- 締切済み
書店でバイトをしたご経験のある方に質問です。
私は本屋のバイトを始めてもうすぐ3ヶ月になる者です。初めてのアルバイトですが、レジや接客にはだいぶ慣れてきました。 一応まだ研修生という名札は付けていますが、4日目には1人でレジに立つこともあり、かなり以前ですがその点については店長に覚えが良い方だ、と言っていただけました。 しかし、お客様に本についてのご質問をされたときにほとんど役に立てません。かなりおおまかにジャンルごとの位置はなんとなく理解しているのですが、たとえばコミックスで題名は知っていても出版社が思い出せなかったり、出版社ごとの棚は判っていても、更にその棚のどの位置にあるのかなどは全く把握できていません。一般書や文庫は尚更さっぱりです。週刊誌などの発売日もまだ全く覚えられていないです。 せめて有名な本くらいは把握しようと思ったのですが、まだ発注や棚出しなどはやっていませんので、どんな本が売れているのかや、新しく入った本などもよく判りません。 バイトは週に2日ですが、はじめて3ヶ月でこの状態というのは、お店側からすれば役に立たない奴と思われてしまうでしょうか? 社員さんやバイトの先輩方はみなさん大人の方ばかりなので特別仲良くしていただけているわけではないのですが、冷たい態度をとられているわけではないです(お1人だけ、もしかしたら役立たずだと思われているのかな…と思ってしまう女性の社員さんがいらっしゃいますが)。 唯一話しやすい先輩(♂)には、まあ研修が終わったらいろいろ覚えれば良いんじゃないかとも言われましたが、いつまでも受け身では何も進歩できないと思うので、自分から努力したいと考えています。 そこで質問なのですが、みなさんはどの程度(週何日かにもよりますが)勤務された頃にはある程度店内の位置や本自体の把握ができていましたか? また、有名な本というのは時期によって変わると思うのですが…雑誌・文庫・一般書・コミックスに限らず常識的にこれは知っておけよと思われるような本(たとえば週間新潮などとか)はどんなものがありますでしょうか? バイト先は自分の勤務時間の5分前にはレジにいればいいので、少し前に来て店内を回っていようと思ったのですが、それは一度挨拶をして許可をとってからの方が良いと思いますか? それとも自分のシフト時間にちゃんと準備さえできれば、その前までは一般のお客様のように店内を見ていようと構わないと思いますか? 質問ばかりですみません。この他にも、本屋であれば知っておくべき情報が判るようなサイトや、確認しておくべきことなど、なんでもいいので詳しく教えていただけると大変嬉しいです。宜しくお願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://www.nikki.ne.jp/?action=bbs&pid=200304080322257304&job_type=&limit=50 質問者さんの場合は上のサイトの掲示板を利用しては いかがでしょうか。 同じバイトの方の考えが分かると思います。 なお、週2では覚えるのは大変だと思います。 また。勤務前に店内を回るにしても、挨拶してからの方が良いです。 その方がやる気がお店に伝わります。