• 締切済み

運指について

カシオの光ナビで練習してるのですが 液晶で運指が出ます。小指で押さなければいけないところを薬指で押してはいけないのでしょうか? たとえばメロディーで親指でドを押して次に小指でラを押せと液晶で出るのですが、薬指とかで押すのはよくないのでしょうか?そのため演奏が途中で止まったり、楽譜も ろくに読めないので、ぜんぜん練習にならないのです。やっぱりちゃんと押したほうがいいのですか? 初心者で独学なのでわからないです。 少しぐらいずれてもいいと思うのですが。

みんなの回答

  • ticky
  • ベストアンサー率36% (123/337)
回答No.4

運指は十分に経験のある人が演奏する上では、些末な問題で、無視しても問題はありませんが、 運指が表示されている場合、その曲がもっとも弾きやすくなるように、あるいは練習が効果的になるように、考えて運指が指定されています。 ですので、十分に上達するまでは、運指に従う方がよいと思います。また、指定された通りに弾く方が、練習にもなります。十分に上達する前に、運指が指定されなくなると思います。 >たとえばメロディーで親指でドを押して次に小指でラを押せと液晶で出るのですが、薬指とかで押すのはよくないのでしょうか? 小指でラのキーを押しところを薬指で押すと、その後の指使いが不自然になると言うことはありませんか? 不自然にならないのなら、薬指で弾いても(実際には)問題はありません。 テンポを落として練習することはできますか? テンポを落とせば、指定された運指で練習できると思います。

  • eoru
  • ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.3

10年くらいピアノを習っていました。 結論を先に言うと、表示される運指通りに弾いた方がいいと思います。 No.2の方が言われるように、別に子供用でなくても明らかに「これは違うだろう」という運指が楽譜に書いてあることたまにはありますが、その「これは違うだろう」という感覚は、長くやっていく中で身に付くものです。 表示される運指を信じてほぼ確実だと思います。 (少なくとも、右手でドの後のラを小指で弾くのは、直後に更に高い音を弾かない限り、いたってまともです。) 運指にはそれなりに規則性があります。 それに従って弾くと、でたらめに弾くよりミスタッチも減ると思います。 途中で演奏が止まってしまって、練習にならないということですが、はじめはそんなものです。 楽譜を見て、どの音か考えて、その音がどこにあるか探して、そこを指で叩く この一連の動作の上達度は、二次曲線な感じです。 マジでピアノが弾けるようになりたいなら、No.2の方の言うような練習をまずする事が、結果的に効率的な上達に繋がります。 でも、この曲が弾きたい!というのがあるのならば、その曲を一度に弾こうとしないで、一小節、または一フレーズ、完璧に暗記するまで練習して、それが出来たら続けてもう一小節……。 という具合に練習する事をおすすめします。 楽譜を見ないで弾くなら、なおさら運指を徹底して、指に曲を覚えさせる事が大事です。頭で(意識できる記憶で)一曲丸々覚えるなんて、まず無理ですから。 光ナビって、伴奏がついたりするんですよね。しかもキーボードだから、色んな音色で。ひとりでも合奏気分が味わえるって、かなり楽しそうです。(合奏大好きなのです)ぜひ色んな曲を弾けるようになってください。応援してます。

  • composer
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.2

ピアノ歴16年です。でも運指は、まったく自己流で、いつも怒られます。まだ初心者だということなので、運指はあまり気にしないでいいと思います。まず楽譜をちゃんと読めるようになることが先決です。うまくなって、ある程度レベルの高い曲になってくると、運指をきちんとできると弾きやすいです。その程度です。また、カシオの光ナビということは、若干対象年齢が低いと考えられます。指、手が小さい人用に運指を表示してるかもしれません。その場合、逆に弾きにくかったりします。 しかし、大事な運指というものがあります。 それは、「ドシラソファミレド・・・」と一音ずつ白鍵を下がっていく時の運指「54321321」。もしくは上がっていく時の運指「12312345」です。 あと、「ドシ♭シラ♭ラソ♭ソ・・・」のように、先ほどのに黒鍵まで入れたやつです これは、黒鍵を3(中指)、白鍵を1(親指)ニ連続の白鍵を21(人差し指→親指)と弾いていく運指です。 これはできないといけません。 もし、指が思うように動かないって思うなら、基礎練不足です。 お近くのYAMAHAもしくは書店で、「ピアノの練習ABC」(初心者向け)もしくは「ハノン」(初?中上級向け)を買って指の練習をしましょう。 俺が思うに、楽譜が読めて、「ハノン」をちゃんと毎日やってれば、絶対1年あれば、一通りの曲は弾けるようになります。 ベートーベンだとかショパンだとかも。(アルカン、クセナキスあたりは無理でも)

  • majoruma
  • ベストアンサー率24% (57/229)
回答No.1

やりやすいのが一番のようですが、 やっぱり教則どおりの運指のほうが、 結果的に、すばやい指の運びができるようになります。 最初はやっぱり違和感をかんじるかもしれませんが、 パソコンのキーボードも然り、 小指はやっぱり最初は使いづらいですが、 指を5本全部使いこなせるほうが、慣れればやっぱり楽ですよー。 初心者ならばなおさら、一から正しい運指(効率の良い運指) を身に付けるチャンスです!

関連するQ&A