ベストアンサー 事務所は「貴所」? 2003/09/02 01:30 会社を丁寧語で言うと「貴社」ですが、会計事務所などはなにになるのでしょうか?「貴所」ではないですよね?おねがいします。おしえてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー fine_day ベストアンサー率70% (6285/8867) 2003/09/02 01:38 回答No.2 「貴事務所」ではないかと思い、検索してみました。 たくさんヒットしたので大丈夫でしょう。 この「教えてgoo」内の質問もヒットしたので載せておきます。ここでは「貴所」でもよい、という回答も出されています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=618090 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=375704 参考URL: http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=618090 質問者 お礼 2003/09/02 01:47 はやい回答ありがとうございました。 これでやっと手紙がかけます。 本当にありがとうございました。 これから質問するときにはもっと詳しく 「教えてgoo」内を検索してからにします。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) uruseiyatsurada ベストアンサー率13% (42/307) 2003/09/02 01:31 回答No.1 「貴事務所」では。 質問者 お礼 2003/09/02 01:45 はやい回答ありがとうございました。 これでやっと手紙がかけます。 本当にありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A 送付状-NPO(特定非営利活動法人)法人の場合は? 会社では貴社、事務所等では貴所、貴事務所になりますが、 NPOの場合はどう書けばよいのでしょうか? よろしくおねがいいたします。 「貴事務所」と「貴社事務所」の違いについて 現在就職活動をしています。 これまで、会社に対しては貴社、事務所に対しては貴事務所と使い分けていたのですが、 先日応募先からいただいた書類の中で「弊社事務所」という言葉が使われていました。 そこで2つ質問があります。 1.「貴事務所」と「貴社事務所」には、意味においての違いはあるのでしょうか。 2.相手方が「弊社事務所」とされている場合は、「貴事務所」ではなく 「貴社事務所」とした方がいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 会社には「貴社」。では、裁判所には「貴裁判所」? 会社には「貴社」。では、裁判所には「貴裁判所」? 会社に対して「貴社」と書く場合、銀行であれば「貴行」、学校では「貴校」となると思います。 では、次の場合ではどうなのでしょうか? 動物園 → 貴園? 幼稚園 → 貴園? 保育所 → 貴所? 裁判所 → 貴所? 放送局 → 貴局? 福祉施設 → 貴施設? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 商工会は貴会? 商工会のことを言う場合は貴会でしょうか?それとも貴所? 会社ではないので御社や貴社ではないと思うのですが。 法律事務所は「貴社」でよいのでしょうか? これから法律事務所に応募するため、書類を作成しています。 株式会社は貴社ですよね? 法律事務所も貴社でよいのでしょうか?? 違和感を感じ、調べてみたのですが分かりませんでした。どなたか教えてください。よろしくお願いします。 志望動機 会社なら貴社 学校なら貴校・・ 病院または診療所の場合は何が適切ですか? 貴院?貴所? カバーレター時候の挨拶 初めて質問します。 履歴書にカバーレターも同封しようと思っています。 企業に宛てる場合は、『新緑の候、貴社ますますご清栄のことと存じます。』と書いたりするようですが、相手先が法律事務所などの場合は何と書いたら良いのでしょうか? 『貴社』を『貴所』とするだけで良いのですか? それとも他に表現方法があれば教えて下さい。 お願いします。 自然な日本語に添削していただけないでしょうか 日本語を勉強中の中国人です。次の日本語を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。 1.貴社に速達で送っていただいた○○百貨で購入された権利侵害の商品を受け取りました。 2.貴所の準備が出来ていて、貴所から直接に弊社の総経理に話していただいて、総経理が同意であれば、問題がありません。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 税理士事務所の事務職 就職活動(中途)をしています。 税理士事務所の事務職や経理事務について質問です。 公認会計士事務所だと、監査をやるような会社をクライアントに持っているときは、会計処理はきちっとしている印象があります。 一方、税理士事務所だと、町の小さな会社がクライアントの場合、会計処理はいい加減だとも聞きます。 できれば、きちんとした事務処理を学びたいので、その場合は税理士事務所の事務には検討しない方が良いですか? また、きちんとした経験を積みたい場合は事業会社で勤務した方が良いですか。 将来、税理士、会計士になりたいということではありません。 年末に再度、就職活動のふりかえりをして来年の1月に新しい会社に行きたいと考えています。 まだ選考中の会社はありますが、自分に合っているかわからず、活動を見直したいと考えています。選考中のところは事業会社の事務職です。 会計事務所の呼び方 面接で、会計事務所をなんといいますか? 会社なら御社って呼びますよね? 会計事務所ならば、こちらの事務所、と話し言葉で言っていいですか? 「貴所」って使います? 区役所にお礼の手紙を書くことになりました。 普通の会社の場合は「貴社」と書きますが、区役所の場合は「貴所」でいいのでしょうか。「貴区役所」かなという気もしますが、どなたか教えてください。 法律事務所の事を・・・ 履歴書を書く時に、よく相手の会社の事を「貴社」と書きますが、法律事務所は、何と書くのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 税理士事務所と会計事務所の違い 税理士事務所と会計事務所って厳密にいうと、どう違うのでしょう? 税理士は税金について、会計士は会社の会計全般という気はするのですが、以前会計士さんに税務書類を書いてもらったこともありますし・・・ 思うに、税理士と会計士は仕事が重なる部分もあるし、全く重ならない特徴的な部分があるのではないでしょうか? どのような所が重なって、どのような所が全く違うのか具体的に教えていただけませんか? 事務所は貴社?貴事務所? 初めまして。 つまらないことですが、 ご回答よろしくお願いいたします。 今度、某法律事務所に履歴書を送ろうと思うのですが、 カバーレターに貴社と書くのか、貴事務所と書くのか わかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 事務所の呼び方 会計事務所の事務として面接に行くことになりました。 企業なら、御社、と呼べばいいのだと思いますが、 会計事務所、税理士事務所、法律事務所のことは、面接のとき、なんて呼べばいいのでしょうか。 御所(ごしょ)で合っていますか? 面接のとき、ごしょ、と言って間違いないでしょうか。 また、、事務所の所長のことは、先生と呼べばいいのでしょうか、 それとも、○○会計士 ○○税理士、○○弁護士と呼んだほうがいいですか? 変な質問で申し訳ありませんが、どうかお願いします。 いそいでいます。 会計事務所の選び方 新しく会社を設立しまして、会計事務所を探しています。 記帳は自分で弥生会計で入力できますが、営業に専念したいので、会計事務所に任せたいと思っています。できれば、給与計算や年末調整も任せたいです。 日本政策金融公庫の創業計画書の作り方のアドバイスを受けたいと思っています。 また節税のアドバイスも欲しいと思っています。 個人事業主時代に、決算書作成格安をうたう会計事務所に依頼したところ、手抜き仕事で痛い目をみたことがあります。 会計事務所の選び方の判断するために役立つサイトを教えて下さい。 経営会計事務所って? 経営会計事務所と税理士法人ってどう違うのでしょうか? 税理士法人は、税理士の免許を持った方がいなければいけないことは わかりますが、経営会計事務所の場合は、税理士さんが所属していな くても名乗れるのでしょうか? 例えば、税理士さんは社外の方と契約している記帳代行などの会社 さんが経営会計事務所を名乗っていいのでしょうか。 「株式会社品川経営会計事務所」みたいな感じで。 会計事務所について 会計事務所を選ぶ際にどのような基準や理由で選びますか? 顧問報酬、自分で経営する業種の知識の有無、会計事務所のスタッフの人数、 会計ソフトの種類、担当になる税理士の経歴や年齢、得意分野、 事務所が自分の会社に近いか、などで良いでしょうか? 「貴事務所」は話言葉では何といいますか「御事務所?」 いつもお世話になります。 履歴書などには、「貴社~」とかきますが、面接などで話すときには 「御社~」と言いますよね。 では、弁護士事務所などの場合、履歴書などには「貴事務所」と 書きますが、面接のとき相手のことを、果たしてなんと話せばよいですか? 「御事務所」(おんじむしょ)とか聞きなれないですし・・ 「御社」(おんしゃ)って言いやすいので言ってしまいたいですが やはり事務所などで違うし・・ ご存じのかたよろしくおねがいします! 税理士事務所 会計事務所、税理士事務所に就職するなら 普通の会社の経理の方が良いと聞いたのですが 実際のところどうなのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
はやい回答ありがとうございました。 これでやっと手紙がかけます。 本当にありがとうございました。 これから質問するときにはもっと詳しく 「教えてgoo」内を検索してからにします。 ありがとうございました。