• ベストアンサー

菜食による体調不良について

私は10年程前から肉食を断っています(魚や卵、乳製品は食べます) 2年程前からは玄米食も始めました。 元々あまり体が強くなかった事もありますが、最近かなり貧血気味なのか 立ち仕事をしていると体がフラフラになり、午後3時頃には立っているのも 辛くなる程です。 かなり色白なのですが、鏡を見ると明らかに顔色が悪く、目の周りが黒っぽく なってしまいます。 目のかすみもひどいです。 疲れやすく、お菓子類(チョコレート等)が無性に食べたくなり、水も500mlペットボトルで4本近く飲みます(ジュースは全く飲みません) 栄養バランスがかなり偏っていると思うのですが、肉食はどうしても 嫌なので何か良い対策はないか悩んでいます。 菜食に詳しい方がおられましたら、アドバイスを頂けると幸いです。 (スペック:身長170cm、体重58kg、年齢30、男)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mame1949
  • ベストアンサー率54% (40/74)
回答No.4

No.3です。 ひつこくって済みません。私も玄米主体なので食後黒砂糖を頂いています。鉄分をはじめミネラルが豊富です。ただ沖縄産は原材料不足で生産量が落ち、メーカーで混ぜ物がなされていると聞いています。私は安価なボリビア産の黒砂糖を頂いています。そして小豆の餡も毎朝頂いています。朝は玄米は食べずにトーストに自家製のグレープフルーツのママレードと自家製塩少し大目の小豆の餡をつけての朝食です。 皆さん健康志向でヨーグルトなど洋食傾向に傾きすぎと思います。宣伝文句に踊らされているように私は思います。日本人はやっぱり和食、和菓子です。日本の食文化もっと見直すべきと思います。ちょっと脱線してしまいました。ただ豆の食べすぎのように思いますが・・・。 それと玄米の咀嚼回数50回ということですが、私は50回ではまだ自然に喉に通りません。私の場合発芽玄米であっても80回はいっています。副食や味噌汁と同時に玄米を摂ってしまうと玄米が咀嚼不足で喉を通ってしまいます。玄米を口にする時は玄米だけです。唾液の酵素を良く混ぜ込んであげるのがポイントです。

その他の回答 (3)

  • mame1949
  • ベストアンサー率54% (40/74)
回答No.3

私も玄米食で肉は食しません。同じように魚や野菜及びフルーツなどほんの少しです。昼ゴハンは玄米だけです。2年続けていますが健康体です。 貧血ということですが専門家でもないので詳しくは分りませんが鉄分をはじめミネラル分も不足しているのではないでしょうか? 前の方も言われている通り玄米は完全食品です。3大栄養素、ビタミン、ミネラル総てふくまれてはいますが、タンパク質、脂質、鉄分は少し足りないようです。ただこれは成分分析の定量値で全くあてにはできません。その人の調理方法、食べ方、吸収率の個人差で全く異なってきますから参考程度とすべきでしょう。でも玄米は栄養バランスとしてはNo.1ではないでしょうか?ただし、フィチン酸の存在を忘れてはなりません。玄米をそのまま炊飯してもせっかくの栄養素はフィチン酸がロックしているため人体では殆ど吸収されずに排便されてしまいます。これを解消するには発芽玄米にすべきでしょう。市販品は高いですから自分で簡単にできるので作ってみられてはどうですか?温度にもよりますが冬場は2日、夏場は1日程度水に漬けるたけで胚芽部分が膨らむ程度が良く発芽させない方が良いようです。炊飯時の注意点としては匂うので炊飯前に良く洗うことです。炊飯は炊飯器より圧力釜が断然美味しくなります。私の場合黒豆、小豆、金時豆など2合と玄米1升と塩お好みで入れて炊いています。豆類はタンパク質、脂質、鉄分の補強のためです。フィチン酸の件は穀類一般に言えることで豆も同じです。豆も同様に水に1日浸してから炊きます。この時漬け汁のは絶対に捨てないで玄米と一緒に炊きます。鉄分をはじめとするミネラルを逃さないためです。薪で炊いていますがとても美味しくておかずは全くいりません。この豆入り発芽玄米はウルトラ完全食品と私は思っています。ただ豆が多くカリウムの取りすぎかな・・・とは思いつつ自然食品からの摂取なので大丈夫ではないかと思っています。

astora123
質問者

補足

お返事遅れて申し訳有りません。 玄米食を以前から続けていますが、発芽玄米にしないと栄養価が少ないのですね。 私は基本的に一口50回程噛んでいるので大丈夫かなぁと思っていたのですが意外でした。 問題は豆類ですね。 仕事上、マスクをしなくてはならない関係で、納豆が食べられなくて辛い所です(納豆は好きなのですが・・・。) 豆腐や豆乳があまり好きではないので、他に良い食べ方を探す必要がありそうですね。 最近、チョコレートをやめて沖縄の黒砂糖を食べるようにしています。 今まで体の疲れがひどく、眼がかすんでいたのですが、黒砂糖を食べるようになってからかなり体調が良くなりました。 もしかするとビタミンが根本的に足りていなかったのかもしれません。

  • pomodoron
  • ベストアンサー率30% (71/232)
回答No.2

玄米は完全栄養食とも言われていますが、それは胃腸が丈夫な人の場合で、全ての人に合う食べ物ではありません。 胃腸の調子はどうでしょうか? また、玄米は排泄作用が強いので、必要なミネラルまで排泄されてしまうこともあります。 それで疲れやすくなって、甘いものを過剰に摂り過ぎて低血糖を起こしているのかもしれません。 水の量は多すぎることはないと思いますが、飲む時は食後2時間は避けてください。 胃液が薄くなり、消化不良を起こしやすくなります。 一度玄米を五分搗きか胚芽米に変えてみるのはどうでしょうか。 どうしても玄米が食べたいなら、お粥にしてみるとか…。 お肉は食べたくないなら無理に食べる必要はありません。 脂の摂り過ぎになりますし、食べなくても十分生きていけます。

astora123
質問者

補足

お返事遅れて申し訳有りません。 残念ながら胃腸は丈夫ではありません。 仕事のストレスによってかなりダメージが蓄積し、胸焼けを押さえるために常に水を口にしているような状態です。 恐らく胃液が薄まって胸焼けが押さえられているのでしょうが、食べ物を食べる際にも頻繁に水を口にするので、消化不良をおこしているのかもしれませんね・・・。 ミネラル分の低下に関してですが、これは最近実感してきました。 私は夕方になると眼が非常に疲れてくるのですが、ビタミンの多いものを食べると疲れにかなり違いが出る事がわかりました。 どうやらビタミン類が不足しているようです。 その原因が玄米となると辛いところですね。 白米は食べている気がしなくなってしまったので・・・。

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.1

魚、卵、乳製品を食べているのなら肉を食べなくても特に問題は出てこないです。 ということは肉以外に何か原因があると考えなければいけません。 顔面蒼白、疲労、お菓子が食べたくなる、目のかすみという症状から考えると低血糖の可能性が高いです。 とはいえこれはあくまで私の素人判断ですし、本当に低血糖だとしたら生命の危機もあるほど大問題ですし、何より尋常じゃない状況ですので一刻も早く内科等に行って診てもらって下さい。

astora123
質問者

補足

お返事遅れて申し訳有りません。 低血糖、色々ネットで調べてきました。 思い当たる点が多々ありますね。 以前、非常にハードな仕事内容(20時間勤務等)をしていた際に異常に糖分が欲しくなり、仕事中にチョコレートを大量に食べていました。 その後鬱病になり、職場を去ることに。 あの頃から、糖分摂取が増えた気がします。

関連するQ&A