- 締切済み
このようなご時世に仕事を選り好みしようとする息子について
現在、アルバイトをしている息子が、正社員を目指して職探しをしているのですが、親としてはその姿を正直苦々しく思っております。 このような世の中ですし、アルバイトとはいえ職があるだけでもありがたい話ではないか、例え社員でなくても、今働かせていただいている職場で定年まで勤め上げるようでなくてどうするのだと、息子にもそれを言って聞かせ、いい歳してアルバイトでは嫌などと選り好みするようなことはするな、今の職場に対し義理を欠くような行為はやめるのだと説き伏せようとしたのですが、 息子は「自分にアルバイトのままずっと働けというのか」と、親に対し反抗し、まるで言うことを聞かないのです。 それどころか、仕事があれば家を出て一人暮らししてでも働くつもりでいるようなのですが、私としては到底容認することは出来ません。 息子は長男ですし、今のまま自宅から仕事に通い、いずれは結婚もし、内孫の顔も見せてもらいたいのです。 それに家から仕事に通う限り、寝食の用意をしてやることも出来ますし、毎日仕事に通う姿を見ることが出来ればそれだけでも安心できます。アルバイトでも仕方が無いではありませんか。私は息子のことが心配だからこそ、このように言っているのです。 無駄な仕事探しなどせず、いい加減親を安心させてもらいたいのです。その為にも何とか息子を説き伏せたい。どうすればよいでしょうか。
- みんなの回答 (33)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Dorogba
- ベストアンサー率24% (13/54)
二度目ですが失礼します。 兼業農家で「アルバイトの収入と農業収入で食べていける」ということだったのですね。なんとなく分かりました。 そうすると御質問者様が仰っておられる内容は、正解と思います。食べていける目算が立っておられるようですので。。。が、息子さんの仰る内容も正解だと思います。自分の将来像をお持ちのようですので。。。 若くして御質問者様と同様の考え方を持てというのは酷だと思います。自分を試す機会が欲しいのでしょう。 話し合いの仕方を変えてみてはどうですか?「貴方はどういう仕事に就きたいの?」「家と土地をどうしていこうと思ってる?」 息子さんの答えを真摯に受け止めてあげてください。息子さんも大人ですので、何度か回答にあるような御質問者様の言い分、言い方では聞き入れてはもらえないと思います。たとえ子供でも、もう大人の人間に「子供扱い」は・・・・・・・危険です。
- MARONMOMO
- ベストアンサー率8% (2/24)
過保護ですね・・・といいますか、息子さんにとっては放っといて欲しいと思っているのではないですか?自分の人生ですもの。 家を継いでいくこと、それは、mocomoco72さんがして欲しい事であって、息子さんに対する心配だけではないのでは無いでしょうか? 正社員の仕事を探したとしても、もし見つからなかったらどうしますか。 →それもそれで、息子さんの人生だとは思いませんか? 息子さんであっても、一個人です。自分の考えがある事はいい事 だと思います。
- sofy0123
- ベストアンサー率48% (14/29)
一言で言ってしまえば他の方も言っていますが過保護です。 しかも息子さんなのでしょう? 私も恥ずかしながら過保護に育てられ、社会人になったときに かなり苦労しました。 親が一緒に住んでいるとどうしても甘えがでてしまうので家を出ました。 親に反抗を今まで1度もしなかったので、母の方はショックが大きかった ようです。 なので、仕事で辛い事があっても両親には相談できませんでした。 今でも辛かったら帰ってきてもいいんだよ。と言われています。 仕事も派遣ですけど長く勤める事もできていますし、親から生活の援助を 受けずに過ごしています。 本人が出て行きたいと思ったら出て行ってしまうと思います。 親のいい分も今になっては分かるところもありますが、 息子さん本人にとっては今はただうるさく言われているだけとしか とらえてないかもしれません。 説き伏せるのは不可能に近いです。 mocomoco72さんがまだ息子さんを養ってあげられる力があるうちに 息子さんを見守ってあげる(待つ)ということはできないでしょうか。 強引に自分の意見を押し付けても意見を聞いてもらえないばかりか 今よりも更に距離を置かれてしまうと思います。 それよりも息子さんの意見を尊重して、いつまでも息子さんの味方で いてあげてください。 息子さんから歩み寄ってくる日がくると思います。 助けを求めてきたらつっぱねないで受け入れてあげてください。 それが親のつとめだと思います。
- ran_2323
- ベストアンサー率43% (32/73)
きっと、世代による価値観の違いなのでしょうね。 質問者さんとしては、「生活ができるだけのお金があればそれで幸せではないか」という価値観をお持ちで、しかし息子さんはそうではないのでしょう。 私の恩師に、絵本作家の先生がいらっしゃいます。その先生の奥さんもイラストレーターで、生活が苦しいために週3回パートに出ていらっしゃいます。生活もカツカツで、年金もありません。お子さんもいらっしゃらないので二人の生活を支えていければそれでいいわけで、何とか生活していらっしゃいます。 私は、そういう生活をとてもスローライフで羨ましく思うのですが、現実的に見れば将来の約束のない、とても不安定な生活だと心配しています。 生活できればそれでよしとするか、もっと大きなこと、大きな夢や物欲があれば、やはり安定職を望むものでしょう。 実家に畑があって、自給自足できるってすばらしいですね。そして私も今自営と副業とで兼業しているのでわかるのですが、生活に困らないだけのお金があるだけでいいような気がしています。 だけど私は来月から、正社員になる道を選びました。 それはやはり、現実的に結婚し、子供に満足な教育を受けさせること、そして一社会人として胸を張って自立し、時には贅沢もしたいからです。 息子さんに、そういう機会を与えてあげてはどうですか。 ゆくゆくは、どのみち質問者さんと旦那さんの持つ土地は息子さんのものになります。家が途絶えてしまうわけではありません。 兼業というからには、歴史ある農家というわけでもないのでしょう。 旦那さんも定年になって退職されてから、しばらくは農家としてやっていけるのでしょうし、その間だけでも息子さんに社会人として自立していけるチャンスをあげてはと思います。 それで結婚することになり、家を買うことになったら、きっと息子さんも実家に目をむけることになるでしょうしね。 家族がばらばらになるって、本当に寂しいことです。 できることならこのままでいたい気持ちもわかります。 でも、本当にばらばらになるわけではないし、今は酷く心配でも、何とかやっていけるものなのですよ。 質問者さんにも、順応していく気持ちが大切です。 今は辛抱して、息子さんを見守ってあげてください。
- tukinou
- ベストアンサー率34% (60/176)
仕事の内容や雇用形態の前に ”親の心配”を押し付けることが 質問者さんの場合 かなりの障害となっているのではないでしょうか? ”主人”という言葉から推測するに、質問者さんは息子さんのお母様ですよね?ということは かつて どなたかのお子さんであったということ。 ということは 結婚のために、それまでの仕事を退職した経験をお持ちでいらっしゃいますよね? ご自分の経験を振り返ってみていかがですか?質問者さんの親御さんは ”親の心配”を押し付けて 結婚するな・退職するな と仰ったのでしょうか?それを 聞き届けていたら 今の質問者さんは 存在しないですよね? 親という存在に対しての子供ではありますが、一般的に成人したら もう立派な大人として 世間は扱います。その世間一般を考えるに、いつまでも非正規雇用で親掛かり・自分の衣食住を全て老いた親にしてもらっている青年は どうなんでしょうか? まして、親がいつまでも若く元気でいつまでも”子供”の身の回りの世話をコレから先50年・60年できますか?順番として身体も弱り、いつか人生の終焉を迎えますよね?逆に 自分の世話をしてもらわなければいけないかもしれません。 でも 質問者さんは そんなことはわかってらっしゃいますよね?ちょっと お子さんにご自分の我侭を言ってみたかっただけですよね? だったら・・・・親なら、心配なら、”成長を黙って見守る”というワザをお持ちのはず。 子供が人生に迷ったり、一番の自分の味方である身内の意見を請いたいなんて時にこそ、自分が人生で培ったアドバイスを提示することができるはず。 今は その過渡期と捉え、自立を促す時期なのではないのでしょうか? 親の心配は尽きません。けれど その親に心配をかけまいとする子供の成長をこそ 親の醍醐味としてこれからは 考えてみませんか?
- ucchan3083
- ベストアンサー率25% (101/391)
>正社員でなくても十分な待遇ではありませんか。 >なんの問題があるのですか。 雇用形態がアルバイトなのが問題なのですよ。アルバイトで定年まで? アルバイトに定年制度があるのですか?いつでも解雇できるのですよ。 >それに仕事から帰ればご飯が出てくるような、衣食住不自由のない生 >活の一体何が不満だというんでしょう。 その過剰な干渉と子離れ出来ないのが嫌で家を出たいのでしょうね。
- roca_april
- ベストアンサー率0% (0/2)
>社会保険や厚生年金は加入させていただいてるようです。 >正社員でなくても十分な待遇ではありませんか。 >なんの問題があるのですか。 大問題です。アルバイトとしては待遇はいいかも知れません。 しかし、ゆくゆくは結婚して欲しいと思っているのならばアルバイトはまずいです。 何故ならアルバイトの男性と結婚してもいいと考える女性は恐らくほとんどいないからです。 私も女ですが、旦那がアルバイトと言うのは正直なところ勘弁願いたいです。 正社員であれば最低限の給与は保障されます。ですが、アルバイトにはそれがありません。 その状態で満足な貯蓄が出来ますか? 結婚や子供などの事を考えた十分な貯蓄が出来るのでしょうか? 息子さんはその点も考えて正社員として働ける職を探してらっしゃるのでしょう。 親の心が何故わからないのでしょうか、と仰っていますが、あなたも息子さんの気持ちを考えて下さい。 このご時勢で将来のことを考えて正社員を目指している息子さんは立派です。あなたはそれを誇りに思って、見守ってあげてください。
- halkats
- ベストアンサー率42% (17/40)
>正社員を目指して仕事探しなどしてても、見つからなかったらどうしますか。 それは、見つからなかったときに考えることです。 今の仕事を辞めてから、職を探しているわけではありませんよね? だったら、彼の行動はちゃんと地に足の着いたものです。 >例えアルバイトと言えども、働かせて頂く場所があり、仕事があることに感謝し、ちゃんと働き続けるべきではないのですか。 >例えアルバイトでもしっかり真面目に勤めていれば、会社の人に見初められて、そうそう首を切られたりすることもないでしょうに。 アルバイトって、そういうものでは全くないです。 昔の人にはわかり辛い概念なのかもしれませんが、ご理解ください。 アルバイトに対してそんな考えを持っている現役の社会人はいません。 かつての「職業」とは、全く違う形式なのです。 雇う側としては、アルバイトは、どんなに優秀であっても、 定期的に入れ替わるものとして扱います。 特定の人物にしか出来ないような仕事を、 そもそもアルバイトにさせたりはしません。 雇う側も雇われる側も、余計なしがらみを持つ必要のない関係です。 アルバイトが正社員の職を探すことを、 「今の職場に対し義理を欠くような行為」とは、 雇用者側だって思いません。 決まったら報告してね、次の人探すから、です。 最初からそういった相互理解のうえで成り立っている雇用形態です。 >それに一人暮らしなどして、もし病気になったらどうするのですか。 入院が必要なほど重篤な病気であれば、 素直に病院へ行くのがいいと思います。 そのときこそ正社員への福利厚生が力を発揮します。 アルバイトであれば、契約を終了されて終わりでしょう。 単に風邪を引いたなんて場合は… その程度のことで男の人生に口を挟むなと言いたいです。 日々の体調管理も仕事のうち、親の出る幕ではありません。 >長男が家や土地を守り親の跡を継ぐというのは常識ではないのですか。 最近では常識とは言えなくなっているようですが、 私個人は一定の価値を認めています。 にもかかわらず、私は息子さんに賛同せざるを得ません。 なぜなら、経済的にこのままでは生活が成り立たないと、 息子さんが判断なさっているからです。 発言内容から鑑みて、私は、息子さんの判断の方が信用できます。 時代が変われば、求められる基準も変わります。 あなたの時代に有効だったことそのままでは、確実に生き残れません。 古い形式を残したいなら、新しい形式と整合性を保つように、 古いものも新しく形を変える必要があります。 >息子も私の考えに賛同せず、相変わらず反抗してばかりです。 >何故親の心が分からないのでしょうか。 親の心がわかることと、あなたの考えに賛同することは、話が別です。 今回の件に関しては、息子さんの仰ることの方が筋が通っています。 あなたが息子さんの心配をなさっているのは 息子さんも充分承知の上でしょうが、 あなたの意見はことごとく的を外れています。 あなたにとって息子さんはいつまでたっても よちよち歩きの赤ん坊に見えるのかもしれませんが、 彼はもう明らかに常識をわきまえた一人の大人になっています。 それを受け入れてください。
- ucchan3083
- ベストアンサー率25% (101/391)
>息子は「自分にアルバイトのままずっと働けというのか」 地方と首都圏では違うのかもしれませんが、所詮アルバイトはアルバイトですよ?高校生などがコンビニやマクドナルドでお小遣い稼ぎに働いているのと同じ雇用形態ですよ?何時クビにされても何の補償もないでしょ。 それにアルバイト先だってアルバイトを60歳頃まで雇うと思いますか?定年まで雇うアルバイトがどれだけありますか?雇用保険や年金、健康保険などはそのアルバイト先はどうされているのでしょうか?そのような話もされているのでしょうか。 >選り好みする~ 選り好みではなくて、不安定だから安定する為に正社員になろうとしてるのでしょ。心配させたくないからこそ、安心させたいからこそではないですか。このようなご時勢だからこそアルバイトでは不安を感じているのでしょ。 >息子は長男ですし、今のまま自宅から仕事に通い、いずれは結婚も >し、内孫の顔も見せてもらいたいのです。 心配するのは分かりますが、過干渉です。あなたのエゴです。
補足
社会保険や厚生年金は加入させていただいてるようです。 正社員でなくても十分な待遇ではありませんか。 なんの問題があるのですか。
あなたのような親がいるからいつまでたっても親離れしないのです。 読む限りでは息子の判断の方が正しいですね。 アルバイトでは何年続けてもアルバイトです。 中年になればポイされてしまいます。 地元に保証がある仕事が無いのなら一人暮らしもやむなしですね。 また、質問者さんは息子が心配なふりをして一番心配しているのは自分の面倒を見てくれるかどうかなのではないのですか? それならそのように息子に言うべきです。 自分の面倒を見てくれるように地元にとどまってほしいと。苦労を掛けるけどお願いだと。
お礼
重ね重ね申し上げますが、私は本当に息子のことが心配だからこそ言っているのです。 正社員を目指して仕事探しなどしてても、見つからなかったらどうしますか。 それなら今のままずっと働いていたほうが良いでしょうし、安心出来ましょうに。 例えアルバイトでもしっかり真面目に勤めていれば、会社の人に見初められて、そうそう首を切られたりすることもないでしょうに。 それに一人暮らしなどして、もし病気になったらどうするのですか。 それこそ生活できなくなるのではないですか。 実家から通える仕事を選り好みせずにやることが一番なのです。 息子も私の考えに賛同せず、相変わらず反抗してばかりです。 何故親の心が分からないのでしょうか。
補足
例えアルバイトと言えども、働かせて頂く場所があり、仕事があることに感謝し、ちゃんと働き続けるべきではないのですか。 主人も定年まであと数年、きっちり勤め上げようとしているのですよ。 さほど若くも無い、いい歳した大人が、仕事を選り好みして、仕事を変えようとすることなど私には考えられません。 このままずっと実家に住み、定年まで勤め上げるものだと思っていたのに。 それに仕事から帰ればご飯が出てくるような、衣食住不自由のない生活の一体何が不満だというんでしょう。
補足
皆様どうしたらいいのでしょう。 息子が出ていくと言い出しました。 今日も息子に色々言って聞かせており、改めてアルバイトでは嫌だなどと選り好みして甘えたような事を言うな、 人生なるようにしかならない、仕方がないんだ、 仕事を選り好みせずきちんと働いている人らを見習えと言って聞かせていたんですが、 息子は態度を改めないどころか、 自分に将来野垂れ死にしろというのか、ふざけるなと暴言を吐くばかりでした。 そして、そんなことをいう人間とは、例え親でも一緒になど暮らせないと。 誰が我が子に野垂れ死にしろなどと言うものですか。 本当に情けなくて仕方がありません。 ちゃんと家から仕事に通うのに、何故野垂れ死にするなんてことがあるのですか。 何故、家から通える仕事を選り好みせずにずっと続けて欲しいという親の願いがわからないのでしょうか。