- ベストアンサー
公道走行について
公道走行ですが。国道などはだいたい50キロ制限が多いと思いますが、 車線の真ん中辺りを車の流れに乗り昨日60キロ位で走行してたら後ろから来た軽に追い越しされました。追い抜いた軽は、裏から突然サイレンが鳴り軽の後ろに白バイが走っていて御用でした。 本日は同じ速度位で走行中、後ろからきた、カローラに追い越しされました。追い越し禁止道路です。 抜いたカローラですが50キロ位で走行でした。 こっちは流れに乗り60キロ位で走行なのに追い抜くには60キロ以上出さないと抜けません。抜いたら50キロ位で走るのに何故追い越しするのか 疑問です。 車から見て前にバイクが走ってると邪魔だなぁと思うのでしょうか? 当方は車も乗りますが前にバイクがいても邪魔だと思いません。 良い事もありました。本日帰りに裏からトラックがきて流れに乗り走行していて信号待ちで隣だった時、運ちゃんから、バイクは危ないから無理して流れに乗らなくてもいいんですよって言われました。裏から見てトラックがいるからあせりながら運転してるように思われたからです。 良い人もいるし嫌な人もいます。 皆様で同じような事をされたら是非意見聞かせて下さい。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ~ バイクにもクルマにも乗る者です。 また、バイク(400ccです。念のため)ですり抜けを ほとんどしない者でもあります。 危険な走りをするバイク乗りが多い事は事実ですので、 クルマの方は不愉快な思いをされているだろうとは思います。 ですが、危険な走りをクルマにされるとバイク乗りには 不愉快と言うより生命の危険です。 これはわかっていただけるかと思います。 クルマの場合、おおむね右に運転席があります。 運転席からバイクまでかなり距離を取って追い抜くつもりでも 実際はバイク乗りから30cm以内をクルマが通過! なんて事も珍しくありません。 (実際、今日ありました) 迷惑なバイク乗りはマジメなバイク乗りにとっても迷惑なのですよ。 どなたかも書かれていますが服装なんかでわかります。 さっさと抜いてしまってください。 ワタクシがクルマに乗っている時にはさっさと抜き去ります。 バイクが目の前でコケられると困るから抜く。 これもいいでしょう。 安全に距離を取って抜いてください。 しかし、バイクがコケられると困るから加速して欲しい? 60キロ道路を60キロで走っていても、ですか? それは困りますねえ。 困る理由はわかりますよね? だから困らせないで車間距離取ってくださいな。 また、60キロ道路を60キロで走っていて、後方からクルマ接近。 ただちに左側に寄ってクルマを通過させる? いつからそんな法律ができたのでしょう? そう言う権利のあるクルマは緊急車両だけだと認識しておりますが? ちなみに公道で特別な制限でも無い限り、最高速はバイクも クルマも同じです。 もちろん高速道路もそうです。 高速道路のバイクの最高速度が80キロだなんて言わないでしょうね? 結局、バイクもクルマも同じ道路で共存すべき存在です。 細い坂道でこっちが上り、クルマが下りでしかも左には空き地。 なのに同じ速度のまま避けようともせず無表情なクルマの 運転手には腹が立ちますが、逆の立場でこっちが停まると 笑顔で頭を下げて通過してくれる運転手サン。 こう言う人に会うとこっちも幸せな気分で一杯です。 ではでは。(。・_・。)ノ♪
その他の回答 (15)
- meer
- ベストアンサー率18% (45/239)
私も時々そういう目に遭います。 原付の場合は後ろに付き続けるわけにもいかないので早く抜きたくなる気持ちはわかりますが、バイクは全部自転車と同じように考えている人も多い気がします。 No13の方も書いておられますが、この質問への回答を見ると、それぞれの方のスタンスがよく分かりますよね。 回答履歴を見てバイクの性能や法律への理解度、年齢の違い(法律改正の影響)、地域等、色々な人の「常識」「ルール」の違いが出ています。 しかも「自信有り」の回答が多いですよね。 これは実際の交通環境の縮図だと思っていいと思います。 実際の法律への理解も重要ですが、自身の安全のためには他人がどう思って(自身満々に)道路を走っているのかを理解したほうが良いでしょうね。
お礼
コメントありがとうございました。 人によりいろいろ意見はちがいますが参考になりました。 有難うございました。
- suretsu1248
- ベストアンサー率28% (112/398)
先日は、右折しようとしている、まずその交差店内で左からかぶせようとされ、んで、右折直後にこちらはさらに右折するので、右より、当然ウィンカー出しっぱなしのところを、今度はそのクルマ、右から追い抜いていきよりました。 こればっかりはブチギレて追いかけ、窓枠にしがみついて抗議の後、警察を呼びました。ちょっと間違ったら、振り落とされて…って三面記事モノだったでしょうね。 ま、それでさんざんどやしたらきっちり謝ったんで、一応事なきとしましたが…ね。 おっさん、プロドライバーもしとったらしいのに、二種原付って存在を知らんかったらしいですわ。 ま、これが現実でしょうか。
お礼
コメントありがとうございました。 人によりいろいろ意見はちがいますが参考になりました。 有難うございました。
私も大型二輪と普通四輪の両刀使いですが、二輪に乗っているときでも、それほど追い抜かれることはありません。 というのは多分、バイク自体が大きいので、追い抜く側に躊躇させる心理が働くのではないかと思います。 自分でも四輪を運転しているときには大型二輪を抜こうとは思いません。小型・中型二輪ならあわよくば抜こうという心理があります。 あなたのバイクはどの程度の大きさか解りませんが、大型バイクになると四輪ドライバーはほとんど追い抜こうとは思わないと思います。
お礼
コメントありがとうございました。 人によりいろいろ意見はちがいますが参考になりました。 有難うございました。
- hi-do
- ベストアンサー率38% (44/113)
回答してくれています皆さん正解だと思います。 「内容は回答者さんそれぞれなのに、バカか?」と思われるでしょうね。 何が言いたいかといいますと、公道を車などを運転して走っている人の数だけ、自分流の運転法、運転に対する考えがある、と思われたほうがいいかもしれません。(本当は交通ルールに対しては全員同じなのが理想ですが、そうはなっていませんよね) だから今回のご質問の回答に、「なるほど!」と思われるものだけ参考にと思わずに、「#〇番の人の考えもそうか。#〇番の人の気持ちは分かる。#〇番の人のように思っている人もいるのか、気をつけよう」などと思って乗る方が、「何だこの車は!」と、腹が立つのもやわらぐと思います、というのが私の経験による考えですが、ご質問とは反れた回答ですね。すみません。 ただ、一つだけ言いますと、私も割り込み防止のために、前の車との車間距離をわざと車一台半分くらいに詰めて走ることがあります。でも!追い越して直前へ割り込んで来る車は珍しいことではありません。その時は「こいつ前の車が急ブレーキ踏んだらどうするんだ!」と腹を立てながらも、仕方なくスピードダウンして車間距離を開けます。
お礼
コメントありがとうございました。 人によりいろいろ意見はちがいますが参考になりました。 有難うございました。
- saburouchan
- ベストアンサー率29% (101/341)
#11の補足です。 坂道の部分について。 下りて来るクルマの左側に空き地と書くべきでした。 上りのバイクの左側、ではありません。
お礼
コメントありがとうございました。 人によりいろいろ意見はちがいますが参考になりました。 有難うございました。
- takessy
- ベストアンサー率16% (59/361)
35Kってなんだろ。 >良い人もいるし嫌な人もいます。 その通りですね。 なんか抜きたい人っているんですよ。 前走られるのが嫌い。 オレは先頭を走っていたいんだあ、という頭の悪い人。たくさんいます。 バイクに乗ったことない人は『オレのカローラは2000ccであっちはたかだか400だろ』という甘い認識の人もいます。 ボクも二輪、四輪とも乗りますが、ちょっとでも車間を詰めてこられたらヒョイと左ウインカー出して抜かせます。 これが一番安全だと思います。自分のペースで走るってのが。 ボクはネズミとりが怖いのでいつも列の先頭は走りません。
お礼
コメントありがとうございました。 人によりいろいろ意見はちがいますが参考になりました。 有難うございました。
- mayuring
- ベストアンサー率22% (16/71)
一つ目の件では、その軽は非常に危険な運転をしていたと思います。 すぐ後ろに白バイがいるのに気づかなかった=後方確認を怠っていた としか考えられません。 二つ目の件では、全く謎ですね。ハッキリ言ってしまって、私なら煽り倒します(コラ 私の場合はあれですねぇ・・・高速の追い越し車線を120で巡航しているのに前に80kmの車が出てくるとか。 右ウィンカーを出してパッシングをしても譲らないとか。 しょっちゅーですよ・・・もうね、あほかと~・・・
お礼
コメントありがとうございました。 人によりいろいろ意見はちがいますが参考になりました。 有難うございました。
- jun18188818
- ベストアンサー率5% (1/17)
はじめまして NO4さんの言われている >(2)走行中後車に追い付かれて引き続同じ速度で走行する時 は後車に進路を譲らなくてはならない。 と云ことは当然安全な限り左はしに寄って走る必要があ りますよ。 仮に最高制限速度が5~60Kmの自動二輪だったとしても後ろから車が追い付いて来たのに、依然としてセンターライン依りを走るなんぞは、後車に進路を譲る事をお忘れだからでしょう。 これは法定速度や指定速度をまもっている二輪車には通用しないことですよ。原付の法定速度を上回る速度指定のある道路なら別ですが。 道路は車優先ではないです。確かに円滑な運転をしなければいけませんが後に車が居るからといって速度超過や左側に寄って後車を譲るなど聞いたことありません。 仕事で大型二種免許を取得しましたが試験管はそのようなことは申していなかったです。 原付の場合左側によっている場合は追い抜きしても大丈夫ですがその原付を抜くのに速度超過は許されませんでした。 試験だからとか言われる方も居ますが試験とは交通法規を守ることを前提に行われています。 質問の答えになっていませんがちょっと車本位にお答えしている人がおられたので書かせてもらいました。
お礼
コメントありがとうございました。 人によりいろいろ意見はちがいますが参考になりました。 有難うございました。
ちょっと気になるのは 70dai0001 さんが (1)で述べている事についての判断ですが、 なぜ「バイク」と言う言葉で制限速度が35km/hになるのか... たぶん自動二輪に分類されるバイクに乗る人間は「単車」と表現すると 思われているのかもしれませんが、「バイク」とも表現しますので... 自分はバイク(単車)も自動車も乗ります。 過去に自分の周りでも似た内容での話が出たのですが、そこで出たのが 「両方の免許を持って乗っている人間は、バイク、車共に危険性を知っているから 無理な事はしないし、わざわざ抜く事もない」といった結果でした。 それとバイクは直線走行をしている時が走行中で一番安定している乗り物です。 自分の前を走行していたバイクが転倒し、そのバイクを後ろから轢いてしまった このような事が起こるとすればそれはバイクの後続車が十分な車間距離を取っていないか 前方不注意がほとんどです。 実際にバイクで走行していると後続の自動車が安全な車間距離を取らず追従する事が多いです。 これは人間心理と、一般的に自動車運転者はバイクを軽視する傾向がある為だそうです。 バイクは車体が軽く、加速が良く停止距離も自動車に比べると短いです。 バイク、車共に運転が許されている者の意見としては、それぞれの有利、不利な点を理解して お互いに譲り合い、良識ある運転を心がけたいですね。
お礼
コメントありがとうございました。 人によりいろいろ意見はちがいますが参考になりました。 有難うございました。
- silverbear
- ベストアンサー率25% (163/639)
俺もそんな経験があります。 俺の場合は40キロぐらいで前の車のすぐ後ろを走行中に後ろから乗用車に追い越しをされました。(片側1車線、制限速度が40だったかな? 前は軽トラ、後ろは乗用車) しかも気が付いて横を見ると30センチぐらいしか離れて居ませんでした。あわててブレーキをかけて道を譲りましたが。。。 追い越したってバイク1台分。しかも前にも車が居るので追い越したところで速度は同じ。(あ。自動二輪って言わないとだめなんでしたっけ?) それ以来キープレフトはやめる事にしました。 なので、道路の左端を走るのではなく、道路の真ん中よりちょっと左(1ミリぐらい?)を走れば無理な追い越しは無くなると思います。(車なんてキープライトの車がどれだけ多い事か。センターライン踏みそうな車も結構いますよね。) 前をバイクが走っているとこけたときに止めを刺しそうでやだから安全の為に追い越すというのは間違っていると思います。 そーゆー時は追い越すのではなく、車間距離を空ける事が正しい”安全運転”だと思います。 それをこけそうだから追い越すという人の考えが理解できません。矛盾してますよね。余計危険ですよね。追い越した後の速度が一緒って何考えてるんでしょうね?
お礼
コメントありがとうございました。 人によりいろいろ意見はちがいますが参考になりました。 有難うございました。
- 1
- 2
お礼
コメントありがとうございました。 人によりいろいろ意見はちがいますが参考になりました。 有難うございました。