- ベストアンサー
バッテリーの消費と回復について、教えてください
バッテリーの状態を100として、 セルを掛けた時点でどのくらいの数値に落ちるでしょうか? また、ラジオをつけた場合、エアコンをつけた場合、ヘッドライトをつけた場合、 どれくらい走行をしたら、100の状態に戻るでしょうか? バッテリーの使用期間、気温等、車種等で 様々な要因で変化するでしょうが、大体で構いません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>バッテリー回復にはどれくらいの時間・走行が必要になってきますか オルタネーター(発電機)の容量が30~40A位ですが、走行中はエンジンなどで電力を消費しますので、充電に回せるのは20A位でしょうか とすると、 1分間に約0.74%となります No1の回答を含め、いずれも計算値ですので、実際はこれよりも2割くらいは厳しいと考えて於いた方が良いと思います
その他の回答 (3)
- goo-par1732
- ベストアンサー率67% (345/508)
以前「バッテリ上がり」のご質問がありましたね。 いろんな見解が出ていました。私も回答者の一人です。 バッテリメーカー・GSユアサの資料(GSニューステクニカルレポート 2003年12月号)を基に回答しましょう。 このような論文を公表しているメーカーに感謝します。 なお、このような実験レポートは、他のバッテリメーカーも公表しています。 http://www.gs-yuasa.com/jp/technic/gsnews/no62_2/pdf/062_2_02.pdf この記事は、 1990年式 1300 CC CVTの車にアイドリングストップ装置を追加装備して、京都から宇治まで毎日片道15km通勤時、停車すれば自動的にアイドリングストップしながら得たデータをまとめたものです。 実際のデータを採るために「運転中におけるブロアファンやライト等の車両電装負荷の使用制限はおこなわなかった」と書いてあります。 つまり、信号で停止しても夜間はヘッドランプを点灯したままです。 アイドリングストップ回数は平均毎日38回、つまりエンジンを38回始動しています。 テストは、約16ヶ月、走行16000 km に達していますが、バッテリはもちろん良好です。 >セルを掛けた時点でどのくらいの数値に落ちるでしょうか? 5ページの図3が単位の数字が見やすいので分かり易いです。 エンジンを始動するとき、バッテリからスタータに一瞬100A以上(図ではスケールオーバーしています)放電しています。 エンジンがかかれば、即充電されていることが分かります。 直後の充電電流がきわめて多いのは、直前の始動に要した電力をあっという間に充電しているからです。 充電電流が右下がりになっているのは、バッテリの充電が進むと、バッテリ電圧が上がり、その結果、充電電流は少なくなるからです。 そして、走行中は放電と充電が均衡しており、充電電流はほぼゼロです。 つまり、バッテリは「回復」したということで、オルタネータの出力が足りないからではありません。 「右下がり」が速いほど、バッテリの充電状態は良好です。 前回「始動に要するバッテリー電力の消費量はガソリン車で平均0.23Wh程度であり」と回答しましたが、その根拠を示します。 スタータを回している時間は平均0.7秒ほどです。初めの一瞬には100 A以上の電流が流れ、バッテリ電圧は10 V以下になりますが、テストしたガソリンエンジン車を平均すると、電流は110 A 電圧は11 V ほどだったということです。 この平均値で計算すると放電量は約0.23Whとなります。 この放電量を補充するには、7秒間ほど10Aの充電電流があればよいという計算です。 以下は前回の回答の一部です。 アイドリングでは、10年以上前の車でもオルタネータ定格出力の50%以上の出力があります。 エアコンやランプ類がオフであれば、軽自であってもアイドリングで10Aの充電は可能です。 追記しますと、21世紀の車であれば、軽自動車でもほとんどオルタネータ定格出力は60A以上です。 >ラジオをつけた場合、エアコンをつけた場合、ヘッドライトをつけた場合、どれくらい走行をしたら、100の状態に戻るでしょうか? この程度の電気負荷では、走行している限り、オルタネータが電力を供給するのが設計の基本ですから、100のままです。 バッテリの放電量が充電量より上回るのは、雨天、エアコンオン、ヘッドランプ点灯してブレーキを踏んで停止している状態です。 さらに、音響機器やナビを使用していると放電量が多くなります。 このように多くの電気負荷を使用している状態で、渋滞に入ってしまうと、100に復活させるには、渋滞に巻き込まれた時間と同等以上の時間、走行せねばなりません。 ただし、走行速度はほとんど関係ありません。 エンジン回転数が1000rpmもあればオルタネータは定格出力の70%以上は発電できますから。 ご参考になれば幸いです。
- posh156
- ベストアンサー率37% (231/620)
カローラルミオンの場合、仕様は ・スターターモーター:0.8(kw) ・オルタネーター出力:12(V)100(A) ・バッテリー:46B24L (容量36(AH)) セルを回すのに必要な電流:約67(A)に対して、充電能力:100Aです。 単純に電力量の計算ですと、充電に必要な時間は、セルを回した約7割の時間ですので、数秒以下になります。 但し、バッテリーは電気を溜めている訳ではなく、化学変化で物質を変化させているのモノなので、化学変化に必要な時間が有ります。 ですので、もっと時間が掛かります。 バッテリーの性能など諸条件によるでしょうが、一般的に3~5分程度でしょう。 ちなみに計算上は、セルを掛けるときのバッテリーの消費は約0.1%程度となります。 >ラジオをつけた場合、エアコンをつけた場合、ヘッドライトをつけた場合、どれくらい走行をしたら、100の状態に戻るでしょうか? 基本的に、エンジンがかかっている場合、電装品はオルタネーターからの電力でまかなわれる様に設計されています。 ですので、エンジンが掛かっている間、バッテリーは100の状態のままです。 まぁ、バッテリーは単純計算通りにいかないモノですが(CCAとか)・・・。 ご参考に。
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
バッテリーの容量は、車にもよりますが40~50AHです (以下45Aで計算) セルモーターは同じく1KW前後なので 5秒回したとすると 約0.26%の消費となります ヘッドライトは60Wですがスモールなども一緒に点いてしまうので 全部で約180Wとして、1時間点ければ 約33.3%の消費 エアコンの動力はエンジンから直接取りますのでバッテリーの負担はゼロです ファンに電力を使いますが、エンジンが掛っていない時は使わないので... ラジオは何W位なんだろう?仮に10Wとして、1時間点けると 約1.9%の消費 計算上はこんな感じです
補足
詳しい説明、ありがとうございます。 バッテリー回復にはどれくらいの時間・走行が必要になってきますか?
補足
頂いた数値からすると、 セルで0.26% ライト・ラジオで一分当たり、0.59%ほど消費。 発電機が一分に0.74% と言うことは、一分に0.15%の充電なので 言われるとおり8掛けで0.12%として 3分で元の状態(100)に戻ると言うことでよいでしょうか?