- 締切済み
周りの目
職場で最近、やたらと周囲の目が気になってしまいます。 あの人は私のことをどう思っているのだろうとか、今、私が発言した内容に対して周りがどう思っているのだろうとかです。 また、少し私にとって気に障るようなことを言われたら、この人は私のことをよく思ってないのではとか、どうして私にこんなこと言うのかとか考えてしまいます。 もともと神経質な性格ではありますが、以前はそんなに気にするほどではなかったです。 しかし最近、過敏に反応してしまい、職場から帰っても、頭の中で、今日の出来事を考えてしまい、ついつい気が重たくなってしまいます。 どうしたらあんまり周囲の目が気にならなくなり、うまく割り切れるでしょうか、何かいい考え方または気持ちモチベーションの保ち方を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jsapp
- ベストアンサー率29% (55/184)
「メタ認知」をご提案いたします。 第三者の視点で物事を捉えてみてはどうでしょうか。 たとえば 「あの人は私のことをどう思っているのだろう」は 「AさんはBさんにどう思われているか気になるようだが、私から見てAさんは○○○だ」 と捉えてみます。 「私が発言した内容に対して周りがどう思っているのだろう」は 「Aさんの発言は周囲に動揺を与えたが、客観的に見て周囲の反応は適切/不適切だ」 というように捉えてみます。 最近過敏とのことですが、 この視点を使うと、過敏さが客観的に捉えられ、対策が立つのでお勧めです。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
元々神経質な貴方はいると。 ただ、最近特に~と貴方自身が書いているように、 特にそう感じてしまう理由やきっかけは何か思い当たるの? やたらと~というのは。 突然生まれたものではないんじゃない? 何か人間関係で立て続けに失敗してしまったとか。 喪失経験をしたとか。積み重なったとか。 貴方の側に変化を創る事情は無かったの? あるなら。 あるからこその今なんだという整理は大事だよね? 無いなら。 貴方自身が必要以上な事を、自分が出来る以上の事をしようとしているが故の 不安定さなんだと思う。 ハッキリ言えば。 貴方が今思い悩んで、感じている事は。 まさに神様の仕事でしょ? 相手が貴方をどう感じて、どう受け止めて、今何を思っているのか? それは本人にしかわからない事なんだよ。 それを分かろうとする事。 それは出来ない事をしようとする事。 貴方は出来ないと不安になって。 もしこうだったら、ああだったらどうしようと。 自ら負の方向に答えをこしらえて。 それをあたかも真実の「よう」に受け止めてる。 それがいつの間にか「貴方の真実」に摩り替わってしまう。 当然バランスは崩しやすくなるんだと思う。 自分の事をどう思っているのか? そういう視点は凄く大事な部分でもある。 全然悪い事じゃない。 自分を見つめる他者の目線が「わかる」から。 自己中心にならずに、相手の考えや立場も斟酌した対応が出来る。 それは貴方の長所なんだよ。 でも、そこから「正解」は導けない。 何故なら自分なりに相手の気持ちや考えを汲み取ろうとする事は出来ても。 真実は当人にしかわからない事だから。 貴方の視点は大切。考え方も大切。 ただ、掘り下げても何も出ないんだと。 それは自分に言い聞かせてあげる。 掘り下げた貴方はマイナス思考に陥りやすい。 そのパターンも自覚する。 相手が自分をどう感じて、どう捉えているのか。 それは私には分からないと。 分からないからこそ。 私なりに丁寧に、快活に対応していこうと。 出来る事を誠実にやっていこうと。向き合っていこうと。 ただ過敏に反応したり、警戒する為だけではなくて。 少しでも円滑に、心地良くコミュニケーションしていけるように。 今の自分が出来る事を大切にしていこうと。 その足元から始めていく事。 足元を大切にしていければ。 貴方は今より安定してくる。 貴方はグラグラしなくなる。 それは周りは周りなんだと。 考え過ぎても仕方が無いんだよ。 煮詰め過ぎても何も出ないんだと。 そういう前向きな自分自身の整理が出来た貴方の姿なんだと思うからね。 焦らない事、急がない事☆
お礼
回答ありがとうございます。 掘り下げるとマイナスに思ってしまいますよね! 教えていただいた、丁寧に、快活に対応し、出来る事を誠実にやっていこうと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 もやもやな気持ちでいるより、教えていただいた方法で少しでも客観的に考えるようにして、気にしないように心がけます。