• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WEBデザイナーになりたいのですが)

WEBデザイナーになりたい高校生の進路悩み

このQ&Aのポイント
  • 高校生が家庭の都合で大学に行けずWEBデザイナーになる方法について悩んでいます。
  • 独学でもWEBデザイナーになれるのか、具体的な方法を知りたいです。
  • 高校での美術の経験やサイトの運営経験はあるものの、CGIやフラッシュ、Javaなどの知識はないです。どのようにスキルを身につければいいのかも悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sign_00
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.2

フリーランスのデザイナーです。 元々別系統のデザイナーでしたが、独立した時に独学でWeb関連の知識を学び、現在はWeb関連の受注がほぼ100%です。ただ、受注するまでに時間がかかりましたし、実績を積むために考えられないような低料金で制作していた時期もあります。 進学は出来ないと言うことを前提にして書きます。 >『独学でも頑張ればなれる』とか『気がついたらなっていた』とか... これは嘘ではないです。実際私も「デザイナーだったとは言え、どうやってWeb未経験から受注できるようになったの?」と聞かれますが、個人的に「これをやったからできた!」という明確なものはないです。努力したことは確かですが、決め手となった事柄はありません。色々な物事が複合的に合わさって、結果現状のようになっただけです。 卒業して大手企業に正社員で入りたいと思えば、美術大学卒は必須になります。私の知人の話によると、学術以外にもデッサン力などの技術力が大分要求とされるので、本気で目指す場合は高校入学時点で、希望大学に強いと言われるデッサン教室などに通うことが多いそうです。高校入学時でも遅いらしく、もっと前からデッサンの腕は磨いた方がいいらしいです。 どこでもいいから、とにかく制作現場に入りたいとなれば、すぐ就職を考えるべきです。 デザイン業界全体に言えますが、この業界は経験者を優遇するため、社内に未経験者が1人もいないと言うことがザラです。そのため、未経験者を取る場合は、年齢的な若さを優先する傾向があります。 たとえば、2、3年働いて専門学校に行くと、卒業時は23歳前後となります。高校卒業後ストレートに専門学校に入った20歳と23歳を比べると、20歳の方を選択する可能性が高くなります。 Webデザインの場合、20代後半からディレクター能力が問われます。そのため23歳からスタートだと、若干ではありますが不利になります。 うまく探せば未経験者でも就業できる会社は見つけられます。進学が不可能であるのなら、すぐ業界に飛び込んで腕を磨くのが一番いいかと思います。 残念ながら、専門学校では基本中の基本しかやりません。そのままで仕事に通用する内容ではないため、卒業したからと言って必ず就職先があるかというとそう言うわけではなく、半数以上が関連職業につくことが出来ません。これがスクールになると、ほとんどが関連職業に就けません。 ちなみに私は高校時代、美術は一度も取ったことがないです。中学時代の美術の成績も悪いです。どちらかというと音楽の方が強かったので、高校では一度も取らなかったのですが・・今はデザイナーをしてます。 デザイナーの場合、絵を描けるのに越したことはないのですが、描けなくてもなれないわけではないのです。 >PhotshopとIllustratorは触ったことがありません。 デザイン業界の標準ソフトはPhotoshopとIllustratorです。その他FlashやDreamweaver、Fireworksなど、現場に合わせたアプリケーションを利用します。フリーウエアは利用しません。データーのやりとりが多く、社内だけで通用するソフトウエアを使うと、色々と不都合が多いのです(勿論、社内だけで使うようなものであれば、若干ですがフリーウエアを利用する場合もあります)。 まず、就職活動をするにはポートフォリオが必要です。 自分でサイトを制作して「自分はこんなことができます」というアピールをしなければなりません。 また、高校時代の美術関係のポートフォリオを作るのもいいです。原画が大きい場合は、コピーなどをしてA4ファイルにまとめて見せます。 ともかく出来ることをすることです。 あなたが見た書籍内での「独学でも頑張れば出来る」「気がついていたらなっていた」という言葉を鵜呑みにしてはいけません。 彼らは自覚こそしてませんが、他の人から見れば多くの努力をして現在の地位を勝ち得たのです。 有名漫画家で「どうしたら漫画家になれますか?」という問いに「なれる人はなれる」という回答をした方がいます。他の漫画家は「~したらなれるかも」というようなアドバイスをしていましたが、この方だけは「なれる人は人には聞かない」と理由を言っていました。 他人の成功体験は、あくまでも「他人のもの」。自分のものではありません。目指すものを掴むには、自分なりに精一杯努力をして、自分なりの道を作っていくしかありません。 他の人の体験は確かに参考になります。でも、絶対になれるという保障はありませんし、方法は色々あると思います。 がんばってみてください。

その他の回答 (2)

  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.3

ウェブを学びたい場合、効率を考えるなら専門学校へ通いながら、自習を重ねる方がベストだと思います。 日進月歩の業界ですから、学校に通ったとしても、継続的に知識を増やしていかなければ取り残されてしまうので、基本的には独学だと思って下さい。 ウェブは幅が広い仕事なので、すべてを1人で賄う時代ではなくなりつつあります。 絵心がある方はデザイナーに、スクリプトを組むのが好きな方はプログラマーに、物事の構築が好きな方はディレクターかプロデューサーにという具合に特性を活かして働ける可能性も高い業界です。 HTMLとCSSが少し判って絵が得意なら、当初CGIが何だか判らなくても、「絵が描けるならイラスト書いて」と仕事を任されるかもしれません。 独学でも何とかなるという言葉の背景にはそうした意味合いがあると思って下さい。 モノは試しとも言いますから、お若いあなたには、悩んでいるよりチャレンジする事をお勧めします。

回答No.1

高卒なら専門学校に行くことをオススメします。 理由としては 1、学歴が専門卒になる。(就職の際に少し有利) 2、就職先を探す手伝い(斡旋)をしてくれる 3、独学より詳しい知識や実践的手法を教えてもらえる。 独学で身に付けるにはどこを重点的に学ぶべきかもわからないと思うので。 ただし、専門で1から10まで学ぶとなると 50万~100万はかかります。 一度、資料等請求し、相談にいってみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A