- 締切済み
友人の欠点が目につく&口を慎みたい
30代に近づいているOLです。 最近、周囲の友人の性格のクセが気になることが以前より増えてきている気がします。 お互いに年を重ねて頑固になっているから?自分がわがままになっているから?なのでしょうか。 年を重ねるにつれ、そう実感することは一般的でしょうか。 また、私は最近「余計なことしゃべりすぎた・・・」「口は災いのもと・・・」と思う機会が増えてきました。 これはどのようにしたら改善できるのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
>年を重ねるにつれ、そう実感することは一般的でしょうか。 一般的かどうかはわかりませんが、気になることはおそらく、昔からそうだったのでは? そして、いまさら、変わると思いますか? 人はなくて七癖といいます。 >た、私は最近「余計なことしゃべりすぎた・・・」「口は災いのもと・・・」と思う機会が増えてきました。 これはどのようにしたら改善できるのでしょうか。 同じように、オーバーラン気味なあなたもきっと、変わらないのでしょう? そして、周囲の人々も、「あの人は、ちょっとね、口が辛いから」という事で 許容してきたのでしょう。 わかりませんか? あなたは自分のことにほんの少し、「シャベリスギ」ということに関して反省をみせているが、それらは、口から出てしまってから初めて、 それは「量的にオーバー」 それは、「中身が辛い」と指摘されて、あるいは、相手の反応があって 初めてわかること。 今までもそうだったし、これからもおそらく程度の違いはあっても 「あの人も変わらない」といわれるのです。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
自分はその逆ですね。年を経て様々な人との交流経験を重ねると、様々な性格や趣味・嗜好を受け入れられるようになるものなのではないでしょうか。あの人は駄目、あの人の感覚は許せない、と自分とは異なる主義や感覚を受け入れられない(流せない)のは、むしろ小中学生くらいの子供の感覚に思えます。 自分が特に気を付けていない事は、他人に対しても気にならないものなのではないでしょうか。 udonudonudonさんが人に対して守りに入ってきている(人目や自身の体裁がやたら気になる)のも、「自分が他人の言動についてあれこれ気になっている」からこそなのかもしれませんね。それで満足しているのならいいですが、そうでないなら、自身の首を絞めるような方向に向かっている事になるのではないでしょうか。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
心理学用語集で<投影><転移>の意味を知ってみましょう。 <ミラー効果>の意味もしって、応用するようにしましょう。 世界の難民キャンプを訪れてヴォランティアで お役に立ってきたり、近隣の養護施設で天涯孤独の子どもたちの 潜在能力の発見・開発のお手伝いをしてくれば、そのプロセスで 何かしらの示唆やヒントが得られるでしょう。 チャリティ活動をつづけるのもいいですよ。 アナタさまの¥100 の献金で 世界の複数の子どもを 1日、飢餓から救えます。 不満とか、心の奥底に、 Inferiority Feelings が 存在するとしたら早い機会に 消滅させてしまいましょう。
友人の欠点の多くは、自分の欠点の場合が多いです。 欠点・あるいは気にしている所、本当は認めたくない所と言っても良いでしょう。 相手を見ているつもりが、実は相手は自分の鏡と言う事が多いです。 口数・・それは、相手の欠点を見ているつもりが、実は自分と分かれば相手の事を言っているのではなく、自分の事を言っているのと同じ・・ そうと分かれば恐ろしくて、簡単には何事も言えません・・多分。