• ベストアンサー

会社の社員の立場、価値について

会社勤めの肩書きのない一平社員です。 私のような立場の人間は、会社が一方的に決めたことには、不利な条件であっても従う、もしくは辞めるという選択肢しか与えられないのでしょうか? 新しいルール(不利な条件)を今日いきなり言い渡され、納得できないと上司に訴えました。 しかしながら、上司は従うのが当たり前として取り合ってくれません。 納得できない社員に対して、上司(会社)はなんらかの説明をすべきだと思うのですが、この考えは一社員の立場ではおかしな事でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

不利な条件でしたら「労働契約の不利益変更」にあたりますので、合理的な事由の説明と、あなたの同意が必要です。 同意しなかった事を理由に解雇しようとした場合は「不当解雇」になります。 不当にあなたの当然の権利が侵害されているので、おかしいと思う事は普通です。 絶対に自分から辞めてはいけません。 どうしようもなくなった場合労働基準監督署に相談してください。 労基署に訴えた事によって嫌がらせ等の扱いをすることは違法ですので、また労基署に相談しましょう。

その他の回答 (2)

  • hiro_0129
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

初めまして。 もし、あなたが肩書きがある、もしくは上司の立場ならば不利な条件を変更することが出来るのでしょうか? 不利な条件に従わないといけないのは平社員だから、とかは関係なさそうな気がします。 会社を維持させる為に、従業員には不利に思えるルールが生まれるのは往々にしてあると思います。 上司の立場でも、不利な上からの要求にこたえないといけないこともあるでしょう。 言い渡されたルールがどのような内容かがわからないのですが、 それは会社を守る為に必要なことかもしれません。 会社を守ること。 ↓ 従業員の雇用を守ること。 ↓ 従業員の家族の生活を守ること。 ですから。 もし、どうしても納得できないルールだとしたら、 まずはそのルールの中でやってみては如何でしょう? その“不利なルール”の中で成果を出せたら、あなたに何がもたらされるでしょう?

noname#85937
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社は、肩書き付きと平社員で完全に二分化されており、肩書き付きが会社を仕切っているような状況です。 仮に私が肩書きありの立場であれば、不利な条件のルールは目的、根拠、正当性、必要性が無ければ行使させません。 また行使した結果、部下から疑問点、不満点を訴えられれば、説明対応します。 そういう考えがあるので、上司(会社)の対応(取り合わないこと)が理解できないのです。 ちなみに、今回言い渡されたルールは不当な賃金カットではないかと思うような内容でした。

noname#85937
質問者

補足

肩書き付きが仕切っているという表現ですが、会議は肩書き付き全員が参加、会議に出ない者(平社員)は従って当然、という環境です。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.1

非合法ならともかく、基本的には従うしかないのでは? 私はそんな理不尽なことには我慢できなかったので、辞めて独立しました 今は自分が納得した仕事だけを選んでいます

関連するQ&A