• 締切済み

NPO法人について

ぜひ、質問させてください。 大学時代の友人がNPO法人を立ち上げる際、役員メンバーとして参加してほしい。との依頼をうけました。 立ち上げ当時、とりあえず、自分一人の名義では立ち上げることができないという理由で、 大学時代の特に信頼のおけるメンバー約7人(くらいだったと記憶しています)で立ち上げました。 上記7人は、名義貸しのようなもので、一切実務は行っていません。 基本NPOを立ち上げた代表者とボランティアで運営をしています。 結果、自分は、【副理事】という立場です。 そこでお聞きしたいのは、 最悪、借金を背負うことはあるのでしょうか? ということです。 名義貸しの際、どのような状況でも、借金を背おわないのであれば受けてよい。という条件で引き受けました。 当然、その代表は、【そのようなことは、ないし、借金させようとしても、不可能である】という回答でした。 例えば、法人の会社(役員)であれば、倒産の場合、借金を背負うケースはありますよね? NPO法人の場合はどうなんでしょう? その後、問題もなくNPO団体は3年を経過しています。 上記、NPO法人、、【副理事】という立場で借金を背負うケースはあるのか? ご回答お願いします

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

「法人」というのは、法律上の扱いとして、「自然人」とは別のもう一人の人格がいるものとして扱います。 たとえば、AさんとBさんとCさんの3人でPという法人を作った場合、法律上はAさん、Bさん、Cさんの他にPさんという4人目の「ヒト」がいるとみなします。法人が借金をする場合はこの4人目のPさんがお金を借ります。ですから、AさんもBさんもCさんも借金は背負いません。ただし、借金をする場合は通常の場合、連帯保証人が必要になります。連帯保証人は借主であるPさんがお金を返せなかった場合にPさんに代わってお金を支払う人です。Aさんが連帯保証人になった場合Aさんは法人Pの借金の肩代わりをする必要が生じるかも知れません。 質問者さんの場合、NPOが借金をするときに(連帯)保証人になると、借金の肩代わりをしなければならなくなる可能性が生じます。(連帯)保証人にならなければ、借りたのはNPOクンですから、借金を背負うようなことにはなりません。 ところで、「副理事」というのは「副理事長」の間違いではありませんか?

関連するQ&A