- ベストアンサー
住宅ローンの詳しいことを決めるのはいつ?
今度日曜日に銀行において住宅ローンの契約をして、そのあと 今月の平日に決済を行う予定になっています。 これらの流れは住宅メーカーの担当者が教えてくれました。 そこでお聞きしたいのですが、住宅ローンを固定金利にするか 変動にするか、また何年にするかっていう細かい具体的なことは、今回の 場合ではローン契約の日に銀行員と話し合ってそこで決める ものなのでしょうか?一般的に。 いままで住宅メーカーの担当者とはローンの詳しいことは話し合っていません。 一度、ざっくりと希望を聞いてシミュレーションしたものを、間取りの 提案の時と一緒に持ってきたことはあります。 それに決めるとも言ってはいません。 いまになって、ひょっとして勝手にあのときのシミュレーションのままで 話を進めているのかもって不安になってきました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が家を買う時、平均金利で「今現在、返済はこんな感じになりますよ」とシミュレーションしてくれました。 具体的に購入を考えられるかどうか、の目安として使います。 (時々、無理な購入を考えられるお客さんがいるらしいです。 ですから、確認で具体的な数字を出すそうです) 銀行でローンを組む時、審査があるのですが、 文面から終わってるものと推測します。 ローン金利の選択は、買う側(私たち)が決めます。 この時、担当者は同席していませんでした。 今回の場合は、日曜日ですね。 その時に、固定・変動、いくつかのパターンの返済表を作成してもらって、 具体的に数字を見ながら選ぶことが出来ます。 その後、銀行がローン契約書を作成し、 住宅メーカー側が登記簿を用意し、それらを持って皆が集まって 最終的に判を押した=契約が成立した記憶があります。 最終的に判を押すまでは、本契約として成立しません。 不安がある場合は、色々聞かれたほうがいいですよ!
その他の回答 (5)
- bunbun8
- ベストアンサー率47% (246/521)
>ローン契約の日に銀行員と話し合ってそこで決めるものなのでしょうか?一般的に。 そうですよ。 返済シミュレーションと審査は別です。 例えば、実際には変動なり固定なり優遇金利なりをシミュレーションして「月々コレくらいの返済額」を把握しますが、審査における金利は実際より高めに設定してあり、その審査に通れば変動にするか固定にするかは金銭消費貸借契約時に決めることができます。これが一般的です。 ただし、返済期間については融資承認が下りている条件を変えることはできません。例えば35年返済で審査が通っているのに25年にしたいとかはできません。 明日の契約では、変動金利にするか○年の固定金利にするか銀行担当者に聞かれますから、その場でご自身で決められたら良いと思います。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
>住宅ローンを固定金利にするか 変動にするか、また何年にするかっていう細かい具体的なことは、 今回の場合ではローン契約の日に銀行員と話し合ってそこで決める ものなのでしょうか?一般的に。 一般的かは分かりませんが… そんなことはあり得ないと思います 返済計画も考えていないという事は払えるか分からないと同じ状態では? 最低でもローンを申し込む前に(仮審査を出す前に) 頭金、諸費用、引っ越し等の新居費用、手元に残すお金… ローン残高、毎月の支払い、固定資産税、ローン減税… 中間金、二重家賃、引き渡しの期日… etc、etc、etc… 知らなければならないことはたくさんあったと思いますが… 何か一番大事なことが…すっかり抜けているような気がします このまま黙っていれば、良くても悪くても自分達の意見が反映されないのっできっと何かしら後悔すると思います 後で色々知っても何の役にも立ちません 勉強するなら、もっと前にしておくべきでした >今月の平日に決済を行う予定になっています。 なら、現時点での返済計画や、優遇金利が提示されていないというのは全くもって不可解極まりないと思います 私は面倒なので仮審査はしませんでしたが 本審査の申し込みの際には、銀行に直接行って具体的に本審査時の金利をどこまで提示できるか? こちら条件を提示して銀行側との交渉を行いました その際、優遇金利からさらに?%の優遇をするという確約を得て本審査を出しました 店頭に表示されている金利、一定条件を満たす場合の優遇金利、 これらはあくまでも目安です 実際の金利は、個人の信用、物件の担保価値、現在の経済状況、交渉中の他の銀行の動向を総合的に判断して、銀行が判断し提示します この金利は、個人個人で違ってきますのである程度の幅はありますが、きちんと交渉すれば必ずシミュレーションの金利よりずっと低くなります 特別な優遇金利は、支店、本店決済の二つのレベルがありますから、かなり踏み込んだ条件での話の場合、金利が提示されるまでに一週間ぐらい掛かる場合があります 支店決済なら、支店長の判断で顧客に対し可能な範囲で優遇金利よりさらに低い金利を提示してくれます 本店決済の場合にはかなり上のレベルでの判断を要求されますので、額や、個人の信用レベルが相当要求されます はっきり言えることは金利は交渉で決まると言うことです シュミレーションの金利は、あくまでシュミレーションです 実際の金利ではありません 本審査の前にこれをしていなかったとすれば、もう契約を蹴った場合違約金等の問題が発生する可能性があると思いますので、日曜までゆっくり待っている暇は全然無いと思うのですが??? ・私は事前の銀行との交渉時に返済期間などの細かな話もすべて行いました ・金利は交渉して決まりました(最優遇金利よりさらに低い金利) ・ローンの契約時は、必要書類を持参して、事前の交渉時に約束した条件で所定の種類に記入するだけ ・決済時には、銀行の応接室に必要な人間を集めて、サクッと終わりでした 誰もあなたの為に安い金利にしようとは思いません 営業マンは、とにかく契約が欲しい 銀行は、自分に有利な内容でローンを組んでほしい みんな自分のことだけ考えます(自分が一番とこすること)から 質問者様も、自分のことは自分で考えなければ誰も 助けてはくれない(黙っていれば、あなたが一番損をする) ので、しっかりと対応された方がいいと思います
補足
事前に仮審査を済ませ、借りられる金額の枠と、どれくらい優遇できるか(金利)は事前に聞いています。頭金も決まっています。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
自分もNo.1様の意見と同じです。 ご自身で金融機関に足を運び情報収集をされ、借り入れ金融機関・商品(金利・優遇処置など)を決めないのは何故でしょう? 自分の経験では売買契約締結し、手付金を入れた後、金融機関に行きローンを決めました。一応、HMからも強制的に審査申込み手続きをさせられましたが。30年固定金利(10年1.9%、11年目以降3.4%)・元金均等払という好条件の借り入れができました。
お礼
ありがとうございます。 いくつかの銀行に実際に出向いたりして情報収集をすればよかったと思います。 でも昔から取引のある銀行でかなりよい優遇をしていただけたので、それでいいかなと思っています。
- joynyanchu
- ベストアンサー率18% (10/53)
ローンの審査はシュミレーションの数字でおりていると思います。 黙っているとそのままの契約になると思います。 なので、具体的な変更は前もって言っておいたほうがいいと思います。 特に返済期間(特に短縮)などは毎月の支払額にかかわってくるので、事前に言っておいたほうがいいと思います。 まあそれほど心配することもないですが、当日待たされたりすることもあるので、きちんと事前に決めておいたほうがいいですよ。
お礼
ありがとうございます。 シミュレーションの数字で審査はされているんですね。 細かい希望はちゃんと日曜日にぶつけたいと思います。
- micikk
- ベストアンサー率22% (462/2089)
通常は、何年返済、金利形態、借入額、ボーナス時の上乗せなどにより審査が行われます。 詳細は忘れましたが、四十何歳以上かで35年のローンが組めなくなったり ありますので、ハウスメーカー任せではだめですよ。 結局、ローンを組む質問者様の考えで行ってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 ハウスメーカー任せにせず自分から積極的に不明点を解決し、有利になるよう努力したいと思います。
お礼
ありがとうございます。 ご回答を読んで、安心しました。 借り入れ可能額や、優遇金利は提示されています。 やはり、今度の日曜にパターンを見て具体的に選ぶことに なるんですね。 不明点はすぐに聞くようにしたいと思います。