• ベストアンサー

子供の生活費・養育費について

こんにちは。来週から専門学校に通う18歳です。 父親からの養育費について、質問させていただきます。 拙い文章ですが、読んで回答頂けたら助かります。 現在、私は母親と一緒に暮らしています。 両親は5年程前から別居状態で、私は母と一緒に暮らしています。 私が高校に通っている間、食費として毎月一万円貰っていました。(母が料理を作らないため) しかし、私が専門に行く授業料などでお金が無くなり、毎月の食費を貰えなくなってしまいました。 そこで疑問に思ったのですが 父親から養育費として毎日の食事代って請求できないのでしょうか? もし請求できるとしたらいくらぐらいになるのでしょうか? 以下、現在の家族状況です ●母はパートで毎月8万の収入。 ●父親は年収700万?で、母は毎月の生活費として15万貰っているそうです。 ●家族は母と姉(28歳)と私(18歳)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakajili
  • ベストアンサー率80% (24/30)
回答No.3

なかなか大変なご事情がおありのようですが、 ここは人生相談の場所ではないし、法的なアドバイスを求めておられるのでしょうから、 若干冷たく感じられるかも知れませんが、以下私なりのアドバイスです。 まず、理屈では養育費は子供の権利です。 別に食事代のため、と限る必要はありません。 要はお金ですから、何に使おうと貰った側の自由です。 ですから、当然、別居している父親に請求することが出来ます。 もし、父親が話に応じてくれるのであれば、 今の状況を説明して、交付要求することが出来ます。 問題は、父親がそれに応じてくれない場合です。 あくまでも理屈ではですが、 その場合、父親を相手に、養育費を求めて裁判所に調停を起こせます。 調停費用は、自分でやるのであれば1000円で申し立てが出来ます。 調停になれば、第三者を交えて、話し合いが続きます。 それでもまとまらなければ裁判になりますが、 これはオススメできません。リスクが大きすぎます。 また、その場合にいくらもらえるかと言うことですが、 これは裁判所に一定の基準がありまして、 父親・母親の年収、子供の年齢・数などに応じて一定の基準が定められており、 それに従って運用されているようです。 実の親を相手に裁判所で世話になるなんて! と思うかも知れません。 それは、人として正しい感情だと思います。 もしそう思うのであれば、自分でバイトしたり、 生活の工夫をするなどして対応すべきだと思います。 母親が料理をしないことも特に問題とすべきこととは思えません。 人にはそれぞれの生活、考え方があり、 それを他人に押しつけることこそ間違っていると思うからです。 ただ、ここまで読んで何となくわかるかも知れませんが、 法律は諸刃の剣です。 一度抜いたら、最後まで行かなければしこりが残るだけの伝家の宝刀です。 それをふまえた上でお考えください。 まだ若いですし、頑張ってくださいね!

noname#81709
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 両親には良い感情は持っていないので 裁判であろうとなんであろうと 自分の生活が保たれるのであれば戦いたいです。 請求したところで あちらが応じなければ貰えない と解釈して宜しいのでしょうか。 どちらにしても 近いうちに父親と話し合うことにします。

その他の回答 (3)

  • nakajili
  • ベストアンサー率80% (24/30)
回答No.4

一番いいのは相手が任意に払ってくれることですよね。 でも、そうじゃない場合は、別の方法が必要になります。 一般的に養育費は、毎月口座への支払いがなされますが、 それが滞ると貰っている方としては困るわけです。 じゃあどうするかと言うことですが、 その場合は滞ったときに別の方法をとると言うことになります。 要するに、裁判です。 裁判して、判決を貰って、強制執行をかけます。 世の中うまくできていて、 確実な効果を期待するのであれば、それに伴う努力が必要です。 つまり、確実に毎月の支払いが欲しければ、 裁判を起こして判決を貰わなければならないと言うことです。 逆に、そこまでの努力をしないのであれば、 確実な支払いは得られないということです。 これが諸刃の剣の所以です。 それこそ色んな事情があるでしょうが、 金額もそこまで多くはないようですから、 とりあえずは「話し合い」のスタンスを崩さないようにするのが良いのではないかと思いますね。

noname#81709
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 早速 私の置かれてる状況をまとめ 来週にでも話し合いたいと思います。 主張が通るよう 精一杯努力します。 nakajiliさん、三度もの御回答ありがとうございました。 疑問も解決しましたので この場を借りて質問を締め切らせて頂きます。 皆様方、本当にありがとうございました。 余談ですが 強制執行って響き 素晴らしいですね。

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.2

養育費は、子供が成人・社会人になるまで 両親それぞれに養育する義務があるのです。 しかし 当人の生活が成り立たない状態に陥らない範囲で支払うのですが 請求する権利のある人は、元配偶者ではなく子供です。 読んでいて お母さんも大変だと思います。 お父さんも シッカリ支払っていると感じました。 ただなぜ 食事を作らないのか 引っかかりましたね。 また あなた自身も家のものでお弁当を作っていけないのですか。 今がとても不自由で苦しいならお父さんに相談はして良いと思いますよ。 お父さんにもお母さんにも それぞれに対して養育費を請求できる権利があるのは、あなたですからね。 法的にはですよ。 ただ家族として あなたも出来る限りの努力はすべきだとは思います。 わたしは母子家庭の母でした。 子供二人を幼い頃から独りで育ててました。 元旦那は、約束の養育費も慰謝料も 一円も払ってきませんでした。 それでも 必死に働き 子育てをして 出来る限り家事も行い お弁当で済ませられるなら 子供たちには、お弁当を持っていってもらって上は、大学へ 下の子は、高校卒業後 就職希望でしたので助かりましたが 二人が社会人になるまで 出来る限りの事はしました。 1日3時間しか寝ないで・・毎日働き家事も手抜きはしませんでした。 子供達も自分で出来る事は、手伝ってくれましたし 子供達高校位からは、わたしの帰りが遅いとき食事も作ってくれるようになりましたし 朝お弁当つくりを代わってくれました。 子供たちには、あの人からお金もらえないのと聞かれましたけど 養育費は、あなた達が請求する権利のあるものだから 社会人になって10年で時効だから 欲しければそれまでならいつでも たっぷり請求したらと話してあります。 連絡すら取りたくないと 二人ともいうので 出来る限り人様に後ろ指さされないくらいの生活は、維持させて来たつもりです。 それでも大学を出させるくらい母子家庭でも親が本気になれば出来るものなのですね。幸い国立とはいえ とても大変でしたけどね。

noname#81709
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 angel0331さんの文章を読んでいて感動しました。 家族一丸となって生きてきて・・・ 貴方様に育てられた子供さんは、本当に幸せなのだと思います。 >ただなぜ 食事を作らないのか 引っかかりましたね。 私の家族は昔から崩壊しており、義務的なこと意外は全て自分でやる家族です。 自分の食事は自分で作って食べると言う感じです。 私はお金以外は不自由していません。 いざとなれば働きながら専門に通うことも視野に入れてます。 今度父親に相談してみたいと思います。 体験談を話して頂き、本当にありがとうございました。

  • nakajili
  • ベストアンサー率80% (24/30)
回答No.1

毎月貰っていた一万円とは、 あなたがお父さんから直接貰っていたということですか? それともお母さんを通じて貰っていたと言うことですか?

noname#81709
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 母親を通じて貰っていました。

関連するQ&A