- ベストアンサー
【構文について】省略されている言葉などをお教えください
英語を真剣に学ぼうと勉強をし始めたものです。下記の英文を勉強をしており、わからない点がありましたので、お手数ですが、お教え頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。 This melancholy man, so nervous that he looked left and right when conversing and talked in his sleep about Freud, wrote upward of twenty plays during the 1920’s alone and earned Pulitzer Prizes for three. 【質問です】 (1)This melancholy man, so nervous のカンマはなぜ入っているのか。This melancholy man [is] so nervousではダメなのか ? (2)when conversing and talked in his sleep とありますが、whenの後ろにing形が来て、その後にandをいれてtalkedになっているのか? (3)whenの後ろは、元々は「he conversed」だったのか? (4)about Freud, wrote upward of twenty plays とありますが、カンマの後ろに省略されているのは「he」でよいか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1) -[is]だと時制が合わないですね。wasならいいと思いますが、その場合述語動詞がwasと後のwroteと2つあることになりますから、wroteの前に接続詞のandをつける必要が出てきます。また、これにより構文を変えることになるので、文のニュアンスが変わります。個人的には冗長でわかりにくい文になるかなと思います。 -実際は先の回答者さんもおっしゃっているように、so nervousからFreudまでは、わかりやすく言うならば[who was]が省略された、主語にかかる形容詞節です。それを明確に示すためにカンマがあります。無くてもいいと思いますが、ちょっと不親切ですね。 (2) -whenの後がconversingになっているのは、when [he was] conversing すなわち、whenが導く副詞節中の主語+be動詞が省略された形です。この省略は副詞節中のSが、主節のSに一致する場合によく起こります。 -次に and talkedの部分ですが、これは ...he looked(V') ... and talked(V")というふうに、むしろheにつながる2つめの動詞なんだと思います。conversingとは関係なく、...he looked left and right when conversing/and [he] talked ...ということかなと思います。 (3) - 私はwhen he was conversingだと思います。しかしwhen conversedでも悪くないと思います。 (4) -省略はありません。S+V+OのSとVの間にSにかかる形容詞節があり、それが長いので、親切でカンマが入っているという形です。 間違いがあるかも知れませんが、私はこのように考えます。まあまあ自信ありというところでしょうか… 頑張ってくださいね!偉そうに響いてしまいますが、とてもいい質問だと思いました。
その他の回答 (3)
- -able
- ベストアンサー率43% (24/55)
とても真面目な方だということが伝わってきます。きっと本当に一生懸命勉強に取り組んでいらっしゃるのでしょう。応援します! (1・4)この文は This melancholy man wrote upward of twenty plays ...が骨組みです。 Sである this melancholy man とVである wrote の間に, , で挟み込まれている情報が so nervous that he looked...about Freud です。ちなみにこの部分は so...that 構文だと気付かないと訳しにくいですね。 (2・3)when は接続詞なのでその後にSVが続きます。書いてないとしたら省略があるということですので、前から情報をひろうと when he was conversing が省略なしの形となりますね。さらに、and talked は同じ過去形の一般動詞と並べられているはずなので、so nervous that he looked ...and talked in his sleep about Freud, となります。 これで分かりますか?
お礼
-able様、端的で明快な回答をありがとうございました。 他の方のお礼にも書かせて頂きましたが、本動詞をきちんと掴めていなかったことに、この英文が理解できなかった原因があるのだと思いました。 また、talkedについていえば、when節の動詞だとばかり思っており、that節の中の二番目の動詞だとは見抜くことができなかったことが、原因だったと理解しました。 英文の構造を、瞬時に把握するには、やはりたくさん読むことが重要なのでしょうかね。お時間のある時に、ご教示頂ければ幸いです。 このたびは本当にありがとうございました。 また、お教え頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
- wisemensay
- ベストアンサー率33% (35/103)
ヒントだけ、後は他の人が補足してください。 This melancholy man, 【so nervous that he looked left and right when conversing and talked in his sleep about Freud, 】wrote upward of twenty plays during the 1920’s alone and earned Pulitzer Prizes for three. so ~that構文
お礼
ご回答ありがとうございます。 so~that構文を早く見つけることがポイントだったんですね。 ありがとうございます。勉強になりました。
- sanbuxiu
- ベストアンサー率25% (19/76)
1,This melancholy man(who was)so nervous that he looked left and right when conversing and talked in his sleep about Freud, のように関係代名詞が省略されており、つまりここまでで、「人と談話するときにさえきょろきょろと左右を向き、寝言でフロイトのことを言うような大変神経質なこの陰気な男は」が主語となりとなり、次の動詞wroteとearnedにかかってゆきます。つまり、このような男が戯曲を20も書き、ピューリツァ賞を獲得したとなるのです。 2、when he converses の形だと思われますが、分子構文の形をとっているんではないでしょうか。
お礼
sanbuxiu様、早速の回答ありがとうございます。教えてgooを使うのは初めてでして、こんなに早く回答がくるとは、驚きでございます。 皆様方の回答を拝見させて頂き、自分は主語と本動詞の関係がきちんとつかめていなかったということが理解できました。今後は、カンマとカンマで区切られた英文が登場したら、関係代名詞の省略なども念頭におきながら、英文を読み進めたいと思います。 この度はありがとうございました。 そして、今後ともよろしくお願い申し上げます。
お礼
elderberry様、非常に解りやすいご回答ありがとうございます。 結局のところ、自分は主語と本動詞の関係がきちんとつかめていなかったということが理解できました。今後は、カンマとカンマで区切られた節が登場したら、主語にかかる節なのか、動詞にかかる副詞節なのか瞬時に判断できるよう、たくさん英文を読み進めていこうと考えました。 また、When節の部分においては、自分の固定観念のもと、when he was conversingだけの短い節はないだろうと考え、when節の中にtalked・・・も含まれている文章だと誤解したのがそもそもの間違いだったように思えます。 この度は本当にありがとうございました。 そして、今後ともよろしくお願い申し上げます。