- ベストアンサー
腎臓結石の対策とは?知っておきたいポイント
- 腎臓結石の治療方法や対策についてまとめました。石の大きさや形状によっては、破砕術が必要になることもあります。
- 日常生活での予防方法として、水分摂取量の増加やアクの強い食品の制限が効果的です。ただし、他にもクルミやナッツ、クエン酸などの摂取が結石対策に役立つと言われています。
- 排石茶などの製品も市販されていますが、その効果については個人差があるため、確実な効果を求める場合は医師に相談することをおすすめします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あと、コレステロールを過剰に摂取すると、脂肪酸とカルシウムが結合してしまって、シュウ酸がカルシウムと結合できなくなって、シュウ酸が余ってしまいます。 シュウ酸が余ってしまえば、カルシウムの不足時と同じように、シュウ酸だけが腎臓まで届きます。シュウ酸だけが腎臓に届けば、そこで出合ったカルシウムと結合し、腎臓で結石になります。 クルミやナッツが良いと言われるのは、これらは不飽和脂肪酸を多く含み、コレステロール値を改善させ、脂肪酸を減らすからです。 コレステロール値が改善され余分なコレステロールが減れば、カルシウムと結合してしまう脂肪酸が減り、その分、より多くのシュウ酸がカルシウムと結合できるようになります。 つまり「コレステロールが減ると脂肪酸が減って、脂肪酸が減れば、余るシュウ酸の量も減り、シュウ酸が余らなくなれば、結石が育たなくなる」と言う事です。 もちろん、この前提として「カルシウムを充分に摂っている」と言うのがありますが。 なお、クルミやナッツを摂りすぎると、やはり「バランスが悪化して逆効果」ですから、バランスを考えて摂取しなければなりません。 まずは「コレステロールを減らせ」ですね。根本原因はコレステロール過剰(しかも悪玉の)だろうと思います。
その他の回答 (4)
- albert8
- ベストアンサー率61% (1658/2703)
尿路結石や胆石などの結石を繰り返す人は慢性的なストレスを抱えています。結石は心身がストレスに適応できくなってきたことを現していますので、原因治療としてはストレスを軽減するしかありません。食べ物をいくら制限したところで治ることはないでしょう。コレステロールが多いのもストレスが大きいからです。 例えば、休養や睡眠不足、働き詰めの生活、長時間労働あるいは重すぎる肥満、さらには深い心の悩みまでもがストレスとなります。自分の能力を超えるようなストレスは交感神経を強く緊張させて分泌、排泄反応を低下させます。また血管の収縮により血流が悪くなって体温が下がってきます。 尿量が減少するために尿が濃縮されますが、と同時に体温が下がっていますので尿の主成分が冷えて結晶化してきます。おそらく質問者さんも体温は低いはずです。 結石の増大を防ぐには軽い運動や温浴によって体を積極的に温め十分な水分補給を心掛けることが大切です。もちろん結石が再発しないようにするには今までの生き方を見直すしかありません。同じ生き方を続けるならば原因はそこにあるのですから再発は必至です。結石はストレスを減らせという体からの警告です。警告に耳を傾けできるだけ生き方の見直しをしなければいけません。
お礼
早速の回答を有難うございました。 ですが、私は、平熱も高く、めったに風邪もひかず、旅行にバンバンでかけ、子供も成人して、一流企業に勤めており、早寝早起き、ストレスフリーの生活です。 友人とのランチで、コレステロールが高くなり、また、運動不足は否めません。 水分摂取に努め、再発を防ごうとおもいます。 ご意見有難うございました。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6678)
石の種類によりますが、運動と水分摂取はどの結石でも有効です。結石成分が分かればもう少し詳しく出来ると思います。 排石茶の成分は良く分かりませんが、医療で使われる「ウロカルン」などと同じ様なものかもしれませんね。ならば効果はあるでしょう。
お礼
回答有難うございました。 成分を調べてみたいと思います。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
>ほうれん草、たけのこ等アクの強いものは避けるなど ほうれん草には「シュウ酸」が多く含まれていますが、問題なのは量ではなく「カルシウムとのバランス」なのです。 カルシウムが不足すると、腸内の「シュウ酸」が余ってしまって、シュウ酸が血液に吸収され、血液が腎臓で漉されて尿になる時、腎臓でシュウ酸とカルシウムが出合うと、結合して結石になります。 カルシウムを取り過ぎた場合も、腸内の「カルシウム」が余ってしまって、カルシウムが血液に吸収され、血液が腎臓で漉されて尿になる時、腎臓でシュウ酸とカルシウムが出合うと、結合して結石になります。 つまり、シュウ酸もカルシウムも、バランス良く摂って、腸内でシュウ酸とカルシウムが結び付いた時にどちらも余らなければ、結合したシュウ酸カルシウムは便となって排出され、腎臓で結石になる事は無いのです。 このように「闇雲にシュウ酸が多い食品を避ける」とか「闇雲にカルシウムを摂る」とか、バランスを考えない摂取をすると、バランスが崩れ、シュウ酸かカルシウムのどちらかを腎臓に送り込む結果になります。 バランスが悪いまま、シュウ酸かカルシウムのどちらかが腎臓に届けば、いつかは「両方の材料が揃う」ので、腎臓で石を育てる事になります。 >クルミや、ナッツがいいとか、クエン酸がいいとか聞いたことがありますが、本当でしょうか? すべて「嘘」であり、かつ、同時に「本当」です。 シュウ酸とカルシウムのバランスを良くするように使えば「本当」になりますし、バランスを考えずに摂り過ぎれば「嘘」になります。 バランスが整う量だけ摂取すれば「石をそれ以上育たせない効果」が出ますし、バランスが崩れるくらいの量を摂取すれは「石の成長を促進させてしまう逆効果」が出ます。 サプリや食品や色々な物でどうにかしようと思ったら「バランスが大事」になります。
お礼
詳しいご説明を有難うございました
- nrhp618
- ベストアンサー率20% (164/817)
担当医とじっくり相談し行動されることが必須条件。
お礼
回答有難うございます。 担当医は、様子を見るというだけで、具体的には水分をとる事としか言ってくれません。 二度とあんな痛い思いをしたくないので、何かあればと思いお尋ねした次第です。
お礼
早速の回答、有難うございます。ごもっともです。 更年期を過ぎコレステロールも高いんです。 運動を増やして、野菜や、魚を増やす努力をしてみます。 ありがとうございました。