• ベストアンサー

犬の膀胱結石 フードと水について

ポメラニアン(オス)3歳です。 膀胱結石の開腹手術と、一緒に去勢の手術もして本日退院しました。 取り出した結石は2個。結石鑑別は、シュウ酸カルシウム98%以上・ リン酸カルシウム微量と出ました。 今後の事ですが、フードについては犬のシュウ酸カルシウム場合 専用処方食という物がないらしく、ヒルズが発売している プリスクリプション・ダイエットのu/d?(だったような)を続けたとしても 効果はどうか…という事で、「食事は通常の物で構わない」と 言われたのですが、色々と検索していたらダメ元でもそのu/d?など 専用処方食を食べさせる方がいいのだろうか?と悩んでしまいました^^; かかりつけの先生は、「どの処方食でも絶対に効果がある(結石に ならない)とは言いきれない」「市販のフードも、結石を作り易いとも 言い切れない」とおっしゃっていて、それはそうだと思ったのですが…。 フードについて教えて下さい。 それから、結石を出来にくくする為にも尿を沢山出すよう水分を摂らせる 努力を」と言われました。鶏肉を味無しで茹でて、浮いた油の部分を 取り除いた汁を、水に混ぜる方法を聞いたのですが、家に帰って 考えてみたら、この方法だけでは、うちの犬は飽きるかもしれません^^; 他の方法を色々と教えて下さい。検索してみたのですが、1つ見つけたのは 腎臓などに障害がある犬には無理なようですが、「尿の量を増やす 最も手軽な方法は少量の食塩を与えることです。」とありました。 これはお勧めな方法なのでしょうか?また、ペット用の牛乳を 見つけたのですが、これはうちの犬のような子に与えても問題 ないのでしょうか? 申し訳ありませんが、犬が結石の手術をされた経験者の方・ 獣医さんからの回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.5

こんにちは。 食事の事についての回答は避けます。 と言いますのも、かなり調べておいでの様なので、亦、的確な回答も有るようです。 水分補給のことに関して言うならば、普通に与えていてもなかなか思うように飲んでくれないと思います。 利尿剤などの処方を受けられている様ですが、利尿剤は、合成の物ですと体の状態に関係無く作用する物がほとんどです。漢方系の物を使われた方が良いように思います。 水分を多く摂取させる方法として、フードを与える時に多量の水を入れます。するとフードが浮いてしまい食べにくくなります。浮いている物を食べ様としますがなかなか思うように急いで食べれません。そこで水の方を減らしながら食べてしまいます。この事に成れてくるとかなり大量の水を飲みます。 食事の事も大事ですが、代謝の促進を図り、カルシュームの円滑な活用と言う事もありますので、運動の方にも力を入れてください。骨量の増大を図る事は、必要とするカルシュームの量も変わってきますので改善すると思います。 それと、日光浴を十分させてください。水分補給にもなりますが、カルシュームを働かせるためにも必要です。 塩分の摂取には反対です。

mayuton
質問者

お礼

フードに関する質問では、分かり難い聞き方をしてしまい申し訳ありません★ 質問時、読み返してから投稿したのですが…文章力のない私で、 本当に申し訳ないです。おまけに脱字もあり、お恥ずかしいです^^; 人間と違い、犬に水を多く飲ませる事は大変だなぁと感じています。 私は水のみを飲ませようと考えたから、余計大変なのでしょうね^^; アドバイス頂いてるように、フードに水を入れる方法を今夜から試してみたいと 思います。この方法に慣れてくれたら、今までと摂る量が違いますものね。 利尿剤を処方された事はありません。先生は、普段の飲食を工夫して水分量を多くする 方法を薦めておられます。これについては副作用の事も心配なので、1週間後の 受診の際に先生に聞いてみようと思っています。漢方についても聞いてみますね。 塩分で水分を摂らせるのはやめておく方が良いですよね^^; おっしゃるように、飲食の他に運動なども大切ですよね。去勢もしたので、 今まで以上に体重管理もしっかりしなくてはと思っています。 回答ありがとうございました。

mayuton
質問者

補足

この場をお借り致しまして ~回答下さった皆様へ~ ここで教えて頂いた、フードに水を入れて食べさせる方法を試してみました。 (冬場なのでぬるま湯で)初めは驚いた顔をして後ずさりしてましたが^^; 食べてる途中に少しずつ足すようにしたら、2回3回…と繰り返すうちに慣れてきて くれているようです。水のみを飲ませる方法と共に、水分摂取量を増やすよう 頑張ります。また、フードについては先生に再び相談しようと思います。 回答ありがとうございました。 ポイントをお付けできなかった方は申し訳ありません。

その他の回答 (4)

  • lussell
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.4

1・2です。 何だか紛らわしいコメントを書いてしまい混乱をさせてしまい済みませんでした。 尿pH値を聞いてから書き込めばよかったと反省しています。 No.3さん、ご指摘ありがとうございました。

mayuton
質問者

お礼

再度、回答頂きありがとうございます。 いえいえ^^ 水分をたくさん摂らせる為の方法も教えて頂き、ありがたく思っていますよ^^ 回答ありがとうございました。

  • spika1107
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.3

他の方の回答を見てちょっと気になったので・・・ 結石の種類はシュウ酸カルシウムですよね?! でしたらクランベリーは絶対に×です。 アルカリ性の尿を酸性に近づける時に使われる物で、酸性をアルカリ性に近づけたいmayutonさんのワンちゃんに与えてはダメです。 それからベジタリアンフードも×です。 野菜のほとんどはシュウ酸が多く含まれていますので。 (だからと言って完全に野菜類を除去する必要はありませんが。) 塩分も×です。 尿中のカルシウムを増加させてしまいますので控えた方がいいです。 水分はもちろん多く摂って下さい。 人間の場合でも『結石は夜作られる』といわれますね。 夜眠っている間=尿中の濃度が濃くなる時が結石を作るのに好条件となります。 ですので夕方から夜にかけては特に水分を摂らせるようにして下さい。 専門家ではありませんので、最適な療養食はよくわかりませんが、 療養食(u/d)+利尿剤で毎日尿PHを計りながら様子を見てはいかがでしょうか。 シュウ酸カルシウムとストラバイトは交互に繰り返す可能性が高いので、 PH試験紙を用意してご自分でも計る事をお薦めします。

mayuton
質問者

お礼

クランベリーについて、#1の方から回答頂いてから再び少し検索してみましたが ストルバイトの子に効果があるようですね。 膀胱結石と判ってから私なりに色々と調べているのですが、シュウ酸はさまざまな 食物に入っているので、シュウ酸を制限することは難しいのだそうですね★ 人間でも野菜は体に良いとされていますが、偏りすぎず過剰にあげない方が 良いのでしょうね。注意したいと思います。うちの犬は以前に骨折の経験がある為、 過剰にではないですがドライフード以外でも、ついついカルシウムを摂らせていました。 これもシュウ酸カルシウム結石には良くないと、かかりつけ獣医の先生から 聞いて驚き、今は控えています^^; 塩分で水を飲む量を増やすのは、やはり良くないですよね^^;検索して知った時は 正直驚きました。けれどごく少量ですし、問題がなければ試してみようと 考えていましたが、やめておく方がよいのでしょうね。 うちの犬は元々水をあまり飲まない子なので、今までよりも多く摂らせるのに 私も必死です^^;ここで回答下さった方からの意見も参考に、工夫して飲ませるよう 頑張ります! 利尿剤について検索してみました。これは薬なのですよね?副作用の事が一番 心配でもありますし、1週間後の受診の時に先生に聞いてみたいと思います。 尿のPHを飼い主が計る事ですが、実行されている方もおられるようですね。 これも膀胱結石と判ってから検索して知りました。なので先生に聞いてみたところ、 尿のPHはちょっとした事でも数値が変化するとの事。かかりつけの病院でも その度にフードを色々と試されている飼い主さんもおられるようです。 色々と聞いた結果、迷いすぎる私には向いていないとも思い^^;、 今後は定期的検査をキチンと受けて、気をつけていこうと思っています。 回答ありがとうございました。

  • lussell
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.2

1です。 その時友人が与えていたフードを思い出しました。 「ヤラー」のドライフードが結石の子にいいという情報を仕入れてきてそれを与えていました。 ヤラーのどれなのかはうろ覚えなのですが、「ベジタリアン・・・」とかだったと思います。 今でもその商品はあるのかどうか分かりませんがそんなに昔の話ではないです。

mayuton
質問者

お礼

再度、回答頂き申し訳ありません。 ヤラーというフード初めて知りました。「ヤラー ベジタリアン」で検索してみましたが それはベジタリアンドッグフードという商品でしょうか。「肉の消化による皮膚、被毛の トラブル、消化器疾患等を回避することができます。」とあったのですが、結石予防に 効果があるというのは探せませんでした。また調べてみますね。 回答ありがとうございました。

mayuton
質問者

補足

この場をお借りしまして… 質問内容の一部がが分かりずらかったと思うので、補足をさせて頂きます。 獣医師推奨の物ではない市販のフードに関して、かかりつけの先生は「結石を作り易い とは言い切れない」とおっしゃっていますが、膀胱結石の症状で血尿が出た時に かかった夜間救急病院の先生は「良くない。結石が出来易い」とのご意見でした。 それから色々検索して調べましたが賛否両論。 結果私は、どのフード(専用処方食も含めた獣医師推奨の品・獣医師の推奨しない 市販品)でも、体質なども関係して結石になる子はなるし・ならない子もいるのだろうな と考えつつも、でもやはり獣医師の推奨しない市販品が原因にもなるとの 良くない意見を聞くと、今まで市販の物を食べさせてきていての膀胱結石だったので 少し心揺れます^^;(初めはグロースという種類を食べさせていましたが、犬よりも 私が独特なニオイが苦手で、市販の物を買っていました。)なので今は、正直 どの意見が一番正しいのかは分からないけれど、獣医師推奨品の物が良いのかも と思い、サイエンスダイエットのライトに徐々に切り替えつつあります。 これは独特なニオイもないので。 ですので、 初めにした質問内容の、先生のおっしゃる「食事は通常の物でも構わない」= 「市販の物でも、普段食べさせている物で構わないよ」という事ですが 今は上記で説明しましたように、サイエンスダイエットのライトの事なのです。 これよりも、『シュウ酸カルシウム予防専用のフードでないけれど、かかりつけの病院で 取り扱っているヒルズなどのメーカーが、ストルバイト以外の尿石症に効果があると 発売している予防食を食べさせる方が、全く食べさせないより良いのでしょうか?』が 質問で、他の予防食のお勧めは何ですか?との質問ではありません。 ややっこしくてすみませんでした^^;

  • lussell
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.1

結石経験ではない犬の飼い主ですが、親しい友人の愛犬が結石になった時の事を書いてみます。 その方は水分をたくさん摂らせるためにご飯の時にフードにお水や野菜を煮だした汁をたくさんかけてあげていました。 あと、クランベリーが泌尿系にいいと聞きつけるやいなやサプリメントを与えていました。 そうそう、どこからかクランベリーの葉っぱだか実だかのお茶(?)を探してきてそれをフードにかけたりお水代わりに飲ませていましたよ。 その子は女の子犬ですが、クランベリー効果はてきめんに聞いたと言っていました。 もちろん獣医師にもかかっていて、病状を確認しながらで深刻に悩んでいた割には結構早く治った記憶があります。 ご参考までに・・・。

mayuton
質問者

お礼

ドライフードだと飽きて食べない時があるので、時々レトルトフード・缶詰・ 味をつけていない肉や野菜をトッピングしてあげてます。このような方法から 水分を摂らせたり、水を飲む量を増やすのにも効果がありそうですね。 続けたいと思います。 クランベリーの事、検索してみました。クランベリーの作用に「腎盂腎炎や膀胱炎などの 尿路感染症の予防に有効な成分であることが立証されています」とあったのですが うちの犬にも適しているのかな?また、「クランベリーには尿を酸性にする働きを持つ キナ酸が多く含まれています」ともあったのですが、尿はアルカリ性や酸性に 偏りすぎる事も結石が出来やすいと聞いているので、どうなのでしょう… 他にも詳しい事を検索したり、先生にも相談してみたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A