- ベストアンサー
政治経済に出てくる用語について
政治経済の用語で オイル=ショック ベンチャー=ビジネス ぺティ=クラークの法則 ブレトン=ウッズ協定 などの=の部分はどういった意味があるのでしょうか? ・で済ませている参考書もありますし =や・を使わずに オイルショック ベンチャービジネス という具合に表記されているものもあります。 記述試験では=/・/無表記によって点数が変わるのでしょうか? ご回答よろしくおねがいします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おそらく、もともとの英単語が2語の時、その単語が1語に見えないようにするためのものではないでしょうか。 例として、「ブレトン=ウッズ協定」を考えます。地名のブレトン=ウッズは、Bretton Woods ですが、決してBrettonwoods ではありません。「ベンチャービジネス」は和製英語ですが、それでも、元々の単語が1語ではないことを表しているのだと思います。 外国人の名前でも同じことが言えると思います。木曽三川の治水で有名なオランダ人、ヨハネス=デ=レーケもJohannis de Rijkeです。 試験では、基本的にはあまり重視されません。・と=は同じです。・または=をつける場所がきちんと覚えてあれば、つけておいたほうが若干見やすいのではないでしょうか。たったそれくらいの程度だと思います。
お礼
なるほど・・・ ご回答ありがとうございました!