• ベストアンサー

DCモータについて

DCモータについてお尋ねします。 今,卒業研究でブラシレスDCモータを使用しているのですが 動きがどうも悪いです。 まず、カタログ値を参考にすると電源が24V,ポテンショメータ1-5Vに 比例して0-30000(rpm)(無負荷の状態)まで上がるらしいのですが 実際タコメータで計測してみると最高で8000rpmまでしかあがりません. 電圧に比例してrpmは上昇していくと思うのですが 計測結果(無負荷)からいいますと明らかに3Vで7600rpmまで上昇していて その3V-5Vまででやっと400rpm上乗せされて5Vで8000rpmに到達します。 さらに説明書どおりに接続すると動かずに 違う接続方法で接続すると動きます.(かなり不思議) また,おかしなことに手で少しまわしてやらないとDCモータが動きません. これら上記の原因について少しでも分かる方,何でもいいので 回答よろしくお願いいたします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tttt23
  • ベストアンサー率25% (76/303)
回答No.1

ブラシレス DC モータを直接制御しているのではなく、制御回路付きブラシレス DC モータを制御しているのですね。 速度がポテンショメータに比例しないのは無負荷だからではないでしょうか。 速度が定格の最高速度まで上がらないとのことですが、可能ならポテンショメータを最大にしたときの PWM デューティをオシロスコープで見てください。 デューティが 100% になっていればパワー回路の能力不足でしょう。 100% より低ければ速度制御アルゴリズムに問題がありそうですね。 手で少し回さないと起動しないのは起動アルゴリズムの問題だと思います。

I-love-manabee
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 制御回路付きブラシレスDCモータで制御しております. 既製品だからduty factorが100%なもんだと勝手に思いこんでいました。 今日中に調べてみます.回答ありがとうございまいした。

その他の回答 (1)

  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.2

こんにちは。 制御回路付きと言うことですが、ブラシレスDCモータならば ベクトル制御していると言うことですよね? モータとドライブ回路(制御回路)のセットで、30000rpmと書 かれているのでしょうか? モータ単体のスペックならば、電機子反作用を考慮して弱め界 磁制御などを行った場合の最高回転数ではないでしょうか? ブラシレスDCモータのベクトル制御は、制御回路、アルゴリ ズムが完璧なら、入力のポテンショメータに比例するはずです が、負荷の状態が変わるとパラメータを変えないと理論通りの 回転数にならない事が多いですし、モータ単体のスペックとし て書かれている最高回転数は、かなり上手く制御してやらない と出ない事が多いです。 自作した回路と、プログラムでないと単純に制御回路からのPWM を見ても制御状態を把握するのは難しいと思いますが・・・ DCブラシレスモータは、状態方程式を用いたパソコン上の シミュレーションと実機での実験で、かなり一致した結果を出す 事ができますので、諸定数からシミュレーションを組んで確認 して、現在使用している電圧と電流、位相を計測して比較して 見て下さい。 手で回さないと起動しないのは、おそらく制御の立ち上がりが 早すぎて脱調となっていると思われます。

関連するQ&A