- ベストアンサー
こども110番の看板
京都府に在住する者ですが、子どもたちの安全のため、「こども110番」の家を作りたいと考えています。管轄は警察ですか?それとも教育委員会ですか?届けをし、看板も欲しいのですが、その手続き等について教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
京都在住です。 京都府警のサイトで、子供110番の家についてかかれていますよ。 どうすればkuresinさんのご自宅(?)をこども110番のいえにできるかはわかりませんが、管轄は京都府警のようです。
その他の回答 (3)
- yan2014
- ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.3
所によって違いがあるかもしれませんが、当方では学校で依頼しています。 今年度小学校PTA役員で、先日お礼と継続の依頼に廻ったばかりです。 まず、学区の小学校へ相談してみて下さい。 固まってあったり、入りにくい家が指定されていたり・・・。 設置基準など、どのように決めているのか? (当方では元自治会長の家などに看板を見かけます) 文句を付けたいところでしたが、看板の有無より地域全ての家がといった感覚で黙っていましたが・・・。 (^^
- 110119117
- ベストアンサー率48% (178/370)
回答No.2
千葉県にもあります。 文房具屋さんなどの商店のほか、一般の住宅にもあることがあります。 管轄についてですがプレートの下に非常に不確かですが 「○×警察署」などと書いてあったような。 したのURLのホームぺージは、「子ども110番の家」についてですが、盛岡広域地域安全パイロット推進協議会というところのものです。回答にはならないかもしれませんが参考にしてください。
- epson01
- ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.1
あれ?すでにありますよ。神戸ですけど。 あれは全国的なものだったのではなかったですか?
お礼
ありがとうございます。HPにもその手続き等が詳しくは書かれていないので、明日にでも管轄の警察署の問い合わせて見ます。