- 締切済み
派遣社員ではないのですが…
私はA社にパートとして入社してすぐに、A社の取引先のB社に派遣されて、以来ずっとB社で働いています。(立場はA社の社員のままなので、給与もA社からもらっています。) B社での仕事も大分覚えてきて、最近B社の上司から指示される仕事がだんだん高度なものになってきました。 それはいいのですが、明らかに私の立場でやる仕事の範疇を超えているのではないか、という仕事がいくつか混ざるようになってきて、不安になりました。(A社のライバル会社のC社に関する仕事までするようになっていて、とてもフクザツな心境です…。) B社の規定では金銭面に関する仕事(金庫を開けたりする)や、納品書にする受取のサインなどは正社員のみがすること、とあり、パートやアルバイトはしてはいけないことになっているのです。 私はB社の社員ではありませんし、他社のパートでしかありません。信頼されている、という言い方も出来ますし、その信頼に答えるべく仕事はキチンとするつもりではいますが、もし何か問題が起こった場合、一体誰の責任になるのでしょう。 B社(自社)の正社員ではない私に、そうとわかっていて仕事を与えたB社の上司か。 B社(他社)の正社員ではないとわかっていて、与えられた仕事だからとそれをこなしてしまった私か。 相談しても、「そのあたりは適当に折り合いつけてやって下さい」などとお茶を濁したA社の人事か。 全く何の問題も起きないのが一番良いのでしょうが、何かあってからでは遅い、という気もします。(特に私の契約内容にはB社への派遣のことには一切触れられていないので尚更です。←業務の一環として派遣されることはある、と口頭では伝えられましたが…。) 私はどうしたらいいのか、も含め、アドバイスをお願いします。 ちなみに、その責任の所在さえ明らかになれば、B社での仕事内容的には割と快適にやっています。家からも近いし…(笑)。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mil
- ベストアンサー率18% (326/1786)
私の勤めていた ある派遣会社の規定では 「派遣社員は 現金類を扱わない」を 派遣先・派遣社員に 強く周知させていたのを覚えています。 しかし、他の派遣会社では 特にそういう感じの規定はなく 高額の現金、小切手類を扱った経験があります。 やはり、帳簿が合わなくなると 真っ先に疑われるのは 正社員以外の人達ですね。 最終的に 急ぎで持ち出した正社員が出先から戻り 100%の割合で一件落着しますが、 疑われた側にとっては 後味の悪い出来事です。 最悪、何かあったとしても 正社員である上司が 社会的責任を問われると思いますが、 Kitahara-Kさんにも 何らかの責任を課せられないとは言い切れませんね。 雇用契約書等には どのような記載がありますか? 普段の業務環境が良いだけに はっきりさせたい事項ですよね。
お礼
milさま、回答ありがとうございます。 やはり私にも責任はありますよね…。(もちろん仕事のミスに対しての責任のことではなく、立場的なもののことです。) 契約にある私の職務は「営業全般(場合により部署の移動もありえる)」としか記載されていません。つまり、とっても幅広く、曖昧です。会社側は「はっきりさせたくない」というのもあるんでしょうが、私自身が何だか落ち着きません。 今の所で居辛くなるのも嫌ですし、かといって今更会社にヘタなこと言って、次回契約更新されなかったりしたらと考えると…(滝汗)。 このまま曖昧にしておくしかないのでしょうか。