• ベストアンサー

計理士は必要ですか?

宜しくお願いします。 近い将来、小売業で独立開業予定の者です。 小さいお店の予定ですのでまずは私と妻の2名でスタートして、必要とあればパートを1名雇いたいと考えています。 個人事業で青色申告で行く予定です。 一般的にこの場合、計理士さんを入れたほうがアドバイスを貰うとか何かと良いのでしょうか? それとも、全部1人で申告などすべきでしょうか? 計理士の必要性が良く分かっていません。 アドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.5

No3です。 つまりお知り合いは決算だけやってもらっていると言うことですね それなら規模にもよるけどその金額くらい(ちょっと安い)かなと思います。 ただ、9万では何もアドバイスはないと思って良いでしょう。 ちなみに日々会計ソフトで入力していたら決算なんか機械任せで殆ど できちゃいます。 よってある意味、税理士さんの判子もらう代金が9万のような感じです。 (勿論、チェックすると思うのでそんな簡単なわけないと思うけど) ちなみに毎月、帳簿をある程度はみてもらって決算してもらえば 年間50~60万くらいかなと思います。 それプラス、調査が入れば来てもらったらその都度 1日5.6万以上必要になると思います。 それだけもうけ出すのは最初からは無理だと思うので私も最初は 自分で勉強しながらされた方がいいと思います。 (会計は経営するなら知っていた方がいいしね) 税理士に頼むのは儲かってからで(忙しくてやってられなくなってからで) 十分だと私は思います。

butisurf
質問者

お礼

度々のアドバイスありがとうございます。 税理士さんに頼むと商売に集中できて良いですが確かに自分で勉強して 出来る事は自分でやっていくのも経営者として必要ですね。 アドバイス通り、最初は自分で勉強しながらやって、大変になってきたら税理士さんにおねがいする方向でやってみます。 とても参考になりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • One_net
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.4

One netと申します。 人によって意見が違うのは当然ですが、私の意見は自分でやるべきと思います。市販のソフトを買えば確定申告までボタン1つで作成してくれます。最初のうちは節税するほどの儲けも出ませんし、税理士に支払う年間費用より節税できるようになれば考えてはいかがでしょう。 会計や申告程度で人に依頼するようでは、事業は成功しません。ぜひご自分で勉強して、がんばってください。そして自分の思いを実現できるよう努力するしかないと思います。

butisurf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに開業時は出来る限り経費を出さないようにする事はとても大切ですよね。 個人事業なら自分で出来ないとダメだとも感じました。   市販ソフトもどんなものがあるか調べてみます。 経理の勉強も頑張ってみます。 ありがとうございます!

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

税理士の事だと考えて答えますと 的確なアドバイスができる税理士ならメリットはあるでしょう。 でも個人事業者で単なる帳簿と決算だけするような税理士なら 自分でできれば必要ありません。 (青色申告ならソフト買って自分でできるレベル) 実質、規模が小さな間は殆どがこれだけでしょうね 経営のアドバイスを求めるなら専門のコンサル頼んだ方が 良い場合もありますからね 個人的には自分でも申告できるくらいの会計程度はわかってないと 駄目ですから人をたくさん雇って儲かるようになってからでいいと思いますよ だから何を求めるかによって変わってきますね 顔の広い税理士さんならお客様紹介って言うこともありますからね まぁー結局は税理士頼むのも費用対効果で判断ですね

butisurf
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 10坪程の個人商店なら会計ソフトを使って出来そうですよね。 もちろん最低限の知識の勉強は必要だと感じます。 知り合いの個人商店の方は日々会計ソフトで入力し年末調整と確定申告を税理士さんに頼んで9万ほどと言ってました。 それが高いか安いか良く分かりませんが…。 自分なりに勉強します。 ありがとうございます!

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

税理士時事務所の元無資格補助者です。 計理士はほとんど見かけませんね。 税理士出なければ税務代理は出来ません。公認会計士でも税理士登録(無試験)が必要だったと思います。 事業を行う上で、税理士などへ求める内容は人それぞれです。 申告だけを考えれば、ご自身でも可能でしょう。 ただ、申告には決算が必要です。よく勘違いする方が多いですが、税理士は計算などの代行だけをするわけではありません。計算には原則や例外の規定がありますし、法解釈次第での特例などの利用も検討します。 私は本業は零細会社経営者で副業を経営コンサルタントをしております。特に個人事業から相談を受けますが、税理士へ依頼せずに知人や家族などで申告の計算をしている場合を良く見かけます。ただ内容を見ると損な計算をしている人が多いですね。私は無資格なので税理士への依頼を薦めることにしていますね。 青色申告には複式簿記の知識が必要ですし、所得税の確定申告には所得税の知識が必要である以上に、住民税・事業税などにも影響するためそちらの知識もあると良いでしょう。さらには、国民健康保険料にも影響します。事業を行っていく上でさまざまな税金に遭遇するでしょう。税理士と顧問契約することでいつでも相談が出来るでしょう。

butisurf
質問者

お礼

そうですね。 確かに申告だけなら出来そうですが税金の面など分からない事だらけなので税理士さんに頼んだほうが良いかもですね。 参考になりました。 ありがとうございます!

  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.1

計理士は今ではほとんど存在しません。 税理士若しくは公認会計士のことをおっしゃているのかと思います。 さて、税理士等にもいろんなタイプの先生がいます。 節税に強い先生 資金調達助言に強い先生 助成金に強い先生 財務会計に強い先生 専門業種・業態の経営情報に強い先生 経営計画作成支援等、経営アシストに強い先生 などです。 先生はつけた方がいいに決まっています。 問題は何をやって欲しいかです。 まずは、ご自身が支援や助言が欲しいものは 何なのか把握することです。 その上で最良の先生を選べれたらいいかと思います。

butisurf
質問者

お礼

なるほど。 先生によって色々と得手があるのですね。 小さい店の場合、何に助言を求めれば良いのかまだ良く分かりませんので自分なりに勉強してみます。 ありがとうございます!

関連するQ&A