ベストアンサー 送付状-NPO(特定非営利活動法人)法人の場合は? 2009/04/10 00:09 会社では貴社、事務所等では貴所、貴事務所になりますが、 NPOの場合はどう書けばよいのでしょうか? よろしくおねがいいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー purunu ベストアンサー率42% (518/1214) 2009/04/10 00:34 回答No.1 その法人が「・・・会」、「・・・協会」を名乗っている場合は、 各々「貴会」、「貴協会」となるでしょう。 特にそういうものがない場合、一般的には「貴法人」となります。 質問者 お礼 2009/04/11 00:09 ありがとうございました。 貴法人??と悩んでいたのですが、 それでよかったようで、安心しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) mat983 ベストアンサー率39% (10264/25669) 2009/04/10 23:56 回答No.2 https://ssl.pjcinc.jp/seminar/npo/npo.html 貴法人にとって有益な機会となることをお約束いたします 貴法人が一般的です。 質問者 お礼 2009/04/11 00:11 ありがとうございます。 参考URLの文章を読んで、貴法人でよいと安心しました。 回答順にポイントをつけさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方履歴書・職務経歴書 関連するQ&A 特定非営利活動法人とNPO法人 特定非営利活動法人とNPO法人は同じものですか、違うものですか。違う場合はどのように違うか教えてください。 特定非営利活動法人とNPO法人 「特定非営利活動法人」と「NPO法人」は同じものですか。違う場合は何が違うのか教えてください。 NPO法人をどう呼びますか? NPO法人の呼び方ってどういいますか? 一般の会社であれば『御社』『貴社』ですが・・・ ご存知の方おりましたら、是非お願い致します。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 特定非営利活動法人(NPO法人)が市民活動法人になると聞きましたが・・・ 朝日新聞の記事http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200607200401.html にNPO法人が市民活動法人になるかもしれないということが書かれていますが、NPO法人としては法人名が変わることによってかかる費用などを考えると非常に不安です。あまりにも情報が少ないため、どの程度まで信頼性のある記事なのか知っている方がおられたら教えて下さい。 貴社に該当する語、NPO法人宛てには。 お世話になります。 会社あてに手紙を出すとき、その会社のことを貴社と文中に書きますが、会社宛てではなく、NPO法人のようなところに、手紙を出すとき、貴社に該当するような言葉は何になりますか。 NPO法人について よろしくお願いします。 このたび、NPO法人を設立する予定があるのですが、名称についてです。私たちが考えた同じ名称のNPO法人が存在するのですが、例えば株式会社などは同じ管轄内でなければ同じ名称でも大丈夫と認識しているのですが、NPO法人の場合はダメでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。 NPO法人(特定非営利活動法人)の財産とは? このたび、所属のNPO法人が解散することになりました。 このときの消耗備品の処理に関し教えて下さい。 約款には「財産は学校法人に譲渡する」と、書かれています。 2年前に購入した3万円程のデジカメが最高額で、他に数千円のものが、いくらかあります。しかしこれらは何れも消耗備品または消耗品として購入しました。従って、財産目録には現金だけが載っています。 このデジカメは学校法人への譲渡が義務付けされるでしょうか? それとも、財産ではないので、勝手に処分できるでしょうか? また、数千円のものも同じ処理になるのでしょうか? 以上教えて下さい。 NPO法人宛の挨拶文 NPO法人宛の挨拶文で迷っています。 会社法人ではないので「御社」「貴社」は違う気もするし、 あと考えられる呼び方は、「貴団体」しか呼思いつきません。 これでいいのでしょうか?他に呼び方はあるのでしょうか? 正式な呼び方(名称)を知りたいです。お願いします。 特定非営利活動法人(NPO)は著作権を気にしなくとも良いのですか?? よろしくお願いします よく、ビデオパッケージの裏や、映像の最初の部分に 「営利目的での使用は禁止します」 などと表示されると思うのですが では、特定非営利活動法人、いわゆるNPOなる団体は 非営利であるが故に、その使用を禁じず と解釈してもよろしいのでしょうか???? NPO法人について教えてください 僕は今転職を考えております。世の中にはNPO法人の会社が多数ありまして、今度NPO法人の会社へ転職しようと考えております。が、NPO法人とはどんな会社(組織)なのでしょうか?給料や福利厚生など、どんなことでもかまいませんので教えてください! NPO法人について NPO法人を立ち上げようと思っていますが、例えば運送会社とNPO法人を合体させる場合、どういう仕組みが理想的なのでしょうか?仮に、許可がおりた時の、メリット、デメリットはどういうものが考えられますか?また、荷主に対するアピールポイントとしてはどういうものでしょうか?参考までに、数十名の社員がおり、同数の営業車があります。このようなケースで、果たして可能なのか?可能であれば、メリット、デメリットは?その場合の仕組みは?可能でなければ、別会社を起こした方が良いのか?その場合の仕組みは?など、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてくださりますようお願い致します。 NPO法人について 民間団体です。 NPO法人化を考えています。 NPOとNPO法人の違いを教えてください また、公務員や会社員は就業規則の関係で、NPO法人の社員になれないのでしょうか? 以上二点を質問させていただきます。 よろしくお願い致します。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム NPO法人について NPO法人についてご教授下さい。 現在株式会社での起業を考えているのですが、どうしても利益度外視でインターネットを利用したサービスを提供したいと思っております。 そこでインターネットのサービスをNPO法人で提供したいのですが株式会社の代表とNPO法人の代表を兼ねる事は出来るのでしょうか? 事業として行う予定の業種と全く違う領域なので営業母体を分けたいと思っています。 そもそも上記の理由でNPO法人を設立する事自体できるのでしょうか? 内閣府のHP見たのですがいまいちどういった種類のものNPO法人として認可されるのかがわかりません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。 事務所は「貴所」? 会社を丁寧語で言うと「貴社」ですが、会計事務所などはなにになるのでしょうか?「貴所」ではないですよね?おねがいします。おしえてください。 非営利活動法人 を名乗ってる 非営利活動法人 を名乗ってる NPO法人 とかって どうやってお金集めて 組織を ぶんまわしてるんですか? 《非営利》なのに 融資 を 銀行から貰っていいの? あと、寄付金?を《非営利》なのに 一般人とかから 募っていいんですか?? 詳しい人 教えてください よろしくお願い申し上げます。 NPO法人について ぜひ、質問させてください。 大学時代の友人がNPO法人を立ち上げる際、役員メンバーとして参加してほしい。との依頼をうけました。 立ち上げ当時、とりあえず、自分一人の名義では立ち上げることができないという理由で、 大学時代の特に信頼のおけるメンバー約7人(くらいだったと記憶しています)で立ち上げました。 上記7人は、名義貸しのようなもので、一切実務は行っていません。 基本NPOを立ち上げた代表者とボランティアで運営をしています。 結果、自分は、【副理事】という立場です。 そこでお聞きしたいのは、 最悪、借金を背負うことはあるのでしょうか? ということです。 名義貸しの際、どのような状況でも、借金を背おわないのであれば受けてよい。という条件で引き受けました。 当然、その代表は、【そのようなことは、ないし、借金させようとしても、不可能である】という回答でした。 例えば、法人の会社(役員)であれば、倒産の場合、借金を背負うケースはありますよね? NPO法人の場合はどうなんでしょう? その後、問題もなくNPO団体は3年を経過しています。 上記、NPO法人、、【副理事】という立場で借金を背負うケースはあるのか? ご回答お願いします NPO法人を訴えたいのですが…。 去年、とある有限会社の仕事をしました。その会社は去年の夏にNPO法人になりました。しかしそれに対する支払いがなされません。何度催促をしても支払ってもらえないので、裁判で訴えようと思っています。先日、相手の商業登記簿謄本を法務局からもらってきて気づいたのですが、仕事をした時は相手は有限会社だったのですが、今はNPO法人。つまり「資産」が「0円」なんです。 このような経緯で、 (1)仕事としたときの有限会社を訴えなければいけないのか、NPO法人を訴えなければいけないのか? (2)NPO法人には資産がないから、訴えても無駄なのか?できるだけ支払ってもらえるようにするにはどうしたら一番いいのか? (3)遅延損害金はいくらくらいが妥当なのか? という点で悩んでいます。そのうち(3)はあまり重要ではありませんが。 ちなみに金額は少額訴訟でいける金額なので、少額訴訟でいこうと考えています。 どなたかいい知恵をお持ちの方がいらっしゃったら、助けていただけませんか? NPO法人について NPO法人アシスタントと言う所に債務整理の事で、電話の無料相談を受けて法律事務所の紹介をしてもらって解決したのですが、今になって、しつこく電話が掛かって来て金銭の要求をされているのですが、やはり法律事務所を紹介して貰った以上、紹介料を払わなくてはいけないのでしょうか? NPO法人の監事 かつて所属していた障害者ボランティア(このことば尊大に聞こえるので好きではないのですが)サークルの現在の関係者から、NPO法人の監事になってくれるようメールで依頼を受けました。無報酬を条件にその場は快諾して関連書類を送ってもらうようにしたのですが、NPO法人の監事とはいったいどのようなもので、どういったリスクがあるのかわかりません。一応知っておきたいと思いまして、お尋ねすることにしたのですが、ご存じの方いらっしゃいましたらお教えいただけませんか。 このNPO法人の目的は障害者のみなさんの就労支援を通じた社会参加を促すものだそうです。普通の有限会社や株式会社の設立事務に関しては、平取として主体的に関わったことがあります。 NPO法人について NPO法人について教えて下さい。 (1)NPO法人は事業を行わなければならないのか? (2)事業を行なっている場合、事業報告の提出は? (3)事業報告書などは一般市民が閲覧することが可能でしょうか?できるならば、どこで見ることができるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 貴法人??と悩んでいたのですが、 それでよかったようで、安心しました。