- ベストアンサー
養育費の減額請求について 教えて下さい。
養育費の減額請求について 教えて下さい。 現在 元妻との間に7歳の子供がいます。離婚してから養育費は月額3万円払っていますが 私(義務者)は、結婚していまして、妻との間に2人の子供(4歳、1歳)がいます。 妻はパートで働いていて年収200万 私は400万です。 元妻の就業については、分かりません(現在結婚しているのかも分かりません。) 私の年収は離婚当時とあまり変わっていません。 養育費月額2万円位にはならないでしょうか? それと 養育費を 一括で払う場合の計算方法などございましたら、教えて下さい。(借金にて払います) 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず最初に、私は法曹三者(裁判官、検察官、弁護士)でないことを お断りしておきます。 ここに書くことは、必要に迫られ自分で勉強したことです。 ここに書かれたことを元に行動を起こす場合は、弁護士さんに相談することを おすすめします。 他の人の、感情的な回答は無視しましょう。 養育費は養育費算定表をもとに算定されます。これは東京家庭裁判所、大阪家庭 裁判所が作成したものです。 これは絶対的なものでないと言われていますが、これが算定のベースとなることは 間違いありません。 相談者さんのケースで見ると、養育費を受け取る人(すなわち未成熟の子供)は、 監護親(別れた奥さん)側に0~15歳未満1人、養育費を払う人(義務者、 すなわち相談者さん)側に0~15歳未満2人の3人ですね。 義務者が給与所得者で年収400万円、監護親の収入が不明と言うことなので、 今の奥さんと同程度の収入があると仮定すると、養育費算定表(表17)から 月額2万円と算定されます。この2万円は3人分の養育費ですから、相手方に 支払うのは、この3分の1、すなわち7000円程度となります。 1万円以下の支払いは1万円と言うルールもあるようですので、相手方に支払う 養育費は1万円になるでしょう。 従って、減額は主張できます。調停にして話し合い、相手方が応じなければ 審判にすればいいでしょう。 養育費の一括払いは、養育費が「定期給付」という性格のものなので、 裁判所は、基本的に一括払いを認めなないでしょう。 すなわち調停調書には「一括払い」とは記載されません。 しかし、当事者同士の話し合いで、一括払いで同意すれば、それも可能です。 当然一括払いですから、ディスカウントは交渉次第です。 公正証書化するか否かと言う問題もありますので、このあたりの交渉は 弁護士さんを依頼して行った方がいいでしょう。
その他の回答 (5)
もう1つ書いておくのを忘れました。 養育費を一括払いにした場合、贈与と見なされ義務者(すなわち相談者さん)に 贈与税がかかります。
お礼
有難うございました。 感情論だけでは、なく 法的な根拠があれば今後の生活に役にてちます。 法律が絶対正しい訳では、無いのでしょうが 回答者さんに教えてもらった 答えもありうると 思えるだけで 精神的に助かりました。 かさねがさね 丁寧な回答有難うございました。
- orion_3825
- ベストアンサー率0% (0/1)
みなさんすごく厳しいご意見ですね。 私は、主さんの仰る会えない子供より今の妻の子供の方を大切にしたいという気持ちは理解できます。 元妻は養育費を気持ちよく払ってもらうためには、きちんと面会させた方がいいのにな。と思ってしまいます。 質問についてですが、確かに他の方の仰るように算定表上は3万円は妥当です。しかし、主さんには現在二人のお子さんがいらっしゃるとのこと。 養育費は子供たち全員が平等な生活をおくれるように決定されますので、元妻側の状況によっては減額される可能性がないとは言い切れません。 それと、一括で払う場合の計算法があるのかは分かりませんが、あまりおすすめしません。 なぜなら、一括で払う場合は毎月払う場合より多くなることが多いからです。 それに、気分を害したらすみませんが、お子さんに万が一のことがあった場合や早くに独立して養育費が不要になった場合でも、既に一括で支払われた養育費はお子さんの財産となっているため返してもらうことができないのです。 蛇足ですが、先妻の子ども居る事承知で再婚したとのご意見もありますが、現在の妻と元妻との子供には何の関係もありませんし、知ってて再婚したんだから我慢しろという理屈は法律上通用しません。 質問に奥さんの年収も書いていますが、元妻の子供の扶養義務があるのは主さんと元妻、それに元妻が再婚していればその再婚相手ですので、現在の奥さんの年収は養育費の算定には関係ありません。 確かに、父親としての責務を果たすことは重要ですが、現在共に生活している家族を守ることも大切なことだと思います。 頑張ってください。
お礼
ご意見有難うございます。 >一括で払う場合の計算法があるのかは分かりませんが、あまりおすすめしません。 大変参考になりました。 >確かに、父親としての責務を果たすことは重要ですが、現在共に生活している家族を守ることも大切なことだと思います。 私の本心は まさに その通りなんです。 いろいろ 葛藤がありますが、これも自分が してしまった事です。 これからの生活に みなさんの意見を参考にして、がんばってみます。 有難うございました。
- yahiroyuki
- ベストアンサー率16% (137/811)
こんにちは。 減額は無理でしょう。 年収400万に対して3万なら相場ですもの。 大体3万で子供が育てられると思います? 子供を一人育てるのに2000万かかると言われているんですよ? 3万×12ヶ月×20年でいくらです? 半分の一千万にすら足りませんね。 足りない分は元奥様が払うのですよ? 判っています? 一括で払う場合の計算方法って・・・。 一括なら安くあがると思っています? そんなの受け入れられると思います? まぁ、本気で減額したいなら調停で元奥様と話し合うしかないと 思います。 恐らく貴方の収入から見て相応しい金額である3万から減額される 事は無いでしょうけど。 また貴方の生活レベルと前妻さんの子と生活レベルに差があるのも 認められませんからね?
お礼
ご意見 有難うございます。 そうですね すごく分かります。3万円で子供が育つ訳ありえませんからね。 子供に責任があるわけででは無いのに、結局しわ寄せが、子供に行ってしまいます。 これは 離婚理由に起因しているのですが、離婚から一切子供とは、会っていません。 言い訳ですが、親権をどちらにするか決める時に、調停で 子供が小さい(1歳)事を理由に 親権を取る事が難しい(無理です)と言われ 面会は 双方での話し合いで決めていましたが、 面会を させてもらってないです。 一方的に断られていました。 前妻の新しい生活に、私がかかわる事がすごく嫌みたいで、調停を申したててまでの面会は、 私は望んでいません。 客観てきに見れば、私の意見が間違っているように 自分でも思います。 しかし 毎日一緒に生活していると、近くに居てくれる子供達に私の愛情を すべて注いでやりたくなります。 養育費の減額の考えは、まだ決定しているのではありませんので、 ご意見を参考にさせていただきます。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 本当に有難うございました。
はじめまして! なんだか・・先妻のお子さん可哀相・・って思います・・ 養育費は子供のためです、3万なんてお子さんがいるならわかるでしょうが・・すぐに無くなるお金ですよね? まだ7歳 小学生ですがもしもクラブに入るとそれに伴うお金がかかり、塾に入ると塾代だけでも一教科1万以上のお金がかかります。 食べるだけでもお金がかかり子供は大きくなるので洋服代にもお金がかかります・・ 質問者さんもお子さんがいるのならわかりますよね? どれだけお金がかかるか・・ それを女性の一人の力で育てているんですよ・・ なんだかな・・・ 新しい家庭だけが大切でしょうか? 先妻のお子さんはもうお子さんではないんでしょうか? 養育費を一括したらお子さんと関係を絶つのですか? 質問者さんはお子さんの毎月の3万しかかかってないんですよね? 世の中には病気した時や入学にかかる時に増加する養育費を払っているお父さんもいます。 質問者さんの再婚は先妻のお子さんには関係ない事です。 一緒にいてあげられないのなら親として金銭面できちんと親らしい事してはどうでしょうか?
お礼
ご意見有難うございます。 子供を持ってから離婚した事は、常に後悔しています。 自分が悪かったです。 子供には なんの責任もないのに 親の勝手で 行動してしまった事。 現在の生活を、守ろうとしているのは確かです。 前妻との子供との面会は離婚してから一切行っていませんので、よけいに 子供としての愛情が薄れているのは、確かです。 面会を一切断られ、面会しようと行動(調停とか)しなかった自分に責任はあると思いますが 新しい生活を始めた前妻をこれ以上刺激したく無かったです。 >養育費を一括したらお子さんと関係を絶つのですか? 現在 関係は全くない状態です。 絶つつもりもないですが、 お金だけです。 まだ養育費の減額調停の件は 考え始めたばかりですので ご意見を参考にさせていただいて 慎重に決断します。 有難うございました。
>現在 元妻との間に7歳の子供がいます。離婚してから養育費は月額3万円払っていますが @3万くらいが相場です。この先増額申請は出て然り・・・ >私(義務者)は、結婚していまして、妻との間に2人の子供(4歳、1歳)がいます。 妻はパートで働いていて年収200万 私は400万です。 先妻の子ども居る事承知で再婚したんでは無いですか? 先妻の子どももウプ主さんの子どもです、同じ子どもに格差付けるですか? 先妻の子どもはどう思うかです・・・ この先は増える覚悟で生活をして行く事になりませんか? >元妻の就業については、分かりません(現在結婚しているのかも分かりません。) 養育費の定義が理解出来ていないでは無いですか? 妻が貰う金額では無いです、子どものセイフティネットです、しかし先妻の子どもさんに会わないで居るですか? 再婚したから放置ですか? きちんと面接していないからこんな質問も出るではないでしょうか? >養育費月額2万円位にはならないでしょうか? それと 養育費を 一括で払う場合の計算方法などございましたら、教えて下さい。(借金にて払います) 宜しくお願いします。 同じ子ども目線で見れば、先妻の子どもにはひもじい思いを課せるとも取れます・・・ 親としての理念は何処へ・・・・
お礼
ご意見有難うございます。 >先妻の子どももウプ主さんの子どもです、同じ子どもに格差付けるですか? 格差をつけるつもりはないですが、このところの不景気で 給料が下がった事が そもそもの 養育費減額請求の考えが出てきたわけです。 >きちんと面接していないからこんな質問も出るではないでしょうか? もっともなご意見です。 離婚してから子供には 一切会わせてもらってません。 >親としての理念は何処へ・・・・ 客観的にみれば 当然私の思っている事は間違っていると 思います。 もう一度よく考えてから 行動します。 有難うございました。
お礼
質問してから かなり時間がたつのに 読んで頂いて有難うございます。 大変参考になりました。 >養育費は養育費算定表をもとに算定されます。これは東京家庭裁判所、大阪家庭 裁判所が作成したものです。 ネットで調べていたんですが 算定表は 見つけていましたが、読み方が 理解できなくて 今回の質問を させてもらってました。 一度 弁護士さんに相談してみます。 今回の回答を 読ませてもらって 私が欲しかった回答 そのままでした。 現在一緒に生活している子供達と前妻との子供の事を 慎重に検討して行動します。 本当に有難うございました。