• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚まで子供が人質のような…)

離婚まで子供が人質のような…

このQ&Aのポイント
  • 家出中の妻が子供を学校に行かせてません。義務教育なので通わせてあげたいのですが、離婚届に捺印するまでは、弁護士としか話が出来ずに困っています。
  • 教育委員会や学校の担任の先生や校長先生にも問い合わせをしましたが、子供は別の学校にも通っている形跡が無いようです。
  • 私は子供が普通の生活を送れるようにするために離婚問題について話し合いたいと考えています。どのような方法がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご自身たちの離婚問題と、就学児の通学は、全く別問題です。 義務教育の場合、就学児童を通学させないのは虐待に当たります。 弁護士もそういった常識的問題を解決させて交渉に臨むといったタイプではなさそうですね。 弁護士だから、善人とは限りません。中にはひどい弁護士もいます。(経験済み) 児相ももちろんですが、所属する弁護士協会に連絡をして、相談してみては如何ですか? あなたも弁護士を立てること、考えてはいないんですか? このままだと、一方的な法知識の開陳で煙に巻かれて、不利な立場に持っていかれる可能性大です。 戸籍上もまだ父親ですし、心配の内容が内容ですから、離婚問題を主眼とせず、そちらの問題をまず解決するように、弁護士さんを立てて弁護士同士の話合いに持っていかれることをお勧めします。

msparlor
質問者

お礼

こちらも弁護士を立てて争う事が、家族関係の回復にならずに反って溝になりそうに思えて頼めません。 この代理人の弁護士から話があれば今後は、手紙かFAXで…と言われました。 どんな文章にしていいのか… ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

>何度も妻の代理人である弁護士と話をしていますが、離婚届に捺印をしないと子供は学校に行けないと言われます。 とありますが、この弁護士さん『義務教育』の意味を知ってるんでしょうか? 子どもにとっては「教育を受ける権利」ですが、 親や社会にとっては「(子どもに)教育を受けさせる義務」があるってことです。 子どもさんがいじめや学校に適応できないなどの理由で、その権利を放棄することはできますが、 親が勝手にその権利を奪うことは禁じています。 だから子どもの学校教育を交渉カードに使うことはあってはならないことなのです。 ここは#2さんがおっしゃってる通り、弁護士協会にその状況を訴えて「○○弁護士がこうおっしゃってます」と言ってみるのはいかがでしょうか? あと、弁護士さんにお願いして在籍している学校の校長先生か担任の先生と、家出中の奥様が電話でお話しできるよう取り持ってもらうのはいかがでしょうか? 「それをしてくれないと、話し合いに応じない」と言ってみては? 相手が交渉カードに使っているなら、こっちもそう対応せざるを得ないでしょう。

msparlor
質問者

お礼

妻は、私からのDVが原因で…と弁護士と調整しているようです。 しかし、一切のDVはありません。 普通に仲の良い方だったと私は思っています。 無料・有料相談に何度か行きましたが、相手弁護士の策略の可能性が高いと言われました。 嘘でもDVがある!と言うと女性と子供は守られるそうです。 ※痴漢もそのひとつ 男性の影があるかも知れない…と思ってしまいます。 ありがとうございました。

回答No.1

弁護士さんは交渉カードとして子供の就学を扱ってるように感じますね。弁護士さんの仕事は交渉ですから、子供の就学問題はあまり気にしてないのかも知れません。ですが、子供が自分の意思ではなく学校に行けないのだとしたら、これは子供の人権侵害で虐待とも言えます。暴力だけが虐待ではないので。児童相談所には相談してみましたか?児童相談所から先方の弁護士に、離婚協議とは関係なく、お子さんを学校に行かせるように話をしてもらう事もできると思いますけど。

参考URL:
http://www.i-kosodate.net/search/pblc_srvc/cnsl_offc/counsel.asp
msparlor
質問者

お礼

児童相談所に何度もコノ弁護士に修学をさせるように言っていただこうとお願いをしていますが、離婚問題が絡むと協力できないと言われます。 もうすぐ2ヶ月になります。 心配です。 ありがとうございました。

関連するQ&A