- ベストアンサー
家族間で賃貸契約書なし(口約束)の家賃不払いに関するトラブル
私の親が持っている借家を、リフォームして 私の実の姉夫婦に賃貸契約書を交わさずに貸 してしまいました。当初の約束では家賃・月々5万円。 しかし、それが支払われたのは最初の半年間 だけ。姉夫婦がその家に入居したのは6年半前 です。6年間一円も払っていないようなんです。 上記の話を友人にしたところ、『このまま10年 くらい、家賃を支払わせる事が出来なければ、 土地も家も入居者のモノになるよ』って言われ ました。事実でしょうか? 文章が下手なので、下記に箇条書きで纏めさせて頂きます。 【※事実】 1:両親が将来の収入を考え、他人に貸せるつもりで築、 数十年の木造ボロ空き家を数百万円かけてリフォームした。 2:実の姉に対して親が『リフォームしたのはいいが 全然借り手が居なかった場合の事を考えると心配だ・・・』 と発言したところ、実の姉が『そんなに心配なら、 私達夫婦が借りてあげる』と言い、親も姉夫婦を信用し、 口約束で貸してしまった。 3:入居から半年以上経ち、滞納しだした時、 姉の夫に対し親が『家賃を払って欲しい』と 言ったところ、『遅れてるけど必ず払いますから』 と言われる。さらに数年後、『いい加減に払って 欲しい』と再度、姉の夫に言ったところ、『そも そも、この家に住みたいと言ったのは、私では無 く家内だ。』と開き直られる。 4:これ以上、義理の兄(姉の夫)に言ってもムダ だし、確かに義兄が言う通り、『自分達が借りて 家賃を滞る事なく支払う』と言ったのは姉の方な ので、親が今度は姉に支払いを迫る。その際に 『払えばいいんだろっ!私が働いて全部払うよっ!! それで文句ないんだろっ!!』とヒステリーを起こされる。 しかし、その後も一円も払ってもらっていない。 (この時、姉からの凄まじい逆ギレに遭った親は、 完全に尻込みをしてしまったようです) 5:最近、私の父親が亡くなり交渉する人物と、 口約束の時の状況を詳しく知っているのが母親だ けになり土地を乗っ取られるのではないかと、 とても心配である(義兄は素行不良で有名で 『その内、この家と土地は俺のモノになる』 と近所の人に発言したり、他の私の姉妹や生前 の父に対してチンピラのようにスゴんだり・・・等の経緯もあります) 6:年金で暮らしている母が、税金問題など で1人で悩んでいる。(私自身、遠方に住ん でいて、いつも何かが起こると事後報告になる為 とても心配で、母が不憫に思えます) 7:父親は、遺言など残していない事 8:姉夫婦のうち、実の姉は一切働いてない にも関わらず自分の子供に複数の習い事を させている(義兄の収入がどのくらいで、 何故全く払わないのかが謎です。私の親をナメているとしか思えません) 【※今後の私の希望】 1:これからでも、不動産屋を通じ賃貸契約書を 作って姉夫婦に押印させる 2:法律の許す、最短期間で立ち退きをさせる 3:滞納金を支払わせる 4:姉夫婦が入居している間に不動産屋に頼み、 次の借主を募集してスムーズに次の方へ入居して頂く 【※皆さんに教えて頂きたい事】 1:契約書の押印に姉夫婦が応じなかった時の対抗手段 2:口約束(月々5万円)を証明する事が できない事を姉夫婦に指摘された時の対抗手段 3:この場合に、立ち退かせる事が可能な最短期間 4:滞納金を確実に払わせる手段 5:私の友人が言った『家賃の未払いをそのまま にしておけば、10年~20年くらいで入居者に 家を乗っ取られる』というのは事実か 6:上記の「今後の私の希望」に対して、姉夫婦 が取ってくると思われる、行動について 7:私自身の『考え方』の問題点について 数回に分けて、質問した方が良いのかとも思ったのですが。。 【教えて頂きたい事】の1~8のうち、どれか 一つだけで結構です。また単なる感想だけでも 結構です。お知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- v008
- ベストアンサー率27% (306/1103)
- rapunzel22
- ベストアンサー率56% (9/16)
- bananasand
- ベストアンサー率21% (117/533)
- rapunzel22
- ベストアンサー率56% (9/16)
お礼
ありがとうございました。
補足
わかり易い回答ありがとうございます。多分、家賃は手渡しだったと思いますが、ちゃんと確認してみます。 私自身、安易に考えすぎていたみたいです。 母親もいつ、ボケてしまうか分からないので 他の姉妹とも相談してみます。