• 締切済み

クルミに含まれるシュウ酸と、クルミが腎臓結石に効く矛盾について教えてください。

soda-iceさんと同じ質問(質問番号:4876674)になりますが、 http://www.chuui.co.jp/cnews/001539.php によると腎臓結石に生のクルミが効くとか。でも、クルミには腎臓結石の原因となるシュウ酸が多く含まれているはずで、逆に良くないはずです。大変興味深い質問であり、かつ、サイトの情報のため、あえて便乗して質問させていただきます。 soda-iceさんの質問はブックマークしてありますので、そちらにご回答いただいても構いません。腎臓結石に悩む患者としては藁をもつかむ思いで回答をお待ちしています。お願いします。

みんなの回答

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

質問の趣旨とはかけ離れることをお許し下さい。 結石の出きる原因を食事との関連だけで捉えていると、いつまでもたっても解決は難しいでしょう。いくら食べ物に気をつけても繰り返し結石が再発します。 胆石、尿路結石など結石症は他の病気と同じく、適応力を超えるようなストレスが原因です。分泌や排泄の機能は自律神経の副交感神経の働きによるものですが、ストレスが昂じると交感神経が緊張して副交感神経の働きが抑制されてしまいます。そうすると体内の分泌物、排泄物が次第に濃縮されていきます。水分をとるのも忘れるぐらい何かに長時間集中した後、排尿すると尿の色が濃くなってしまうことがありますが、ご経験はないでしょうか。そうやって濃縮されるのです。 ストレスで交感神経が緊張するとさらには、血管が収縮して血流障害が起きますが、次第に体温を下げていきます。いつも無理してると顔色が悪くなりますが、このためです。低体温になるとシュウ酸カルシウムも結晶化しやすくなりますが、液体の温度の低下とともに含まれている物質の溶解率が低下するからです。 結石は徐々にできていきますが、慢性的なストレスが結石症の原因になるわけです。 水分を補給し、体をしっかりと温め、腎臓の働きを良くしてしっかりした尿をつくることが予防になります。 今までの生活にその原因がありますので一度振り返ってみて下さい。特に長時間労働、睡眠不足、休養不足など働き過ぎ、無理し過ぎなどのストレス、あるいは慢性的な精神的なストレスが問題となります。あるいはアルコールの過飲、痛み止めなどの薬の連用もストレスとなります。 もし、お心当たりがあるようでしたら、参考になさって下さい。

yaneyane
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。結石になりやすい体質とのことで医師からも同様に言われています。アルコールは断ち、食事のカロリー制限もしています。水分も常にミネラルウォーターを持っていて、こまめに摂取して気をつかっています。規則正しい生活もまぁ可能な限りで努力していますが、ストレスばかりは職場環境等の問題もあって難しい面もあります。とりあえず、可能なことからやってみようと思いまして、特に、胡桃については、一度できた石がでてくるようなことが書いてあるため、ことのほか興味をもっている次第です。確かにおっしゃるとおりです、ありがとうございます。

  • usinokoku
  • ベストアンサー率27% (48/174)
回答No.1

元々胡桃に限らずナッツ類にはマグネシウムが含まれています。 マグネシウムはショウ酸と結びついて ショウ酸マグネシウムとなり ショウ酸が減少してショウ酸カルシウム結石の予防になります。

yaneyane
質問者

お礼

ショウ酸ではなく、シュウ酸ですよね。ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A