- 締切済み
この会社って大丈夫?
今、木下工務店で家を建てようとしています。あと数日で着工という所まで来たのですが、先日テレビでつい最近倒産した某大手建築会社と、それが大きな要因となったといわれていた、支払い方法とが同じだったので、とても不安です。ぜひ、なにか知っている方情報を下さい。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- u2u2u2
- ベストアンサー率38% (16/42)
静岡の某会社は手付け金で70%位でしたかしら。 一般的には契約時、着工時、中間時、引き渡し時で 10、30、30、30です。 あと、完成保証の義務化はないです。10月以降のは瑕疵担保関係です。工事中の倒産等のリスクはヘッジできません。 完成保証を付けてもらいましょう。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
まあ、あなたが客ですから、こういう支払方法だったら契約するよ、って、高飛車に出てみたらどうでしょう。いくらなんでも、引き渡し後全額ではなんですから、前渡金を低くして、中間、引き渡しと、パーセンテージを高くするような。 あそこ(ですよね?)は、資金繰りが切迫してたので、割引を餌に、着手金を異常に高くしていたのが、困ってる人が増えた原因です。 あとは、完成保証。 http://hmk-polaris.web.infoseek.co.jp/zisyo_syosai/zyutakukanseihosyo.html 本年10月以降に竣工する住宅に適用されます。
- judyjudy
- ベストアンサー率21% (15/71)
完成保証に入っているか確認してください。 実はうちの両親の施工業者が去年、建設途中で倒産しました。 JIOの完成保証に入っていたがために、なんとか完成までいきました。 完成保証に入っていれば、最悪、途中で工務店が倒産しても、他の業者によって完成までこぎつけますよ。
- micikk
- ベストアンサー率22% (462/2089)
支払方法は、どこの会社も同じようなものですよ。 着工前に何パーセント、途中に何パーセント、引き渡し時に何パーセントみたいな感じですね。 それよりも、工務店が名称忘れましたけど保険に入っているかを聞いた方がいいと思います。 もし、倒産や業務実行が不可能になった場合に、保険金が下りる仕組みの物です。