• ベストアンサー

嫁の親との同居について

この度転勤で嫁親の住んでいる県に引っ越す事になりました。 現在は嫁の母親のみ実家に住んでいます。(嫁の父は幼い頃に病気で他界) 家賃の事もあるので、嫁の実家に入ろうかと考えています。 が、嫁は私と嫁母がうまくやっていけるか心配しています。 (私がちょっと短気で、嫁母がのんびりタイプ) 嫁の実家に入ると、ますおさんになる訳ですが 似た境遇の方で嫁母とうまくやっていらっしゃる方 何かアドバイス頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#248727
noname#248727
回答No.3

1番の方への回答を読ませていただいた上で。 >例えば、みそ汁の味はどうでしょうか? >嫁の食事やみそ汁は中身や濃さとも非常に満足していますが >嫁母のは味が濃くワンパターンです。 まず自覚していただきたいのはあなたは下宿人です。 お金を入れるのかどうか、入れるとしてもいくら入れるのかはわかりませんが義母の家にあなたが住まわせてもらっているということを前提に考える必要があるかと思います。 しかも相手は奥さんのお母さんです。 失礼の内容対応するのは当然です。 >嫁は私と嫁母がうまくやっていけるか心配しています。 味噌汁の味をお母さんに変えさせようなどと考える時点で 奥さんが心配するのは当然かと思われます。 無論、相手が「味は?」ときいてきたら失礼のない範囲で返事するなり 奥さんを通して対応してもらうことも可能ですが基本的には直接いわないほうがいいと思います。 実は自分もそういう経験がありまして、 嫁の実家はカレールーを標準量を一切見ずに多く投入する傾向があったのでおそろしい濃さに仕上がっていました。 (標準比恐らく1.5倍程度) どうしてもそのカレーだけは僕も苦手でした。 嫁は以前「カレーは朝食べると胸やけがするから食べない」と言っていましたが我が家で標準水分量で作って食べさせたところ どうして胸焼けがするかは理解したようです(笑 それ以降はありがたいことに嫁が対応できる範囲でカレーについては向こうに話すなり自分で作るなり気を使ってもらってます。 まあ、向こうのお母さんやお父さんがそういうところ気にしない方だからこそそこまで出来たんですけどね。(とてもいい義父さんと義母さんです) ですからその味が相手の家の味でありますのでどうしても駄目なら気配りをした上での対応が必要です。 まあ奥さんがあなたのことかなりわかっていらっしゃるようですので 奥さんのストレスを常に気にしつつも お願いがあれば奥さんを通して対応してもらうのが一番だと思います。 立場を考えると「作ってもらうだけでもありがたいこと」という前提認識が必要です。

kuro0413
質問者

補足

>まず自覚していただきたいのはあなたは下宿人です。 ~ >立場を考えると「作ってもらうだけでもありがたいこと」という前提認識が必要です。 貴重なご意見ありがとうございます。 目からうろこでした。私の考えが傲慢だったんですね。 自分の親には謙虚でいなさいねと小さい頃から言われていて いたのに、まったくもって恥ずかしいかぎりです。 fixmerさんの言葉で目が覚めました。 常に嫁に気を使わせて、ストレスを与えていたんですね。 子供のいる身でありながら、私自身の考えが未熟で傲慢で幼稚 だったのを気付かされました。 周りに気を使わせるのではなく、気遣いのできる人になれるように 注意していきたいと思います。 今回は本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • marianda
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

私の夫はますおさんしてます。 私の母一人のみ実家に住んでおり、私と子供一歳半と夫と母と四人で私の実家に暮らしてます。 私が思うに、何があってもお嫁さんがしっかりしてれば大丈夫ではないでしょうか。 いいきれないですが私はそう思います。 生まれ育った環境が違うもの同士で暮らすのも初めは大変。ましてや義理母となれば更に気をつかうし、いらっとくる事もあるかもしれません。 そこで、お嫁さんがしっかり暮らしていく上でご主人様が思う事を聞き、理解し、お母様とうまくやっていけるよう導いてくれれば大丈夫だと思います。 ちなみに家は、初めの一年くらいはなんだかんだお互い疑問に思う事もあったみたいですが今は問題なく仲良く暮らしてます。 性格があうあわないもあるかもしれませんが、うまく生活できるといいですね。

kuro0413
質問者

お礼

しっかりした嫁ですが、今回の事でかなりストレスを与えてしまいました。 最初から全てがうまくいく事なんてないのですよね。 問題がおきたり疑問があったら、時間をかけて じっくり解決していきたいと思います。 皆様にアドバイスして頂いて、嫁の実家で生活する決心がつきました。 これから、引越し業者に見積りして準備進めていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.4

>家賃の事もあるので、嫁の実家に入ろうかと考えています。 同居すると当然良い日ばかりではありません。 しかし、住まわせてもらうのですから・・・分かりますよね。 しかも最愛の妻の母です。

kuro0413
質問者

お礼

>しかし、住まわせてもらうのですから・・・分かりますよね。 >しかも最愛の妻の母です。 住まわせてもらう、という謙虚さがありませんでした。 皆様にアドバイスをもらい本当に良かったです。 妻を思うような気持ちで、妻母にも接していきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.2

No.1の者ですが 食べ物の好みは、一見たいしたことなくても、 実は非常に重要な要素なので、よく考えて行動した方が良いと思います。 はっきりと言ってしまうと必ず問題になるので、 我慢できないくらいの味付けなら、 できるだけ嫁に作ってもらうよう、嫁にお願いすると良いと思います。 無理矢理我慢しなくてもいいくらいなら、我慢して、 味付けの違いを楽しむのが良いと思います。 些細な生活習慣の違い、味付けの違いですが、 不満が積もり積もると、解決できないくらいの不満になるので、 少しずつでいいですが、それを解消するか、解決する方向に向けて下さい。 嫁親を面倒見無くて良いのなら、 金銭的余裕が出来次第、別々に暮らすのが良いかもしれませんが、 いずれ面倒を見ないといけなくなるなら、あらゆることを我慢するしかないかもしれません。 ご自分のことを短気だと認識しているのなら、十分ご注意下さい。 口は災いの元、 一度口から出た言葉は取り返しが付きませんので。

kuro0413
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 >味付けの違いを楽しむのが良いと思います。 そのように考えられる余裕がありませんでした。 >ご自分のことを短気だと認識しているのなら、十分ご注意下さい。 >口は災いの元、一度口から出た言葉は取り返しが付きませんので。 先日も、「カッとしてすぐにその気持ちを表情や口に出さないで よく考えてから、言葉にしてね」と嫁に言われたばかりでした。 chiki777さんの言葉を忘れないようにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.1

長時間、同じ空間にいると、 誰でも嫌になると思いますが、 仕事でほとんど家にいないなら、 別段気にする必要はないと思いますが、 当然、我慢しないといけないことは増えると思います。

kuro0413
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 我慢しないといけないことは増えるとありますが 例えば、みそ汁の味はどうでしょうか? 嫁の食事やみそ汁は中身や濃さとも非常に満足していますが 嫁母のは味が濃くワンパターンです。 食事も嫁と嫁母が分担すると思うのですが そういったことは、はっきり口に出して嫁母にいったの方がいいのでしょうか? 嫁に言ったとしても、それを嫁母には伝えません。(今までの経験上) それとも、私がその味に慣れるしかないのでしょうか。

関連するQ&A