- ベストアンサー
退職後に市税の請求がきました
昨年の8月中旬付で退職し(正社員でした)、現在まで無職でしたが、先日「市税」の振込票が届きました。11万ちょっとの請求でした。不勉強で恥ずかしいのですが、これは必ず支払わないといけないのでしょうか?免除申請などないのでしょうか? 経済的に楽ではないので、ちょっと厳しい金額です。 第4期分とありました。本来、退職時に何か手続きすべきだったのでしょうか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住民税は1月から12月までの収入に対し翌年6月に課税されます。 つまり、その税金は去年の退職までの収入に対するものではありません。 一昨年中の収入に対する税金で、おそらく6月の給料から12ヶ月間の天引き(特別徴収といいます)になっていたものが退職されて引ききれないために個人払いに切り替わったものだと思われます。 退職時点で直ぐに会社が市役所へ届けていれば10月頃に通知が来ていたでしょう。。。 減免申請が出来るかどうかは、各市の条例で定められており統一的な基準ではありませんので市役所に問い合わせてください。 それと昨年8月までの収入に対しては(それ以降無収入として…)今年6月の課税対象になります。 昨年中に再就職されて年末調整時に処理されていれば問題ないでしょうが、再就職されてなかった場合や、年末調整で8月までの収入を合算されていない場合は確定申告を行うべきかと思います。 これによって昨年引かれた所得税が還付される可能性があります。 (8月以降に支払った健康保険・年金・生命保険等の控除も含めて申告を…)
その他の回答 (4)
- kon-ojama
- ベストアンサー率61% (16/26)
>住民税は記載がないのですが、どこかで天引きされていたということでしょうか? 給与明細書の住民税欄が空白(または0円)なのでしょうか? 住民税欄がなければ所得税欄に合算して記載されていたのではないかと思われます。 レアなケースでは課税資料の提出が遅れて市役所の課税処理が遅れただけと言う場合などもありえます。 いずれにしても市役所に問い合わせされればその辺の経過は教えてくれますよ
お礼
ご回答ありがとうございます。給与明細書に住民税欄はありませんでした。何月の明細書をみれば住民税の記載がありますでしょうか?
- nag0720
- ベストアンサー率58% (1093/1860)
給料から天引きして支払っていた住民税でしたが、8月に退職したため、9月以降支払うべき税額が未納となったので振込通知書が来たのでしょう。 #1さんが言っているとおり、住民税は前年の所得に対して課税されるものですので、退職したからといって税額が安くなるわけではありません。 >今回の請求分を支払えば、今後は払う必要はないのでしょうか? 昨年所得がありますから、今年の分は新たに課税されますので納税する必要があります。 ところで昨年の分の所得税はどうしましたか? 年末調整はされていないと思いますが、確定申告はしたのでしょうか。 今年の確定申告は3月16日までですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。毎月1万以上らしいのですが、今年一年も払わないといけないということなんですね…。今まで退職後に支払ってきた記憶がないのですが…。 確定申告はしていません。実は国民健康保険を支払っていないのですが、それでも申告すべきでしょうか?
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>8月までしか働いていないのに、12月まで働いたものとしての請求なのでしょうか? 返答をよく読みましょう。前年の所得総額に対してかかるわけです。 働いた月数は関係ありません。 >今回の請求分を支払えば、今後は払う必要はないのでしょうか? 収入が無ければ請求は来ませんが、再就職すればまた払うように なりますよ。
お礼
再度ありがとうございます。前年所得ということは今年も1年間支払わないといけないということですね。やはり早く就職した方が良さそうですね…。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
住民税は前年の所得に対して課税されるため、退職した翌年度も課税されることとなります。残念ながら払わないと駄目ですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E6%B0%91%E7%A8%8E 退職時にい一括して支払うことも可能でした。事業主から説明があったはずです。
お礼
ご回答ありがとうございます。今まで何度か転職(無職期間あり)してきましたが、このような大きな金額の請求は初めてでしたので驚きました。8月までしか働いていないのに、12月まで働いたものとしての請求なのでしょうか? 今回の請求分を支払えば、今後は払う必要はないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ございません。よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。これまでの給与明細を少し見てみたのですが、所得税・健康保険料・厚生年金・雇用保険との記載だけがあり、住民税は記載がないのですが、どこかで天引きされていたということでしょうか?