- ベストアンサー
サーキット走行か公道のみか?
ちょっとしたサーキット体験をして、改めて公道とは「限界」のレベルが 違うことを知りました。良い体験だったと思います。 が、しかし、改めてお金を出してまでサーキットを走りたいという気持ちも 薄れてしまいました。 まず、公道とは攻めるレベルが違うので、車の負担が大きく、壊す可能性が 高いことです。故障、事故を含め。(特にうちの車の場合、修理が高い!) 次に、自分の「腕」が攻めるレベルに到達していないのに、サーキットに 行ってもお金の無駄だと知りました。 実際、プロのレーサーの方もヒール&トゥはサーキットで練習するものじゃ ない。でもそれができないとサーキットでは走れない。と、教わりました。 でも、確かに車の限界性能を知ること、自分の腕を磨くことなどは 公道での安全上も大変意義があるとは思います。 ただ、私には車を操る楽しさというものは分かっても、そこまで攻める 楽しさみたいなものは分からないような気がします…。 公道以上、サーキット以下みたいなレベルが私の理想みたいです。 サーキットを走っている皆さん、公道オンリーの皆さん、色んな考えがある とは思いますが、皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし、仕事を休めるのであれば平日のスポーツ走行枠にLet's go 平日ならば大抵空いているので(運がよければ占有貸切!しかも安い♪)他の人に気兼ねする事無く走れますよ 何もサーキットだからって120%の力で走らなければならないなんて事は全くないので自分のペースで練習すれば良いんですよ。無理をせず引くことろは素直に引く。これ重要 走行会に行くのも良い選択だと思いますが趣旨を間違えるとエライ目に合うので注意しましょう ・初心者向きのイベントを選ぶ →イベントの趣旨や周りの評判を参考にして初心者向きの所に参加すればOKです。初めての人の集まりならどうせみんなヘタクソなんだし自分の事だけで一杯になっちゃってるから ・同時走行数を見る →もちろん少ない方がコースが空くので良いですね ・変なプライドを出さない →自分のレベルを正直にみつめて腕に見合ったクラスに入れてもらいましょう 自分よりずっと速い人…格が違いすぎて参考になりません(爆) 自分よりちょっと速い人…一番良い先生(目標)になります 自分よりちょっと遅い人…一番困る存在。抜くに抜けない 自分よりずっと遅い人…上手にパスすれば問題ナッシング。それもまた腕のうち ここを誤ると全然楽しくないし勉強にもならなくなっちゃうので頑張れば届くかも知れないくらいのちょっとだけ高い目標にしておきましょう あとは仲間。。。 一人で行っても多分面白くないと思うので一緒に騒げる奴もよし、切磋琢磨できるライバルを探すもよし、師匠と呼べる方について教えてもらうもよしで一緒に盛り上がれる仲間がいればいいんじゃないかな? 自分なんかだとサーキットも普通のレジャーと同じですよ(笑 友人:今度○○サーキット行こうか? 私:行く行く~♪…みたいなノリで 勝ったらジュース1本な~♪とか走り終わったあとにゴハン食べに行くとかほんと気軽なノリで行っちゃっていますよ ところでガードレールで囲まれた公道の方が事故ったらヤバいと思うんですけど… 山を走るって事は逃げ場が無いのでワンミス=即クラッシュですよ。。。
その他の回答 (7)
- gsx250fx
- ベストアンサー率16% (7/42)
もしかしたら、私の車とのつき合い方と似ているかもしれません。 私もサーキットを2、3回走ったことはありますが、まあ、公道派だと思っています。 高速走行や限界走行をしなければ車を楽しめないとは思っていません。 ちょっと早めのツーリングペース(常に余裕を残し無理はしない)で公道を走っても十分楽しめます。 ヒールアンドトゥもダブルクラッチもダブルアクセルも全て公道でマスターしました。早朝の山道をツーリングペース程度で走るときもヒールアンドトゥで遊んでいます。 速度が問題ではなくて、正確な操作を行って車を操っている実感を得る。私はそれで十分楽しんでます。 極まれに思いっきり走りたいときがあれば、サーキットに行く。 こんな私でも正確確実な操作を心懸けているせいかサーキットで意外なレベルにあって驚くことがあります。
お礼
そうですよね、高速走行や限界走行だけが走る楽しさではないですよね。 私もあんまり速さを追及したり、キツキツで攻めるよりも、 正確な操作や操っている感覚を楽しみたい派なんですよ。 だから走りの方向性としては似てますね。(笑 サーキットの開放感はまた違うみたいなので、たまに行くにはいいかも知れませんね。 参考になりました。回答ありがとうございます。
- Yoshi_Drive
- ベストアンサー率35% (219/621)
サーキットでも、車の限界性能を発揮するような走り方をしない場合があり ます。それは、一般に「ドライビングスクール」と呼ばれるものです。 レースのようにスピードを追求して走るのではなくて、車のコントロールの 仕方を学ぶといった内容です。 例えば、ホンダのドライビングスクールというものがあります。 敷地内のテストコースのようなコースで、ウェット路面とドライ路面の差を 体験したり、実際にハイドロプレーニング現象を体験すると言った内容で、 自分の車ではなくて、その施設の車を使います。 これは、行動での安全上、とても意義のあることで、とっさの場面に出くわ した時に、体験したことが少しでも生かせられれば、事故回避に結びつくと いう訳です。 詳しい場所などは把握していませんが、関東近辺だったと思います。他の地 域でも実際に開催されていることがあると思うので、HPなどで調べてみて はいかがでしょうか。 たしかホンダのホームページからアクセスして見ることが出来たはずです。 では、お互いに安全運転をして事故のないようにしましょう!
- 参考URL:
- http://www.honda.co.jp/
お礼
ああ、ありますね!ドライビングスクール。 ホンダでツインリンクもてぎのドライビングスクールは結構興味があったんですよ。 一度参加してみたいと思ってました。 ただ、自車持ち込みでやりたいんですよねぇ…。 だって、自分の車の挙動でないとやる意味がないと思うんで…。 でも、他にも色んなプログラムがあるみたいなので、自分に合いそうなものを見つけてみたいと思います。 回答ありがとうございました。
- painkiller954
- ベストアンサー率32% (33/101)
公道=安全最優先 サーキット=速さ最優先 サーキットでは、サーキットの走りをし 公道では公道なりの走りをしなければならないものだと思います。 確かに、サーキット走行が公道でのパニック時での マシン制御に貢献する度合いは高いです。 わたしはサーキットでのスポーツ走行が 大好きなので、たびたびサーキットにて 走るのですが、それを公道にスライドしようとは おもいません。 確かに、サーキット走行はクラッシュなどや パーツ交換でお金が掛かります。 モータースポーツをする場所と 安全第一の公道での走り方は、似て否なるものです。 質問者さんは、テクニック向上を求めつつも サーキットまではテンションが上がらない と言う事だと思います。 であるならば、安全運転を心掛け公道を 余裕のあるスピードで走るのが良いのではないですか?。 中途半端なテクニックを公道で使う事は 危険極まりないです。 お気持ちも分りますが、サーキットに いれ込めないのでしたら、公道の走りを 心掛けましょう!。
お礼
今回、公道とサーキットでは全く走りが違うことが判ったので、こういう質問になったのですが、 本気でサーキットを走るというよりは、気軽にサーキットを走ってみたいという気持ちは多少あると思います。 でも、結局どちらも一台だけで走るということはできないので、マイペースで走るのには 限度があるのは同じでしょうね…。 どちらでも攻める気がないなら、公道で余裕のあるスピードで走るがやっぱり無難ですよね。 ただ、どうしても「走る」という意味ではストレスが溜まりますが…。 テクニックなんて言うほどのものはないので、楽しく走りたいだけなんですよ。 回答ありがとうございました。
- raineko71
- ベストアンサー率30% (30/98)
こんばんは。まず、yoccieさんが自分の運転に何を求めているのかで判断すれば良いのではと思います。基本的に公道だろうがサーキットだろうが、どちらも運転する内容に大差はありません。 決定的に違う部分はリスクだけです。ただサーキットの方が多少リスクが減るだけで他人を巻き込めば誓約書を書いていても公道と同じ心理が働くのが人間です。ですから腕を磨きたければチューニングショップなどが雑誌などに宣伝している走行会に参加すればよいのではないでしょうか?逆に事故を起こしたくなければ常に安全運転を心がければ良いのです。 スポーツカーに乗っているからと言ってスポーツをしなければいけないということは無いし、自分が楽しければそれでOKでしょう。攻めるだけが車の楽しみではありません。ちなみにテクを磨きたければジムカーナの練習会をお勧めします。本気を出したら車に、それ相当の負担は掛かりますが練習という気持ちならば公道での走行にフィードバック出来ますよ! それから限界性能を知るのも大変有意義かも知れませんが、それなりのリスクと気合とテクが必要です。限界を知っていてもスッ飛ばされる時は突然です。例えば雨とかね・・・プロの方ならいざ知らず素人で限界を引き出すのはかなり難しいのでは・・・。 結果としてどちらも最終的に生活が掛かっていないのならば無理は禁物ということです。どちらが良いかというのはお答え出来ません。ごめんなさい。
お礼
走行会というのは何度か見学したことはあるのですが、ゴテゴテの改造車と 本気組(?)の方々ばかりで、どうも腰が引けてしまいます。 ジムカーナの練習会は見たことないので様子が知りたいですね。 確かに、自分が楽しければオッケーなんですよね。 サーキットでも、ガチガチに走るだけじゃなくて、そういうことができれば いいのですが…。 いやいや、私なんかが車の限界性能なんてチャレンジしようとは思いませんが、 サーキット走ってる皆さんはそういう感じに映るもので…。 そうですね、公道で無理はできないので、公道での走りに毛が生えた程度で いいので、サーキットで楽しめたら…とは思うのですが…。 回答ありがとうございました。
- kyotomouse
- ベストアンサー率29% (129/440)
ごめんなさい、話の趣旨が理解できませんでした。
お礼
こちらこそ強く書きすぎたかも知れません。誤解のないように書くべきでした。 でも、誤解されたまま回答が続くと収拾がつかなくなると思ったので、すいませんでした。 回答ありがとうございました。
- angeleye1
- ベストアンサー率16% (162/961)
それなら、ミニサーキットがいいですよ。 峠のようなタイトコーナーが続いたりしてるとこもあります。 ただただ、だだっ広いサーキットじゃ感覚は違いますもんね。
お礼
それが…ミニサーキットなら事情が違うだろうと思っていたら、 案外同じような感じだったんですよね。 でも、ストレートの長いコースだったので、コースにもよると 思うので、もう少し違うところも見てみたいと思いました。 峠のようなタイトコーナーが多い所だと、結構良さそうですね。 探してみます。回答ありがとうございました。
- kyotomouse
- ベストアンサー率29% (129/440)
自己って死んでもしょうがないと思ってる人だけが安全度の高い乗り物で走っている場所=サーキット 死ぬつもりなんてない人が仕事や用事で車やバイクで走ってたり自転車で走ってたり歩いてたり座り込んでだべってたりする場所=公道 ということでしか思えませんので、言わんとすることはわかりますが、他人の迷惑を思うと腕を磨くのはサーキットでやってもらいたいです。 公道のようなミューの不安定な道路状況でうまく運転する技術を磨きたいのであれば、公道借り切ってやってほしいです。 ちなみに私はサーキットは走ったことありませんが、バイクレースのパドックで友達のレースを何度かサポートしたことはあります。その頃は自分も2ストのスポーツバイクにはまっていたのですが、まったく別の世界のことだなと実感し、それから飛ばさなくなりました。 ・・・あんまりは(^^)。
補足
誤解されては困りますが、公道で腕を磨こうとは思ってませんよ。 まして空いている道なんてないのに、練習なんてできるような場所はありませんから。 そういう話を持ち出して来られると、質問の趣旨とは違う回答しか得られなくなるので この質問自体閉鎖せざるを得なくなるので困ります。
お礼
サーキットでできる走りと、公道でできる走りにはハッキリとした違いがあると判ったので、 公道でサーキットみたいな走りをしようとは思っていません。 それに、サーキットほど攻める走りもできそうにないので、 こういう私には公道で余裕のある走りを楽しむ程度で考えるしかないのかな…と思っていたのです。 でも、走行会にも色々なものがあって、どういうふうに参加したらいいのかも 何となく判ったので、自分なりに合いそうなものを見つけてみるのもいいかなと思いました。 サーキットでの走り方がよく理解できました。 回答ありがとうございました。