• 締切済み

27歳無職の男性で看護師を考えています。

こんにちは、医療業界に詳しい方に質問です。 僕は27歳、無職で看護師を職業選択の候補に考えています。 医療系の仕事に興味がある理由は、生まれつき軽い喘息を持っていたことと、それが原因で神経質になってしまい、軽い強迫性障害・閉所恐怖症になったことです。 大学受験の勉強をしており、看護学科を受験しようか迷っています。 他の医療系の仕事や、プログラマ・システムエンジニアにも興味を持っています。 ただ、神経がやや細かく緊張しやすい性格なので、仕事で人と接すると、硬くなって力が発揮できないのが一番の悩みです。 なるべく人と接するように心がけていますが。 こんな状況では看護師や医療系の仕事に就くのは、難しいでしょうか? 率直なご意見お待ちしてます!

みんなの回答

回答No.30

御無沙汰していますが、その後如何お過ごしでしょうか? 体と心の健康が何より大切ですから、ご自身で自分を追い詰める事ないよう気をつけて下さい。

noname#82176
noname#82176
回答No.29

>>喘息の症状を抑えるためマスクを着けながら、薬なども服用して勤務されてるのでしょうか? 薬は飲んでいますが最近はマシになったので服用は控えています。病院が田舎にあるのでだいぶ症状も出なくなってきました。 >>知人の方が看護師から転職されたそうですが、転職された理由が気になります。 やはり看護師という仕事が激務だから、体を壊されたりされたのでしょうか? 違う仕事がしてみたいと言ってました。僕の同期なので色々お互い愚痴り合ったりする仲だったのでちょっと残念でしたが・・・。 >>個人的に最も不安なのは、軽い対人恐怖症なことです。 専門学校に行けば実習などがあって人と触れ合う機会が多いです。僕もあまり人と接するのは好きじゃない(笑)ですが、毎日何人とも喋ってたらイヤでも慣れますよ。 >楽しくバリバリご活躍されてるzzr-fan-様のように働けるか不安です。 よく激務だとか言われますが、私は全然激務と感じたことはありません。人によるんでしょうね。例えば「夜は寝たい・土日休みたい・立ちっぱなしの仕事はイヤだ」という方は看護師には向いてません。 私は夜勤は平気ですし、平日休みも気にいってますし、立ち仕事でない仕事なんかこの世に少ないし、そのあたりは全く気にしなかったので苦には感じていないですね。 薄給重労働の友人が多いので、むしろこのご時勢これだけの給料ももらっていいの?って感じです。 自分の仕事を「激務」だと必要以上にアピールする人はどの仕事に就いても同じだと思います。 昔は男性看護師は精神科に回されがちでしたが、ここ近年は産婦人科をのぞく全ての科で活躍しています。もし目指すならお早めに。

toishito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 田舎であれば空気がきれいで、喘息を持つ方には働きやすいですね。 なかには、違う仕事をしたいとお思いになる看護師の方も、いらっしゃるのですね。 色々な仕事を経験するのも、社会を知る上でプラスになるのでしょう。 それから、軽い対人恐怖症についてですが、普段から多くの方と接するように心がけて、改善していく他ないでしょう。 おっしゃるとおり、学校で人と接すると改善しそうです。 また、仕事のハードさについてですが、zzr-fan-様のように激務と感じない方もいらっしゃるのですね。 体力に自信のある方なら、問題ないのでしょう。 zzr-fan-様のように喘息を持ってらっしゃる方が、看護師の仕事 を激務と感じないのでしたら、自分にも出来るかもしれない、という気が少し沸いてきました。 もちろん、楽観はできませんが。 近年では男性看護師が多くの診療科でご活躍されているのですね。 なかには、男性看護師は肩身の狭い思いをする、との情報もありましたが。 目指すなら早い方がいい、とのことですが、やはり年齢が気がかりです。 SEや医療事務・介護福祉士も考えていますので、よく考えてみようと思います。 ただ、これだけ心と体に不安があると、なかなか飛び込んでいく勇気が出てこないのですが。 現役で働いていらっしゃる男性看護師さんのお話をたくさん聞かせていただいて、不安がとても解消されました。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

noname#82176
noname#82176
回答No.28

NO25です。 >男性の看護師の方は少ないと思っていましたが、zzr-fan-様のようにご活躍されている方もいらっしゃるのですね。 とても勇気付けられます。 お仕事頑張ってください ありがとうございます。私も喘息持ちですが、特に症状は出ていないですよ。病棟ではマスクを着用していますので。 ちなみに私は病棟勤務で、たまり手術室看護師として働いてますが、仕事は楽しいですよ! 手術室ではドクターに器具などを渡していくのですが、テレビなどでは「デンメス」「クーパー」などとドクターが指示を出してくれますが、実際は緊急オペ以外は指示は出してもらえません。なので、自分で判断してドクターが必要としている器具を渡していくことになります。 間違った物を渡すと突っ返されます(笑)でも、全て正解な物を渡すと達成感ありますよ! あ、あと色んな職種に興味があるようですが、不動産業(特に住宅販売の営業)はキツイそうです。 というのも、去年まで一緒に仕事してた女性看護師が転職して住宅販売の営業をしていますが、ノルマが厳しくていつも帰りは午前様のようです。3ヶ月契約を取れなければ実質クビみたいなので、彼女は休みを返上して仕事に打ち込んでいます。 どんな仕事もきついですが、不動産業の離職率はハンパないみたいで彼女も鬱になりそうだと言ってました。

toishito
質問者

お礼

zzr-fan-様がご活躍されている様子が目に浮かびます。 読ませていただいて、看護師の仕事に興味が沸いてきました。 zzr-fan-様のように喘息の持病を抱えながら、看護師としてバリバリご活躍されている方もいらっしゃるのですね。 喘息の症状を抑えるためマスクを着けながら、薬なども服用して勤務されてるのでしょうか? 手術室看護師もされているのですね。 テレビドラマのワンシーンのようで、緊迫感が伝わってきます。 でも、よほど機敏な方でないと難しいでしょうね。 知人の方が看護師から転職されたそうですが、転職された理由が気になります。 やはり看護師という仕事が激務だから、体を壊されたりされたのでしょうか? 個人的に最も不安なのは、軽い対人恐怖症なことです。 看護師は患者さんとのコミュニケーションが第一ですから、とても不安です。 普段は普通に話せるのですが、緊張する状況下では、頭が真っ白になって、口がどもってしまうことが多々あります。 のんびりした過疎地の診療所なら、緊張せず会話できるかもしれませんが。 楽しくバリバリご活躍されてるzzr-fan-様のように働けるか不安です。

回答No.27

早速の補足ありがとう。 まずは答えやすいところから。 (1)喘息について ご存知の事かも知れませんがフルタイド・ディスカスは、吸入なので全身に吸収されるステロイド量は少なく、全身性の副作用の心配より、吸入後にうがいをして口腔内の感染予防をされたら大丈夫です。 また通常病院にはハウスダストはほとんどいないので、シーツ交換時もマスクをしていれば喘息発作の心配はありません。 >ジョギングやサイクリングをするので、喘息が無いときは体力に全く問題ないのですが、喘息のときは、運動は不可能です。 喘息発作が出た時に、内服のステロイド剤や内服・吸入または貼る気管支拡張剤は常備されていますか? 喘息と上手く付き合っていけるよう(発作時にすぐ対応し、日常生活の影響を少なくする)にされれば、「喘息もち」「体力がない」という問題は解決できるのではないでしょうか。 実際私も喘息がありますが、数種類の薬を常備しており、発作時は症状に合わせて使用する事で、日常生活への影響はありません。 主治医に相談してください。 >薬剤師は国家試験・就職・会話力に、看護師は会話力・喘息にそれぞれ不安があります。 会話力はおいといて、薬剤師の国家試験の合格率は90%を超えていると記憶していますが…。(正確な%は調べて下さい) 薬学部への入学の学力があり、真面目に勉強していけば、大丈夫ではないでしょうか。 また就職先も病院・薬局・製薬会社・その他の企業と幅広いので、就職については他職種と比べるとかなり有利です。 それよりも、薬学部合格の偏差値が高い事、学費が最低200万×6年間+入学金+補助金等で、かなりかかる事と、6年間10歳程年下の人達と学生生活を送っていく事は現実的に大丈夫なのでしょうか? (2)SEについて 確かに現在多くのIT関連会社は、派遣社員がほとんどですね。 また大手の正社員でも給料等減少(他職業もそうでしょうが)されています。 IT関連会社が急増したせいかと思います。 余程好きで無いとしんどいでしょう。 (3)対人関係について(補足をお願いした本題になります) 他の質問者の方への初めの頃の返信を読んで私が感じた事は、「こだわり(看護師・看護士など)が強い」「否定に対する反応の激しさ」です。 そこで先天的な「発達障害(能力の偏り)」の可能性を考えました。 >店長が大変厳しかった為、仕事中緊張してしまい、お客様と上手くコミュニケーションがとれませんでした。 >小学生のとき入塾テストでIQが140あって単純計算がとても速かった >得意科目は英語・物理・地理 >僕がうつ病になりやすい性格だからです。  知人によく几帳面・硬い・真面目といわれます。 >実際、周囲に気を使って言いたいことを殆んど言わない性格なので、調理のアルバイトでストレスを溜めすぎてある日爆発し、職場を追い出されてしまいました。 これらの事は「広汎性発達障害」の症状と似ています。 しかし、 >コミュニケーションは幼い頃は全く問題なかったと思います との事。 本当に問題がなかったのなら「発達障害」の可能性は否定されますが、気づいていなかったという事もあります。 成人の場合、環境的要素や「発達障害」から生じる2次的障害が絡み合うので、診断は難しいと思いますが、「発達障害者支援センター」や、「東京都自閉症協会」、「広汎性発達障害」「アスペルガー症候群」などで検索し、ご自身でその可能性があると思われたなら、相談されてみれば如何でしょうか。 一度「発達検査(様々な能力間の偏りを調べる)」を受けられたら、得て不得手がはっきりし、その対処方法が分かってくるかも知れません。 (私自身「発達障害」を持っています) 先天的な「発達障害」でなければ、後天的な「情緒障害」の可能性です。 家族からの過大な期待や家族自体の問題も大きいようですね。 今まで苦労されてきた事だと思います。 >今は緊張する環境にいないため、通院していませんが、認知行動療法を受けようかと考えています。 原因に関係なく、「認知行動療法」を受けられる事は是非お勧めします。 >心理テストを半年くらい前に受けました。  普段から感情をストレートに出さないと、いつか爆発するとアドバイスされました。 >実際、周囲に気を使って言いたいことを殆んど言わない性格なので、調理のアルバイトでストレスを溜めすぎてある日爆発し、職場を追い出されてしまいました。 >自分のことをあまり話さなかったので、パートの方に嫌われてしまいました。 >どもりを治すため、吃音の本を買ったりもして、どもりを治す訓練もしましたが、何ヶ月も続けてようやく少し改善した程度でした。 本を読んで自力で訓練されたのですか? 「少し改善した程度」ではなく「少しかもしれないが自力で改善する事ができた」のではないでしょうか。 「話し方教室」や「マナー教室」等で、コミュニケーション技術を学ばれたら如何でしょうか。(私的な教室には様々なものがあると思いますが、よく調べられて納得できるところを選択されたらいいと思います。 どの職業に就くにしろ、コミュニケーション技術とストレスをためない方法を身につけられる事は大事な事ですものね。 この回答で余計な混乱や不安を煽ってしまわれないようにして下さい。 あくまで私の私見ですから。 今更焦っても仕方がないのでゆっくりと考えてみて下さい。

toishito
質問者

お礼

日曜日にご回答いただき、ありがとうございます。 大変医学の知識のある方のご意見、とても参考になります。 フルタイド以外の薬は、ホクナリンテープ、テオドール、メプチンエアーを持っています。 また、おっしゃるとおり、こだわりは強いと思います。 思い込みが強いと言われます。 自分で自分を評価できず、他人の評価に振り回されてきました。 悪く言えば周囲の態度次第で精神面が不安定になりやすいようです。 「みんなから好かれ、尊敬される人になりたい」と本気で思ってましたので。 こんな考え方では厳しい社会で心と体がもたないと、ようやく気づいて、自分で自分を評価するように考えを改めましたが。 自己分析すると、人に嫌われるのを人一倍恐れる性格のようです。 >今まで苦労されてきた事だと思います。 そう言っていただけると本当に救われます。 予備校の医学部受験コースで無茶しすぎて閉所恐怖症・神経性頻尿になり、精神安定剤をのんでも新幹線や高速バス、観覧車さえ恐ろしくて、ひたすら自律訓練法で恐怖が過ぎるのを待っているようなこともありました。 私の親族には精神病の人が何人かいるので、精神病の家系なのかもしれません。 吃音に関しては、購入した本で、正しく発声するトレーニングをしました。 私は人一倍外部の刺激に敏感のようです。 緊張すると、舌・喉が上手く使えなくなり‘カ行’‘ラ行’が発音出来なくなります。 父も吃音ですから、遺伝か環境のせいだと思います。 医学部受験のときに、胸のあたりがきつく締め付けられる感覚があって、寮の自習室で6ヶ月以上、全く文章を読めなくなりました。 文章を目で追っても、全く内容を把握できないのです。 21歳にも関わらず白髪が生え始めたのも、この年でした。 自分で自分の頬を平手で叩きながら勉強してましたから、周囲から完全に精神異常者扱いされました。 優秀な従兄弟と比べられて、負けるのが悔しかったのです。 多分超激務のSEは向いてないのかもしれません。 それでも、憧れの東京へ出てITエンジニアとして活躍したい、という気持ちは強いです。 ayaayahana様、どうもありがとうございました。 この不景気でこのつらい時にayaayahana様にご回答していただけたのは、本当に幸運です。

回答No.26

私も本当にネットの怖さを実感しました。 良く乗り超えられましたね。 その調子で他の問題もも一つずつ乗り越えていって下さい。 補足をお願いしたいのですが、 (1)喘息は現在も続いていますか?毎日薬の使用が必要ですか? (2)コミュニケーションが苦手なのは子どもの頃からですか? (3)家族の方が医師になる事を期待していたというのは、子ども時代成績が優秀だったからですか? 得意な教科は何ですか? (4)家族の方がSEになる事を反対される理由は何ですか?今は何の職業を勧められているのですか? (5)家族関係に問題はありませんか? (6)強迫性障害や閉所恐怖症に対し、精神科で通院・内服治療を行っていますか? (7)精神科で心理テスト・発達テストをされた事はありますか? (7)体力に自信がないのは、どういった状態ですか? 以上宜しくお願いします。

toishito
質問者

補足

朝早くにご回答していただき、ありがとうございます。 この不景気、無職で大変つらいときに親切なコメントをいただき、とても励まされます。 以下、補足です。   (1)喘息は今も続いています。  特に夏場に発作が出やすく、家の中のハウスダストが原因です。  頻繁に掃除機がけしないと、喘鳴が強くなり、迅速な動作、  正確な思考が出来なくなります。  喘鳴は365日、常にありますから、夏場にほこりっぽい屋内で  激しい運動はできません。  調理の職場など、ほこりの無い屋内なら、激しい運動をしても  発作は全く起こらず、問題ありません。  薬は夏場以外は薬をのまなくても問題ありませんが、  かかりつけ医の指示どおり、毎日服用しています。  フルタイド・ロタディスクからフルタイド・ディスカスに  切り替えたところです。  はじめはこの薬を服用すれば治ると言われていたのですが、  どうやら完治することは無いようです。  少しステロイドが含まれているので、副作用が少し気がかりです。 (2)コミュニケーションは幼い頃は全く問題なかったと思います。  ただ、大学を中退して以降、人と接することが著しく減った為、  会話が苦手になってしまいました。  10ヶ月働いたコンビニでも、店長が大変厳しかった為、  仕事中緊張してしまい、お客様と上手くコミュニケーションが  とれませんでした。  緊張してどもってしまい、  「ありがとうございました、またおこしくださいませ」   がうまく言えず、どもりを治すため、吃音の本を買ったりもして、  どもりを治す訓練もしましたが、何ヶ月も続けてようやく少し  改善した程度でした。  父に似て、人一倍緊張しやすい性格なのが気がかりです。  ちなみに父がどもりが強いので、遺伝なのかもしれません。  姉も統合失調症なので、精神病の遺伝のある家系の疑いもあります。  (3)小学生のとき入塾テストでIQが140あって単純計算が  とても速かったからです。  得意科目は英語・物理・地理なので、自分の今のIQは  かなり落ちている可能性が大です。  文章読解力・記憶力・集中力が悪いですから。 (4)反対しているのは母で、僕がうつ病になりやすい性格だからです。  知人によく几帳面・硬い・真面目といわれます。  また、派遣の多い不安定な業界で、一生ITエンジニアを続けることが  できる方は、とても少ないようです。  高卒27、8歳無職のプログラマ・SEでは、下請け企業でボロボロに  こきつかわれるのは目に見えてますし。  そこで、薬剤師・看護師を勧めています。  しかし薬剤師は国家試験・就職・会話力に、看護師は会話力・喘息に  それぞれ不安があります。  父はIT業界、看護師に賛成気味です。  ストレスを溜めないように性格を変え、コミュニケーション力を  磨いていけとアドバイスしています。 (5)両親が不仲で離婚を考えています。   (6)一時精神科・泌尿器科に通院し、セディール・ワイパックス・  オノン・レキソタン、ベシケアを服用していましたが、  今は緊張する環境にいないため、通院していませんが、  認知行動療法を受けようかと考えています。  観覧車やトイレの無い高速バス・長距離電車が恐ろしいですから。 (7)心理テストを半年くらい前に受けました。  普段から感情をストレートに出さないと、いつか爆発すると  アドバイスされました。  実際、周囲に気を使って言いたいことを殆んど言わない性格なので、  調理のアルバイトでストレスを溜めすぎてある日爆発し、  職場を追い出されてしまいました。  仕事ぶりはしっかり真面目にしていたので、常務・現場のトップには 認めていただいてましたが、医学部受験を隠して働いて、  自分のことをあまり話さなかったので、パートの方に嫌われて  しまいました。   (8)ジョギングやサイクリングをするので、喘息が無いときは体力  に全く問題ないのですが、  喘息のときは、運動は不可能です。  以上、補足でした。 よいアドバイスをいただけたら嬉しいです。

noname#82176
noname#82176
回答No.25

SEの仕事はわかりませんが、現役の看護師をしている男です。 こんなことをいうと他の看護師さんに怒られそうですが、看護師って気が強い人がかなり多いです。また看護師の仕事にめちゃくちゃプライドを持ってる人が多いので、「看護師より大変な仕事は無い!!」と言い切っている人もたくさんいました^^; なので、人間関係は敵に回すと怖い人が多いです。患者様のみならず患者様のご家族に色々文句を言われたりすることも日常茶飯事です。 体力的には私はそんなにしんどくないと思います。交代勤務もすぐ慣れましたし、仕事量が多いと言っても屋外の引越し屋や鳶などの重量物を扱う肉体労働などに比べればラクなもんです。 ただ、定期的に勉強会やレポートの提出などもあり宿題がけっこうあります。 あと、これは病院によりますが私の病院では男性看護師は優先的に、呼び出し(手術前バタバタするのでそのフォロー)や残業や夜勤に回されます。夜勤手当はつきますが、残業はサービスなことも・・・。 収入は私の年代からすると結構いいですね。 質問者さんはSEや医療関係の仕事で探してるそうですが、結局世の中「激務ではない」仕事を探す方が難しいかもしれません。 友人に長距離トラックの運転手や解体工など現場系の仕事をしてる人がいますが、話聞いてるだけで吐き気がするようなハードさです。。。

toishito
質問者

お礼

夜遅くにご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、激務でない仕事などほとんどないのでしょう。 看護師を目指すにせよ、SEを目指すにせよ、過労死寸前までの状態になる覚悟です。 生きるということは、常に死と隣り合わせですから。 ただ、看護師の仕事に魅力を感じているものの、喘息と緊張しやすい性格が不安要素です。 布団を扱うときに医療用マスクをすれば喘息の心配はない、とおっしゃる方もいましたが、上手くいくか不安です。 以前していたコンビニのバイトで、緊張してお客様と会話するとき、頭が真っ白になって口がどもってしまうことがありました。 店長がとても厳しい方だったということもありますが。 看護師は患者さんとのコミュニケーション力が第一ですから、改善できるのか不安です。 男性の看護師の方は少ないと思っていましたが、zzr-fan-様のようにご活躍されている方もいらっしゃるのですね。 とても勇気付けられます。 お仕事頑張ってください。

回答No.24

>こんな状況では看護師や医療系の仕事に就くのは、難しいでしょうか? こんな状況では、とありますが、その状況を克服する覚悟はないのでしょうか。 ないならば、率直に答えて「難しいです」としか答えられません。 前にSEになりたいという質問でも 「体が弱いのですができるでしょうか」のように質問して、「無理です」という回答をもらっていましたよね。 本気でSEや看護師になりたいのなら、体が弱い状況でできる仕事かどうかくらい、事前に自分で調べられると思います。 社会に出るときに 「あれもこれもできません。それでもなれるでしょうか?」 というのは通用しません。 質問者様だって、そういう人にお金は払えないと思います。 たとえば、お店に行って、注文と違っていた上、塩と砂糖を間違えたようなとんでもない味の料理が出てきたら、正規の料金を払う気は失せるでしょう。 「料理長が体が弱くて、まともに料理できないから、仕方ないんです」とお店が言い訳したら 「それでは仕方ないですよね。お金はちゃんと払いますし、明日からもちゃんとこのお店にきますよ」 という気持ちになりますか? たいていの人は「そんな人が料理人になるなよ。そんな料理で金とろうとするなよ」と立腹するでしょう。 どんな理由があっても、結果で判断されるのが社会人です。 人からお金をもらう、というのはそういうことなのです。 この不況で人を雇おうというところは、どこも切羽つまっています。 今日からでも即戦力になってほしいのです。 逆に会社が恐れているのは、「ハズレ」をひいてしまうことです。 人を1人雇うのに、会社はけっこうな手間とお金を使います。それでも雇うのは、その手間やお金に見合う労働を、その人が提供してくれると思うからです。 体が弱い人、できないことがあるとわかっていて克服せずにやってくる人、そういう人は「ハズレ」の可能性が高まるので敢えて採用はできません。 これは看護師やSEに限らず、どの仕事でも同じです。 質問者様がSEであれ看護師であれ薬剤師であれ機械設計であれ、本当にその仕事をやりたいと思うのならば、多少の持病や体調不良は、自分の中で我慢して、いちいち表に出さない方がいいです。 表に出せば「では無理です」となるだけですから。 本当に大変な持病で、それを隠して就業しても、ちゃんとやっていけるかわからないならば、そもそも就業自体が無理ということですので、持病が完治するまで就職は諦めるしかありません。 黙って我慢するか。完治させるか。 二つに一つです。 もし、完治も不可能で、我慢も不可能であれば、それは就業を諦めるしかありません。 そういう場合は生活保護の対象になることもありますし、本当に働けないほどのひどい病気ならば、障害者認定などがおりると思います。そちらで対処するという方法もあると思います。

toishito
質問者

お礼

説得力のあるご回答ありがとうございます。 kaikai1900さんのご意見は全てまとを得ていると思います。 自分に甘えがあったようです。 ○○○だから出来ない、と自分に言い訳するのでなく、○○○だけどやってみよう、と前向きに気持ちを運ぼうと思います。 それにしても、本当に困ってしまいました。 出身高校の担任の先生やハローワークの方、看護学科の教授やIT業界の方など色々な方に相談しているのですが、進む道が絞れ切れません。 どの職業も大変厳しいもので、二の足を踏んでいます。 担任の先生にITエンジニアと薬剤師はやめた方がいい、と忠告されてしまい、途方に暮れています。 個人的にはSEになりたいのですが、多くのSEが適性が無いため辞めていく、とハローワークの方がおっしゃっていましたし・・・。 うつ病や胃潰瘍になったら、その後の人生プランの見通しが立ちません。 薬剤師は国家試験が難しいですし、看護師は人見知りを治さないとどうにもなりません。 とにかく、変に理由を付けていては前進しないので、一歩を踏み出していこうと思います。 kaikai1900さんも頑張ってください。

回答No.23

NO20 です。 人間は発達していく力を持っています。 27歳なんて今からどれだけでも変わっていけます。 質問者さんは今のご自身の現状を何とかしようと思っておられるのですよね。 私は過去の質問をあえて見ていないので、この質問のみで考えさせて貰います。(人間は発達して変化するので過去の質問を見て先入観を持つのは如何かと思います) 今、勉強したり人と接するよう努力されているのですよね。 回答者さんへの反論・攻撃・中傷しているように思える返信、本心からではないのではないでしょうか? ご自身で痛いくらい分かっている事をまともに指摘されたら、そういう行動をとってしまう事って、大なり小なり誰にでもある人間の反応ではないかと思います。(多くの人はそれを表に現さないようにしていると思いますが) 看護師や医療系の職業・SE・プログラマー…色々な事に興味を持っているという事は、私はいい事だと思いますが… 現実を見つめるようにとの回答が多いですが、質問者さんはその事は重々分かっているのではないのですか? だからこそ何とかしようとされているのですよね。 受験勉強にせよ、医療系・ITの勉強にせよ勉強した事は自分の力になります。 そうやって勉強しているうちに自分に自信がついてくるのだと思います。 遠回りしても、人生に無駄な事ってないと思います。 要は努力するかどうか、努力しようと思うかどうかです。 人間関係が苦手なら、人間関係の煩わしさが少ない仕事を選んだ方が長期的に考えると楽だと思います。 私の知人で人間関係が苦手な人で、農業や新聞配達をして、真面目な仕事ぶりで信頼を得ていました。 可能なら自営できたらいいのでしょうが…今のご時世では難しいですものね。 ちなみに看護師・IT系は人間関係かなりややこしいです。 回答者さんたちはみんな厳しいこのご時世で頑張っておられるからこそ、現実的な厳しい意見をおっしゃっておられるのだと思います。 質問者さんが今生活に困っているなら、確かに仕事を選んでられないと思います。 でもバイトしながら学校に行くとか、通信とか方法は色々あると思います。 余裕があるなら今のうちに出来る事をやっておかれたらいいと思います。 ちなみに私は質問者さんに心地よい事を言おうとしている訳ではありません。可能性に賭けているのです。

toishito
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 厳しいご回答が多かったとはいえ、不適切な返事を書いてしまったことについて、本当に反省しています。 厳しいご意見も真摯に受け止めるべきでした。 本を読んだり色々な方に相談して、職種を絞ろうとしているのですが、当然ですがどの仕事も大変ハードなものですから、決められずにいます。 個人的にはIT業界のSEやプログラマになりたいと思っているのですが、周囲に猛反対されていて、自分でも「適性がないかもしれない」と思い、医療系の仕事も詳しく調べているのが現状です。 もちろん、医療系の仕事も大変厳しいものがあり、27歳という年齢を考えても悠長なことをしている時間はありません。 前向きに考えていこうと思います。 ayaayahanaさんも頑張ってください。

  • PKF---
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.22

>こんな状況では看護師や医療系の仕事に就くのは、難しいでしょうか? うん、今の君には無理だね。 >率直なご意見お待ちしてます! まずはその捻くれた精神面をどうにかしようよ^^; それと回答番号:No.22 さんも言ってるけど・・・・体が弱いとか家族のことを必死にアピールしてるけど・・「だから何?」って感じ。世間はそんなこと知ったことじゃない。給料に見合う仕事をしてくれるか?価値のある人物か?しか見てないよ?君の言ってることは所詮【言い訳】だよ。 それと君の質問色々調べたけど・・え?専門学校なんて何時から通ってたの?妄想?だってもし専門学校(どこか知らないけど)行ってるならもう【この質問を締め切ってもいいんじゃない?】 忙しい、忙しいって回答もあるけどさ、無職でニートの人ほど「俺は忙しいんだよ!」って言うんだよね。 最後に看護士の突っ込みは貴方が間違ってる。男の場合は看護士でもOKなんだよ。OLさんは女とか書いてないよね?男の看護士さんのアドバイスって解釈できなかったのかな?^^; まぁ、現代は100年に1度の氷河期で君みたいに27歳で無職じゃ佐川すら正社員で入れないだろうね・・・でも頑張ってね

toishito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 真摯に受け止めさせていただきます。 厳しいご意見が多かったので、少し熱くなってしまいました。 ここまで集中攻撃されたのは初めてだったので、対応を誤ってしまいました。 応援、感謝します。

noname#144189
noname#144189
回答No.21

まあ一応質問されたので回答しておきます。 >なぜ社会の人は無職というだけで、偏見をもたれるのでしょう? まあ偏見は確かにあるでしょうね。 なぜかというと、 >「なぜ無職になったのだろう?」と考える想像力がないのでしょうか? まさに、この想像力があるからこそ、偏見を持つんですよ。 たとえば質問者様は大学中退・それからずっとちょこちょこバイトはしているようですが、定職にはついたことがない。 なぜでしょう? 病気や体を弱いことを必死でアピールしていますが、ドクターストップがかかるほどではないですよね。バイトしてるんですから。 同じ理由から、家族内に要介護の人がいて、つきっきりでなければならないなど、家を離れられないやむを得ない理由があったわけでもないですよね。 正社員にはなれなかったけど、派遣やバイトで必死に仕事をして、一本キャリアを積み上げてきたわけでもないですよね。 何か明確な夢があって、それに向かって努力していたから定職につかなかったわけでもないですよね。 つまり、「必死で働く覚悟や意欲がなかったから、今までいろいろと理由をつけてぷらぷらしていた」 としかとれないんですよね。 何か明確な理由、ありますか? ここの誰もが「それならば今まで定職につけなかったのも無理はない」と納得できるような。 あるなら書いてください。 ちなみに、多少心身が弱かっただの、人間関係でトラブルがあっただの、面接に通らなかっただの、仕事が合わなかっただの、そんなのは理由になりませんよ。 なぜなら、たいていの人は、そういうことを乗り越えて働いているからです。 私自身は氷河期だったため、深夜残業徹夜当たり前の仕事につき、自律神経からくる体調不良に悩まされながらも、数年働いて、とうとう体が持たなくなったので、働きながら転職活動して転職して、新卒からずっと正社員です。今も体の調子はおかしいですがなんとかやってます。 知人は、生まれつき両足に障害があり車椅子です。学生時代から必死で勉強して一生使える資格をとり、ずっと正社員です。 もう一人の知人も、ひどい喘息に悩まされ、学生時代から入退院を繰り返す生活をしながらも、やはり一生使える資格を学生のうちにとり、それを活かして公務員です。 他にも、ひどいパワハラを受けうつ病になった人、過酷な業務に心身壊れかけた人などいろいろいます。 もちろん、一時的に仕事がなかったり、派遣になったりした人もいます。 でも、「新卒(中退)からずっと無職」の人なんていませんよ。 世間の人たちは、そうやって多少辛いことがあっても、不利な条件があっても、我慢したり努力でカバーしたりして、働いているわけです。 社会に出てお金をいただいて働く以上、仕方ないですからね。 それを皆知っているので、「たいした理由」もなく、ずっと無職の人には「多少の辛いことや不利な条件を乗り越える能力がない人」とみなすのです。 もちろん「たいした理由」がある人は別ですよ。 本当にやむをえない理由で、無職期間が長くなってしまった人には、それほど世間は冷たくありません。 冷たいのは世間というより会社でしょうね。 会社は、「使える人材かどうか」でしか見ませんから、どんな理由だろうと、無職期間が長い人間は「使えない」という判断しか下しません。 これは質問者様が自分のお金で人を雇う立場になればわかるのではないでしょうか。 同じ1万円を払うなら、お願いする仕事をやったこともなく、ちゃんとした仕事経験もなく、心身が弱い人よりも、健康で仕事の経験があり、お願いしよとする仕事に慣れている人をとるでしょう。 これこそ、ちょっと想像力を働かせればわかることです。 >明日は専門学校へ行かなければならないので。 ここにきて新情報ですね。 何の専門学校ですか? 医療系かIT系かわかりませんが、もし医療系だとしたら、質問でプログラマやらSEやら書いてるのは何なんでしょう。IT系なら看護師の話は何だったんでしょう。 まさかまったく別の学校ではないですよね? そういった計画性のなさも、長期定職につけない理由のひとつかと。 またこういう質問するにあたり、専門学校に通っているという重大な情報を質問に書かないあたりは、コミュニケーション能力の不足といえでしょうね。 人から情報を得るにあたり、その材料となる情報をちゃんと提示できないのですから。 一応、質問者様のためを思ってアドバイスすると、今専門学校に通っているなら、その専門にあった職種につくのが一番です。 今から専門学校を出れば、そのときに「新卒」という肩書きを手に入れられます。年齢的には28か9くらいでギリギリでしょうが、「二十代で新卒」ならば、ただの無職よりはよほど就職の可能性が高まります。 ただ専門学校なので、その専門以外は難しい・・というか不利にすらなります。 これも面接官の立場で考えれば、すぐにわかることかと思います。 「大学中退しました。いくつかバイトやりましたがどれも合いませんでした。SEになりたいと思ってITの専門学校に行きました。でもやっぱり医療系がいいので、医療系の仕事をさがしています」 こんな人をとってくれる会社はありません。 これでは、「飽き性で、何の計画性もなくて、思いついたことを適当にやってみる性格で、責任感もありません」とアピールするようなものです。 わかりますよね? >ここに書き込んでいる人は、お時間があるようで羨ましいです。 これも相手の立場にたって考えてみましょう。 質問者様は、人から質問を受け、自分なりに心を砕いていろいろ調べ、その人のためと思って回答した結果、こういう言葉が返ってきたらどう思いますか? そういう回答をする人を「いい人だ」「立派な人だ」「この人のためなら、もっと応援してあげよう」と思いますか? 私なら、自分から質問を投げかけ、人に意見を請うておきながら、いざ意見がくると、嘘つき呼ばわりしたり、暇人扱いするような人は、「まともな人ではない」とみなします。 もちろんそういう人に、真摯で親切な対応をしようとは思いません。 ま、はっきりいうと「嫌われもの」ですね。 質問者様のお礼を読むと、たいていの人が「こういう人なら、今まで定職につけなかったのも無理はない」「やっぱり長年無職の人ってまともな人じゃないんだな」と思ってしまうでしょう。 無職者に対する偏見を、質問者様の言動がまさに証明してしまっている内容です。 言っておきますが、私は質問者さまにケンカをうってるわけでも、文句を言いたいわけでもありません。 あまりに見ていて質問者様が気の毒でしたので、忙しい中でも、自分の時間を必死で割いて、必要だと思うことを書かせていただきました。 私自身の心配なら無用ですよ。きちんと定職について、自分自身の夢も追っています。ちゃんと税金も払っていますしね。

toishito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不適切な返事をしてしまった点について、深く反省しています。 ただ、孤独と不安でつらい時に、ここまで集中砲火されて、その全てを溜め込んでいては、精神衛生上マイナスです。 SEの方に多いとされるうつ病対策としても、ストレスを溜め込まないことは理に適っています。 入社面接や仕事中ならいざ知らず、ネット上で度を過ぎたコメントを書いている人にも問題があります。 本題ですが、koynl14さんのご回答を読むと人生経験豊かな方のようなので、大変参考になります。 自分の甘えなど、反省すべき点を反省しようと思います。 それから、27歳まで定職に就いたことがないのは、医師を目指していたためです。 持病の喘息で苦しんできたことや、周囲の期待で意志を貫いてきましたが、私にはその能力がなかったようです。 少し前に諦めました。 また、専門学校とはIT系の学校です。 この春からの入学を考えていましたが、周囲の猛反対やSEの適性での不安もあり、入学を辞めようか検討しています。 いろいろな方から批判を受けましたが、私の粗探しばかりされるのは建設的ではありません。 夢があったから、今までフリーターだったのです。 私は完璧な人間ではありませんが、それは全ての回答者の方も同様です。 ただ、理に適った批判は真摯に受け止めようと思います。 koynl14さんも夢をお持ちということですが、ぜひ知りたいです。 頑張ってください。

関連するQ&A