• 締切済み

親の影響について、一流大の人間は親のおかげでは?

一流大学に入るような人間はやはり親が高学歴だったり、教育熱心だったりすると聞きます。 私は地方国立大の人間です。(偏差値たぶん国立大の中でいちばん低いです) うちの親は、あんまり活動的でも積極的でも野心的でもなく、仕事から帰ったらテレビ見るくらいしか趣味がない人間です。 なので、私を塾に行かせるのも中学生のときからで、子供のころにこれといった教育を受けた覚えはないです。 大学受験の時も、いい大学に入ることがどれだけ就職や入社後の昇進で有利になるかを説いて聞かせたこともないです。 どう生きるかとか、何を成し遂げたいかとか、ぜんぜん子供に積極的に考えさせようとしないんです。 そういうことを子供のころから言っててくれたら、私ももっと大学受験も頑張っただろうし、今みたいに就職活動に苦労することもないはずです。 一流大の人間は、3歳とか4歳とかのころから、クラシック音楽が家で流れてたり、両親の政治とか哲学とかに関連した話を聞いたり、新聞読んだりする環境が家にあったんでしょうね。 うちなんか幼稚園受験も小学校受験も中学受験もしてないです。 クラシック音楽なんかうちではかかってないし、そもそも音楽が流れるような文化的に豊かな家庭ではないです。 一流大に入るような子は、やはり両親が高学歴だから、いい教育をしていたのでしょう。いろいろな話をし、いろいろな経験をさせていたのでしょう。よって人間的にも知的にも高水準の人間が出来上がるのでしょう。 悔しいです。 うちの親なんか子供を一流大にいかせようとするくらいの教育熱はありません。 なんか子育てに力が入ってないな。と思います。 親自身、たいして自分を成長させたいとか、偉くなりたいとか、一度きりの人生だから大きなことをしたい、などとは思わない性格のようです。そんな向上心のない消極的な親から学ぶことはないです。親の背中から学ぶことって私の場合本当にないんです。 高い知的水準、すばらしい人間性、豊かな経験、しっかりした人生哲学を持つ親がうちに居れば、私も日々学ぶことだらけで、さぞかし成長できるのではないかと思い悔しいです。 教育熱心な親に育てられた一流大の人間がうらやましくて仕方ないです。 皆さんの親はどうですか? 教育熱心ですか? 野心はありますか? 親から学ぶことってありますか?

みんなの回答

  • mmmommo
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.11

一流大の落ちこぼれです。 親は教育熱心でした。心は。 ですが、親自身は偏差値45ぐらいの大学でした。 というわけで、教育が下手でした。間違った思想を押し付けられました。勉強時間を長くすれば受かるとかそんなノリでした。 親が高学歴で、教育熱心というか、ハウツーを分かりやすく教えてくれる人なら、人生イージーモードだと思います。 でも、子は親を選べないので、恵まれない子は、自力でハウツーを見つけ出すしかありません。友達や先生に聞くのもありです。 このハウツーを見つける作業は、ベリーハードです。運がよくなきゃたどりつけません。努力しても努力しても報われない人はたくさんいます。 というのが現実だと思います。あなたの親が凡人なら、子の人生は相応にハードになるのは仕方ないこと。 そしてその結果子も凡人止まりなら、孫もそういう目にあいます。引き継がれていくのです。 僕たちは運がなかったですね。協力してハウツーさがしましょ。

  • iaTauK
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.10

はじめまして。 私は教育に携わっているものです。 多くの生徒を見てきました。 そこで、個人的な意見ですが、adg6179さんの 家庭環境はすばらしいと思います。 厳しい言い方ですけど、もし、地方国立大学にしか合格しなかったのなら、 それはadg6179さんに、まったく才能がない (努力する才能も、学問に興味をもつ才能もない) と思われます。 最もダメな親というのは、 1.子供に「勉強しろ!」という親です。 そして 2.子供に暴力をふるう親です。 この、1.と2.がadg6179さんの家庭にはなかったようですから、 全く環境はよいと思います。 逆に、教育熱心な親の子供は、まず間違いなく勉強しなくなります。 ぐれてしまうことも多いです。

  • Ic1
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.9

親の影響はある。統計的には相関関係、さらに因果関係もありうる。むしろ、ないほうが少ないでしょう。。で、主格の場合には、1)教育熱心というほどでもないかな。塾も行ってない。お稽古事もしていない。家庭教師もない。参考書を買ったこともほとんどない。2)野心はあまりないかな。調和して、優れた人間になってほしいって感じかな。3)親から学ぶことは、逆境への抵抗力です。雑草なみの生命力。かもしれない。。。。で、ここから、は蛇足ですよ、、(SA)まず、恵まれた人が有利なスタートを切るのは、いかんともしがたい、うらやましいと思うのは、当然。。それが、うらみ、ねたみ、ひがみ、そねみ、などなどに成長するとちょっと危険だよ。。(A)そして、恵まれてない人が、全てダメになるわけでもない。あたりまえでしょうけど。(B)さらに言えば、社会人になるまでの過程は、重要なのだけど、学校が全てじゃない。。あたりまえすぎますね。。(c)とにかく、、ビルケイツも「社会は不公平だからそれに慣れよ」と発言したらしいから、両親弁護士で本人は人類のなかでの勝ち組な人の話は、素直に受け入れましょう。。(ANNEX)まあ、身近な人間でも、父親は有力私立大学教授、母親は大手コンピュータ会社の研究者、というきょうだいと対面したとき、二人とも牛乳瓶の底みたいなメガネをしてたのを見て、”こりゃかなわん”と思ったこともありました。。。いずれにしても、、ごまめの歯軋りをすることは、、しかたのないこと。。おわり

noname#205319
質問者

お礼

回答有り難うございます。 親の学歴だけじゃなく、なんかこう、性格って遺伝しますよね?知能も。 やっぱ不平等?!

回答No.8

一流大学を出たからって、本当に就職に有利なのかなあ。 「親が教育熱心でなかったから今の自分はこうなった」なんて責任転嫁しているようでは、どんな大学を出てても駄目でしょう。 それに、「一流大学へ行った方が就職に有利」なんてことは、親に聞かずとも周囲からいくらでも聞いているでしょう。それを聞いて自分で何もしなかったわけでしょう。 親が教育熱心であろうとなかろうと、自分が熱心にならずに事が成し遂げられる筈がない。 それに、親が教育熱心だったら勉強するんですか。小生は嫌ですねえ、他人から押しつけられて勉強するのは。 そもそも就職のために大学へ行こうだなんて、本末転倒。大学は自分が学びたいことを学ぶために行くところ。そこから自分が将来何をしたいか考える場所。そして、したいことがみつかれば、そこへ向かって努力する。そういうもんでしょう(ま、今の世の中、これは理想論でしょうが)。 親御さんは、教育熱心ではないのかもしれませんが、あなたを育て、養って、大学まで出してくれたんです。それだけで尊敬に値しますよ。 あ、ちなみに小生は、父親=某有名難関高校(当時は旧制中学)卒、国立大学(さほどレベルは高くない)卒、母親=高校卒(当時の女性としては高学歴)です。 同級生たちからすれば、小生の両親は高学歴で、家庭も中流よりは上と見られていました。 そして我々の時代は、受験競争が激しくなり、高学歴だといい会社に就職できるという幻想が生み出され始めていた時代でしたが、両親ともに全く教育熱心ではなく、我々兄弟の習い事は算盤とピアノ(半年でやめた)のみ。そして、兄弟ともに三流私立大学卒です。 しかし兄弟ともに希望の職種に就き、今もそれを生業としています。 親のせい、学歴のせいにしないで、もっと自分を磨いてください。

noname#205319
質問者

お礼

回答有り難うございます。 >親のせい、学歴のせいにしないで、もっと自分を磨いてください。 ウッ!確かに私は自分を磨くという努力はしてきてないですね。 ええホント。まったくといっていいほど・・。 自分が成長する可能性なんて私には信じられないんですよ。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.7

夜間高校出身の父と、小学校卒の母だが、東大を出ました私。 通った塾はそろばん塾です。 勉強しろなんて言われたことない。 クラシックなんて学校の音楽の授業でしか聞いたことない。 大学院に行きたいと言ったら「医学部に行くと思ったので、6年分の仕送りはできる」と回答された。なので大学院に行った。 その年で、親のことをブツブツ言うのは、単なる言い逃れだな。

noname#205319
質問者

お礼

回答有り難うございます。 >夜間高校出身の父と、小学校卒の母だが、東大を出ました私。 通った塾はそろばん塾です。 勉強しろなんて言われたことない。 クラシックなんて学校の音楽の授業でしか聞いたことない。 これは・・・・・。 凄すぎる・・・。 がり勉しました? あんまり、勉強しなくても試験で点取れるタイプだったのでしょうか・・・。 なんで、親から無理強いされないのに勉強する気になるんでしょうね。

noname#101199
noname#101199
回答No.6

私は日本では一流大とか言われているところに通ってますが、両親は共に高卒です。 教育も大して熱心ではなく、「予備校なんて高いから行くな!!どーしても勉強したいなら、参考書なら安いから買ってもいい」と言われ参考書で独学しました。 結果的には模試で無料を勝ち取り、予備校に通いましたが… 皆そうであるとは思いませんが、確かにクラシックというかピアノは習ってました。 でも、中2の時、英語が全くわからず両親に質問したところ、両親もサッパリわからない(中2英語なのに…)。 そんな親です。 無関心すぎて、受験直前期に「そういえば○○はどこの大学行きたいの?」って発言がでるくらいです。もう願書取り寄せてるだろう!!! 他者に依存することない勉強の仕方を,身を持って覚えられた ことには大いに感謝しています。 環境の力は確かにでかいとは思いますが、自分に意志があれば道は開けると思います。

noname#205319
質問者

お礼

回答有り難うございます。 >私は日本では一流大とか言われているところに通ってますが、両親は共に高卒です。 教育も大して熱心ではなく、「予備校なんて高いから行くな!!どーしても勉強したいなら、参考書なら安いから買ってもいい」と言われ参考書で独学しました。 結果的には模試で無料を勝ち取り、予備校に通いましたが… ふ~む・・。 そういう人もいるのか。 もしかしたらが高校時代に成績がいい同級生も全てが全て親のおかげってわけではないのかもしれないですね。 あの頃は、成績がいい人は皆、英才教育受けていた人だとおもって憎んでいましたが。

  • nazunazu
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.5

私の兄は、小学生の時に自分で進学塾を探して塾に通う必要性を両親に説いて、私立はお金がかかるから公立中学に進めと言う親に対して国立にするから受験を許してくれと頼み込み、その後大学進学・就職に至るまでエリートコースを突き進みました。 親が教育熱心だったらもっと楽だったかもしれませんが、もしも意見の食い違いが生じたら逆に兄の才能を殺す結果になっていたかもしれません。 そして私は兄の築いた成功体験を後追いすれば良かったので楽でしたが、私自身があんまり活動的でも積極的でも野心的でもなかったせか、地方国立大に通うことになりました。 うちの家族の場合は「親でなく本人次第」でした。

noname#205319
質問者

補足

回答有り難うございます。 >私の兄は、小学生の時に自分で進学塾を探して塾に通う必要性を両親に説いて、私立はお金がかかるから公立中学に進めと言う親に対して国立にするから受験を許してくれと頼み込み、その後大学進学・就職に至るまでエリートコースを突き進みました。 お兄さんしっかりしてますね。 信じられん。 やっぱエリートになる人は自我がしっかりしてるのでしょうか。

  • fatbowler
  • ベストアンサー率48% (26/54)
回答No.4

私は東京大学卒です。 私の親は教育熱心と言えなくはないですが、口で「勉強しろ」というだけで、 塾などには行っていませんでした。 (唯一高3の冬に、予備校の集中講義を受けたくらい。) 高校までずっと公立で、高校受験までは入試を経験していません。 もちろんクラシック音楽もかかっていませんし、両親とも高卒ですし、 政治や哲学の話なんて出ませんでした。 どう生きるかとか、何を成し遂げたいかなんて問われたこともありません。 やはり人それぞれではないでしょうか。 教育熱心な親に育てられた方がいい大学へ行ける可能性は広がるとは 思いますが、必ずしもそうではありませんし、立派な両親の期待に 押し潰されてグレる子供も珍しくないですし。 むしろ活動的で積極的で野心的な親って、ウザいだけじゃないですか? 勉強したくてもさせて貰えなかった、というのなら同情しますが、 そうでなければ少なくとも半分は自分の責任ですよ。 エラーをした高校球児が監督に、 「何でもっと厳しいノックをしてくれなかったんだ」 なんて文句を言っても、お門違いですよね? 無い物ねだりをするより、今後どう生きるかが肝心ではないでしょうか。

noname#205319
質問者

お礼

回答有り難うございます。 普通の家庭でも一流大にいった人ですか・・・。 本人がしっかりしていれば、いい結果って出るものなんですね!

回答No.3

うーーん。。。質問者さんとご両親の性格や信念が違いすぎるんでしょうね。 私の場合は両親とも高卒で、田舎のためお受験はもちろん受けるとこすらなく、塾も親から勧められたことは一切ありませんでした。 お金がないために塾を辞めてくれと言われたことはありましたが…。 そのため、幼稚園から高校までずっと公立ですが、大学は一目置かれるようなとこを一応出ました。 確かに両親ともに学歴なく田舎しか知らないため、 考えが浅はかで他人のウワサ話がやたら好きだなーと呆れることもありますが。 でも私は周りからプレッシャーをかけられたり、あれこれ強制されるのが苦手なので、子供に対して変に欲を出さずシンプルに育ててくれた母親には感謝しています。 だいたい親がいくら放任でも、中学~高校と学校や塾の先生から将来のことや勉強のこと、かなりうるさく言われなかったでしょうか?? 私はいつも「お前はやればできるのに何でやらないんだ?!」と、大して私のことを知りもしない先生にうるさく言われるのがイヤでしたが。。。 親の野心に振り回されて、好きでもないピアノやお稽古事を強制されたり、テストの成績に一喜一憂して、一流大学に受からなければ恥さらし扱いするような親、私だったらイヤですけど。 どんな自分であっても、困ったときやうまく行かなくてつらいときにこそ、温かく迎えいれてくれる両親というのが私の理想です。 質問者さんはそういうご両親の温かい一面を当り前に思ってらっしゃるのではないでしょうか。。。 世の中そんな優しい親ばかりじゃないですよ。 ということで、一流大学を出てるからと言って、みんながみんなクラシックや留学経験などしてるわけじゃないし、また、そういう教育を受けていたとしても豊かな人格だというわけでもないし(大学の同級生に、私立のお嬢様校出身なのにキャバ嬢って子がいました)、教育熱心な家庭に限って中学以降子供が伸びなくなるってのもよく見かけるし。。。 あまり他人と自分を比べて意固地にならない方がよいと思います。

noname#205319
質問者

お礼

回答有り難うございます。 なんか放任主義の家庭でも、頭のいい子はやはりそれなりの大学にいくものなのでしょうか・・。

  • magepokos
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

人は他人の物が良く見えてしまうものです。 貧乏な子が金持ちの子をうらやましくおもうのと一緒ですね。 うちは完全放任主義です。 私は野心のある教育熱心な親だったらグレてたでしょうね。 完全放任主義で、好きな高校、好きな大学を行かせてもらい、それでもちゃんと正社員として企業に勤めています。 結局は、行った先での個人の努力になると思うので、親にぶつかるのはお門違いかと。 よっぽどひどい親なら別ですが。

関連するQ&A