• ベストアンサー

育児に根気をつける方法

30代後半の父親なのですが、 妻が鬱病のため寝たきり状態で 3才になる子供の育児をしています。 平日は保育園に通わせていますが、休日はずっと付きっきりです。 仕事以外の上で休日も育児となると、なんだかストレスが貯まりっぱなしの感じがします。 今は非常に手の掛かる時期なので、正直、相手をするにも疲れやすく 根気が続きません。 このような状況で、育児をするための根気をつける方法はなでしょうか? ちなみに実家は病気の親などがいるため当てには出来ません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tosh1125
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.5

私は4人の子供の父親です。 3歳児のお子さんって、実際は男親にとってようやく「かわいくなってきた」年頃じゃないでしょうかね? 生まれたては確かにかわいいんだけど、男親は実感がなかなかわかなくて、言葉が話せるようになったり、一緒に歩いていると、手を繋いできたりするというような現実的なつながりを実感できると、「おお、俺の子供はかわいいな」と思いますよね。 ただ、疲れるのは良く分かります。何度でも同じことを繰り返してきますしね。もう一回もう一回とせがんできたり。 相手は、生まれて初めて3歳児をやっているわけですから、毎日が新鮮なんでしょうし、お父さんと一緒なのが嬉しいのでしょうけど、確かにうっとおしいと思うときもあります。 私の経験としては、とにかく外でガンガン遊ばせてあげること。 これからは季節もいいので、自転車や三輪車などで遊ぶ。水遊びなんか夢中になるけどその分子供の疲れます。 休憩中には二人でベンチに座って、アイスでも食べて、一緒に同じ景色を見たりして・・・。 たくさん遊んだ後は、きっとお子さんも疲れて「お昼寝」モード。 ですから、自宅に戻ったら、そのままお昼寝させれば、父親もしばし解放されます。 もしくは、お子さんの寝息や体温を感じながら一緒に昼寝してしまうのでもいいでしょうね。 作家の椎名誠氏が書いていますが、「家族が一緒にいる時間は思った以上に短い」ということです。 3歳のお子さんもおそらくあと5,6年すれば自分の友達と勝手に遊びに行くでしょうし、それからは、親子で触れ合おうとしたって、子供が拒否してきますよ。 そう思えば、お子さんと過ごす今の休日が大切に感じられるかもしれませんよー。 私は、この言葉で、しみじみと「お父さんが悪かった。一緒に遊ぼう。」と思いましたから。

その他の回答 (4)

  • asuma1974
  • ベストアンサー率17% (26/148)
回答No.4

3歳でしたら、習い事も良いかもしれませんね。 土曜日や日曜日もやっている所もあります。 子供が慣れてくれれば、1時間位は習い事をやっている間 ヒマ潰しできますよ。3歳位は色々やりたがります。 金額も、物によりますがスイミングや体操教室ならそんなに お金もかかりませんね。最初にユニホーム代位だと思います。 地域の学習センターなどでもやっていたりします。 そちらなら、金額もかからないし、お子様にもお友達が 出来ますよ。一度、色々見学してみてはいかがでしょう? 4月、5月はキャンペーンもやっている事も多いです。 親子で出来るものもあるので良い息抜きになりますよ。 ちなみに、ウチの子は地域の学習センターでモダンバレエを 年少からやって2年目です。 上の息子は、週1回スイミングをやり1年になりました。 本人達も楽しいようで良い息抜きになってます。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.3

3歳なら、1人遊びができると思います。ずっと放っておくと飽きてしまうので、ちょこっと一緒にやって「こうしてみたら?」という感じに、少し構いながら、私はパソコンや家事をしています。 うちの娘が好きなのは、折り紙を切ったり貼ったり、ぬり絵、お絵かき、ジグソーパズル、粘土、一番好きなのは絵の具で絵を描くことです。スモック&汚れてもOKな濃い色のズボンをはかせて、床にはレジャーシートを敷いて汚れをガードしたら、あとは好きに描かせています。3歳なら壁に描いたりしませんし(笑) 私がたまに相手をしてあげれば、小一時間遊んでいます。 自己主張が激しさを増してきて疲れることも多いですが、遊びに関して言えば、2歳の頃よりもだいぶ楽になりました。

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.2

3歳なら、もうずいぶん長い時間一人でも遊べると思います。 もう少し放っておいても大丈夫ですよ。きっと。 きっと相談者さんはいっぱい構ってあげてるんでしょうね。 うちでも時々旦那が子供をみてくれる時がありますが 旦那が雑誌読んだりパソコンしたりテレビ観たりしてる側で 子供が勝手に遊んでて、子供が寄ってきたときだけ 相手するって感じです。 母親である私だって、家事しながら相手するわけだから そんなに常に子供にべったりはしてません。 子供にDVD見せておくとか、一人で遊べる遊び(ブロックなど)に 熱中してる間を自分の時間にするとか あまりべったりにならないようにしてみてはどうでしょうか? あと、どうしても一人で過ごしたいときは 有料の一時保育を利用して息抜きするとか。 根気をつけるより まずは息抜きの方法を考えたほうがいいと思います。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

お住まいの市役所などにご相談されるのも一案かと思います。 私も仕事がら出張続きの生活が続いている時に、 妊婦の妻が入院、同居の両親がいるものの仕事をしているため 幼児の面倒を全面的にみることができないときに、 市役所から派遣されたシルバーの方に ・家事のお願いなどをしました。 非常にいい方で子供の面倒も少しみていただけましたが、 家事を分担してもらったり、ちょっと子供の注意がそちらに 向かうだけでも、ほっと一息入れる時間がとれるためストレスは軽減されます。 サイトは一例ですが http://www.city.gifu.lg.jp/c/09110019/09110019.html 子供は遊んでくれれば遊んでくれるほど、 もっと、もっととせがむものですから、 男親の遊び方は親が疲れるだけなのです。 絵本の読み聞かせや、手遊び歌など 体力を使わない遊ばせ方を覚えるというのもいいでしょう。 3歳ともなれば親が近くにいるだけで、 安心して「なにか」に集中したりできるようになる 年齢ですから、子供さんが興味のもてる「なにか」を探して あげるのも子供にも親にもいいことだと思います。 私はもっぱら「かくれんぼ」が得意技です。。

関連するQ&A