• ベストアンサー

~したいと言う時の使い分け

hope,want to,like to, desire,などありますが、 どのように使い分けたら良いのか、迷ってしまいます。 英英辞典と英和辞典を調べたのですが、どれでも使えそうなときは どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aikipower
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.2

desireは欲する、欲望する時に使う。hopeは希望している、望んでいる時に。like toは何々をするのが「好き」またしたい時に。want toは何かが欲しい時またやりたい時に。軽い意味での「したい」はlike toが最も適当です(もっと強めの時はwant to)。

kotorimama
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 like to が軽い意味なのですね。 でも、他の使い分けがまだよくわかりません。 自分の気持ちを言い表したいときに、どれでも使えそうなときに どれが最も相手に伝わるのか、選ぶポイントがわかりません。

その他の回答 (1)

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.1

>英英辞典と英和辞典を調べたのですが 和英辞典は調べなかったわけですね?『研究社 ライトハウス和英辞典』の説明を要約しましょう。 1) want to do  最も一般的だが自分の欲望・希望を率直に述べる表現なので、少し乱暴で失礼。 2) would like to do  控えめに「…したいのですが」と希望を述べる丁寧な云い方。 3) hope to do  好ましいことを望む時。 4) wish to do  実現の可能性が低い希望。 5) be anxious to do  切望する(どうしても…したい)場合。 6) long to do  憧れを伴う切望。

kotorimama
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 友達に対して使うので,1が多いです。 でも3で表現したいときもあって、それは自分の感覚で選んでいたので 明確な使い分けがあるかどうかを知りたいと思いました。 5,6は初めて知ったので、これから使ってみたいと思います。

関連するQ&A