• ベストアンサー

親との同居で悩んでいます。(ちょっと長いです)

結婚して3年半が経ちます。子供は一人で、先月から自分の親(母親のみ)と同居しました。 嫁と姑の問題は、いろいろとテレビで見てきましたが、まさか自分がその当事者になるとは思いませんでした。 最初は、「冷蔵庫にいつまでも残り物が入っている」「不要なものを捨ててもわざわざ拾ってくる」等、どこのうちでもありそうなケースから始まり、子供の育児方針、台所の片づけ方、風呂の順番等、一難去ってまた一難です。 自分も家族がうまくいくようにと、親に意見したり、嫁にも言うべきことはいっているつもりです。 また、自分たちも共働きなうえ、親もまだ働いているので掃除洗濯その他の家事は土日に集中し、朝から忙しく働かねばなりません。 別居時代も基本的にはそうだったのですが、家族が増え、家も広くなり、また、子供も成長し動き回るようになったので必然的に仕事量が増えています。 嫁も土曜か日曜のどちらかはゆっくりしたいと言うのですが、「お義母さんが働いている間休むわけにはいかない」と必要以上に動いてしまいます。その上彼女自身、掃除洗濯には、端から見ると必要以上のこだわりがあって、余分にやっているとしか思えません。 そして「疲れた」を連発しています。 そのような嫁をみているとこちらも疲れてしまいます。 彼女の性格は割と短気でいつも文句を言っていたので、同居してから言いたいことも言えず、また、外で愚痴をこぼそうにも境遇の似た友人もいないので、結局私がすべて聞かざるをえない状況です。 以上のとおり愚痴をならべてしまいましたが、同居の悩みは状況の違いこそあれ、どこでも抱えている問題だと思います。 速効の処方箋はないと思いますが、みなさんの体験談やアドバイスなどいただければ非常にありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.4

うちは結婚して3年ですが初めから同居です。 嫁姑問題というのは多少あると思いますよ。 今まで育った環境も違えば境遇も違うんですもん。 最初っからうまくいくと思うのが無理な注文です。 でもまだMakuNo1さんのところは嫁姑戦争とまではいかないみたいですね。 うちも細かいこと言われましたよ。 それに姑は7?才なので感覚が古い古い。 ホント対立しましたよ。 初めは「テレビを見るな」次々と用事を言われ終らないうちに次の用事を言われるし、「生理中はお風呂入るな」と言われるし、しまいには姑が1人だけ朝食食べそこなった時ありますがそのときも私がごはんの支度をしているのに「食べさせないつもりか」と言うし、はっきし言ってキレました。 それで一時期実家に帰ったことありますし、ホント頭きますよ。そこまでいったら。 今は多少ましになったんですけどね。 お互い妥協することはしてますし。 それにある程度言いたいこと言ったらすっきりしたと言うのもありますし。 解決策にはならないと思いますが一度家族で話し合ってはどうでしょうか。 子供のこととか、家の事とか。 別居するのはいつでも出来ますし。 うちもそうですが姑がいると家事をするときやお嫁さんが病気の時子供のめんどうを見てくれて楽ですよ。 ですから悪いことばかりでもないんです。 一度話し合ってみてはどうでしょうか。

noname#18026
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃるとおり、食事の支度は殆ど姑がやっていますし、子供の相手も病気の時以外は、相手をしてくれますのでそういった所は助かります。 確かに悪いところばかりではありません。 一度話し合うことも確かに必要と思います。(でもなかなか忙しくて・・理由にならないか?) あと、これは個々の考え方だと思いますが、「別居するのはいつでもできる。」この別居というのも離婚ほどではないでしょうが、そこまでのプロセスで結構エネルギーを使うんでしょうねえ? あまり考えたくないです。(甘いか?)

その他の回答 (3)

  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.3

わたしも同じパターンです。 半年ほどの同居の後、精神的に休まらないので 逃げ出しました。(^^ゞ なんせ、そのストレスのせいで排卵も止まったくらいです。(T_T) ストレスって我慢すると体を悪くします。マジで。 即効の薬はやはり別居しかないかと。。。 姑のストレスのはけ口→奥さんのストレスのはけ口→MakuNo1さん ・・・という図式を見ると、誰の心も安まることはないですよね。

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

うちは母と祖母がバトルしてました。あまりに壮絶だったので子供の方が大人になってしまったような気がします。<会社の人にも年の割には落ち着いてるねとか言われます。 今新しい家族形成になってからのルール作りをするのが先決だと思います。基本的にはお母さんのほうが頑固だとおもうのでそちらの意をくみつつ、徐々(年月をかけて)に奥さん主導にもっていけばよいのです。うちの母親は嫁にきたときにはお正月は5時くらいから起こされてたらしいですけど20年後には7時くらいになりましたよ。<母親は私に評価して欲しいらしい。(笑 しかし、子供の教育に関してははっきりとタッチして欲しくないと伝えたほうが良いと思います。私の弟は祖母に甘やかされて育ったため駄目人間になりました。<母親がおこっても祖母のところでなぐさめてもらう→祖母が母に「何もそこまでー」と文句言う→母親影でキレる 大変だとおもいますががんばってください。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

同じパターンです。 さらに、嫁の性格(書かれている部分だけ)も同じです。 5年同居しましたが、家を出ました。 今は別居していますが、比較的近いので行き来しています。 別居してからのほうが、嫁姑の関係もまあよい方向です。というか、一緒にいないので嫌なことが蓄積しないようです。 今では、嫁と子供だけで私の実家によく行っています。 即効性のある方法は、離れて住むしかありません。 ストレス発散の場がないのであれば、いつか爆発します。 あんまりアドバイスになっていませんが、とりあえず経験談と言うことで。

関連するQ&A