- 締切済み
お葬式への参列
自分はどの人まで出席するべきなのでしょうか? 例えば亡くなった方が祖父母の兄弟(面識なし)、友人の両親や兄弟(面識なし)、上司の両親や兄弟、子供(面識なし)、同僚の両親や兄弟、子供(面識なし)など。 面識がないので行くべきか否か困っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
一般的ではないかもしれませんが、 私の場合は面識がない場合は参列いたしません。 親戚の場合は迷います。 つい先日、主人の弟の嫁の母が亡くなりました。 遠方と言う事もありますが、義理の妹の母ですし迷いました。 面識は一度もありません。 遠方と言う事もあったので弔電にさせていただきました。 弔電は金額は一般的よりも高いもので別に香典も 参列する親戚にお願いし、渡しました。 友人などは親しい仲であればお子様が亡くなった場合は参列しますが ご両親等だと参列しない気がします。(あくまでも私の感覚) 上司等の関係は参列いたしません。 すべて香典、弔電は致します。 常識の範囲がどうなのか私は無知ですが、 お葬式も結構大変で…香典返しも必要ですし 何人来るかとか人数も把握しないといけないし 個人的に想いがない方にただの常識?という気持ちで 参列するのは逆に失礼な気がしまして 本当に気持ちがあり、お別れをしたい方にしか参列はしないつもりです。 その場合はどんな関係であれ参列しますよね? 親戚等の場合は周りに聞いたりします。 お手伝いもあるかもしれないし。 お手伝いは基本親戚しかしません。
おはようございます。45歳の会社員です。私の場合、祖父母の兄弟で面識があり、可愛がってもらった人であれば参列します。それ以外は、参列しませんが、親の代理で行くことはあります。親にとっては、おじ・おばなので、基本は親が行きます。友人の両親や兄弟の場合は、その友人との親しさで判断しています。上司、同僚については、親と子供の場合は参列といったところです。
お礼
詳しくありがとうございます。この度、亡くなった親戚がいましたが出席いたしました。
- sfx1208
- ベストアンサー率32% (265/809)
自分の身内は、面識の有無に関係なく出るべきでしょう。 友人の両親兄弟 友人の度合いにもよりますが、深い付き合いがあれば出席する。 上司の両親や子供、兄弟 両親や子供の場合は、出席するのがベストで、 兄弟に関しては状況によりです。上司に、裏方でお手伝いは必要ありませんか?の一言は必要です。 同僚の両親や子供、兄弟 同僚の両親、子供はやはり付き合いの程度や関わりの度合いです。
お礼
とても読みやすく詳しくありがとうございます。この度、亡くなった親戚がいましたが出席いたしました。
- nogu1974m2
- ベストアンサー率50% (5/10)
中々判断しにくいですよね。 まず、祖父母の兄弟の場合は親類なので参列する方がよいのですが、質問者の御家族で相談し、どなたかが参列すれば問題無いと思います。 友人・上司・同僚の場合は、その方のご両親と子供以外は特に必要ないと思います。
お礼
分かりやすく説明していただきありがとうございます。この度、亡くなった親戚がいましたが出席いたしました。
お礼
詳しくありがとうございます。この度、亡くなった親戚がいましたが出席いたしました。