• ベストアンサー

家相は当たりますか??

近い将来、自由設計の家を建てる予定で 家の間取りや外観等、色々検討中の主婦です。 家は使いやすく、みんながくつろげ、幸せになれるのが一番ですが ハウスメーカーさんや主人が考える間取りは 「家相」を無視した家で、少し意見があいません。 たとえば・・・ ●片流れの屋根 ●玄関の真上に二階トイレ ●玄関横の子供部屋 などなど、、。 これから他にも色々出てきて意見が割れそうでこわいです・・ 家相なんて全く気にしない人も多いのでしょうが。。 実際のところはどうなんでしょう?? 私自身も、家相を絶対的に信じる訳ではないのですが、 そういった面を無視して建てて、後々後悔するのは嫌だし。。。 自己満足かもしれませんが、気分的にも気持ちが良い 住まいのほうが良いので「家相」が大事だと思うのですが・・・? 家相に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • L89Z504
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.4

たとえ家相が悪くても、多少の困難は克服してやるという気迫が欲しいものです。 ただ状況をイメージしてみると、お客さんが来ている玄関の上からジャーと流す音が聞こえたら微妙な感じがしますよね。 また、余計なお世話かもしれませんが、玄関横の子供部屋も、お子さんが帰ってきて誰とも顔を合わせずに自分の部屋に直行というのもどうなんでしょう。 そういうのを総合して家相を判断する必要があるような気がします。 実は、私も新築に当たり家相を気にすべきか否か悩んだのですよ。そして、家相の根拠をいろいろ調べたのですが、それが現代の生活にも通ずるものとそうでないものとあるようです。「その間取りがなぜ家相的に悪いのか」の「なぜ」を明確にしつつ前進されてはいかがでしょうか。(いろいろ調べた結果、私は家相にはあまり従わず建ててしまいました。)

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに、実際の住んだ時をよく想像するべきですね。 理由が納得できない(もしくは理由がない)家相もあって、 何が良いのか訳がわからないのですが、使い勝手を第一に 考えたいと思います!

その他の回答 (6)

回答No.7

気学の家相は確かに皆様のおしゃるとおりで正しい認識です。明治時代にできた日本製占いで欠陥だらけです。本来、一方位に9つ星があったのを九星だけとりだし簡略改悪したのが気学です。 本来は奇門遁甲で日本では方位学としてしられていますが方法の呼称であり風水も卜占もあります。物を見る目が確かな建築関係者は気学には目をくれず中国伝統風水と言ってもマスコミに出てくる○○ではありません。そもそも基本用語の玄空、座向、水法、理気とか全く出てきません。検索エンジンで調べる際はこのキーワードで風水師をお探しになると良いでしょう。建築会社を風水鑑定しリフォームした後急に繁盛した事例があり。まこと使いかって良く仕事の効率よくなったということで社長の自宅までリフォームした驚きようです。アンチ風水の同業者も脱帽したようです。なお家相を触れ込みの建築会社ありますが鬼門とか自滅行為的なキャッチフレーズがあったるするのは残念です。

参考URL:
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080605/160617/
imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 中国伝統風水ですか。。。 色々あるんですね~参考にさせていただきます。

noname#82142
noname#82142
回答No.6

事情があり仕方無しに毎年初詣に行っております。 まあ隣で拝んでる人々のつぶやきは「今年こそ良い年になりますように」「宝くじが当たりますように」、なんて高邁な哲学に基づいたものなのでしょう。 馬鹿とナジル無かれ、私は手を合わせるも一切願い事はしません、5.6年になるかな?。(本当です) で、横に居る妻に「さて、今年こそ悪い事が起こるかねー」などとのたまっておるのですが悔しいかな悪い事が一つも起きない。 お賽銭はあげますよ、神主のベンツのメンテ費用も馬鹿にならないだろうっ、てね。 さて、統計学と言う言葉が出ておりますがそんなもん理工学部出て(もちろん出て無くても可)少し住宅の設計に携わればあほでも分かる当たり前の事に過ぎぬレベル。 当たり前の事が一応含まれているがゆえにやっかいなんですよ。 ちょびっとでも納得させられるとあとは血型の如し、凡夫なぞに知る事の出来ぬ「何か」があるのでは!?!、なーんてなっちゃう。 確かに「何か」はあるんですけどね、その「何か」、とは!・・・・・家を建てる上での「弊害」。 家相風水に縛られとても住めぬプランを建て主なだめすかしつつ住めるようなプランに変える、これが建築士に託された非常に大きな仕事となっている現状、全くもってあほくさ。 貴女には分かる力があると信じます。

参考URL:
http://www.geocities.jp/kutabare_kaso_fusui/
imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 初詣に出向いても願い事をしないなんて、、、 ユニークな方ですね(笑) やはり家相は意味が無いという事ですね? 参考になりました。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

迷信ですので、当たりません。 面白そうだし、あまのじゃくなので、あえてまずい配置をしてみましたが、何も起きませんでした。 まあ、そんなことで気分がよくなるなら、やってもかまわないとは思いますが。

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます。 あえてまずい配置ですか~チャレンジャーですね 参考にします。

  • youkey35
  • ベストアンサー率24% (19/79)
回答No.3

元ネタは中国です。 風水は入り口と出口を重要にしてますね? 黄砂が入るから玄関の方向が大事だと聞きました。 掃除の関係で出口も決まる。これを鬼門としてるみたい? 土地土地で風の方向が違う(これを竜脈としています) だから本は参考にしか成らない。 所詮は気の問題。まぁ参考程度にした方が良いよ(笑)

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですね~参考にさせてもらいます!

  • annyG
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.2

知り合いの設計士に聞いた話です。 自分が設計した家の改築やリフォームなどで数年後に見ることがあるそうですが、 家相を全く気にしなかった家のかたの方が社会的にも家庭的にもうまくいっているそうです。 「まあなんでも気にしすぎる性格の人は、何をやっても障害が多いし、うまくいくこともうまくいかないってことなんだろうな」 まあわからなくはないですね。

imotih
質問者

お礼

家相を全く気にしなかった家のかたの方が社会的にも家庭的にもうまくいっている?! 意外ですね~参考にします。。 ありがとうございました!

  • kfffffff
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

「コパ」のは違いますが、 家相も含まれる風水は本来、統計学に基づいています。 繁栄している神社や商家、一家には何か共通点があるはず、 という観点から風の流れ日の射し具合、間取りや向き、建築や庭などについてデータを積み上げられてできたものです。 緑がある、風通しがよい、朝日が差し込む、湿気がこもらない、眺めが良い、などは科学的にも長く住めば健康に良いです。 蛇足ながら、 耐震偽装をしないまともな業社をさがすことが第一歩で至難…

imotih
質問者

お礼

ありがとうございます こぱさんは違うのですか?! 確かに、何の根拠もない訳では無く 今までのデータをもとにしているんでしょうね・・

関連するQ&A