- 締切済み
学生時代頑張ったことについて
自己PRではアルバイトに関することを書くつもりなので、学生時代頑張ったことは趣味に関して書こうと思うのですが、ネタとしては弱いでしょうか? 趣味はパソコンで絵を描くことです。 具体的な内容はまだ考えてないのですが、画力向上を目指して努力したことを書こうと考えてます。 ちなみに結果は以前より大幅に上達できたと自分では思ってます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.1の者です。 幾つか答えますと。 当方は人事ではないです。が、会社の動きが判り、意見を出して、 こういう人が欲しいと言ったり、選択出来る立場ではあります。 (それだけ小規模な会社と言うことだけですけど) IT業で仕事をしていますと。 ま、重要だなと思うことが。 「難しい判りづらい商品」「手に触って実感しやすい商品」を販売 しているわけではないので、当然、トラブルも多いですし、いろいろ 忙しいです。 こういった中、やはり採用したいなと思う点は、 1).ある程度は無理な仕事もやって欲しい。 2).それプラス、新たなアイディアで新商品、新サービスを考え出 してお客様に提案して欲しい。 3).トラブルがあっても途中で辞めたり、逃げ出さずにいて ほしい。(クレーマーの攻撃に耐えると信頼を得られ、最上級の 顧客に化けます。) という感じです。 こう考えているので。 学生さんが本業の学業であるとか、学生時代にしかできないことを アピールせず、皆がやりそうな趣味とかの話になりますと。 「うちの退屈な仕事、途中で辞めないかな」と思ってしまいます。 (基本的にどの仕事も何年もやれば、経験が増えてきて、退屈な 作業が7割ぐらいになります。それは学校も同じだよね?) 新人の採用には基本的に、 ・広告代 ・対応する人間の人件費 などの経費がかかり、およそ50万円から100万円。 更に、教育をしないと使えない人間なら、3ヶ月は売り上げを上げて くれず、更に教育代(指示する人間が仕事が出来なくなる期間)経費 が100万円以上。 決して安いイベントではないという背景もあります。 就職は、「経済活動」ですので。 お客様に商品・サービスを提供してお金をもらう仕事ですので。 その点、誤解なきようにお考えになることをお勧めします。 (私も、昔はそうだったので) もう一つ。 「ToDo」は、おっしゃるとおり、やる仕事のことです。 新人のうちはやらされるだけですが。 そのうち、自分で仕事を作って行かなくてはなりません。 例えば、服屋さんなら、スタッフのうちは言われたままでいいの ですが、店長になれば、仕入、出荷、今回の商品のセールスポイント バイトのシフト、POPのデザイン、セールなどの仕掛け、VMD。 もっと偉くなれば、配分出荷指示、トレンド、外国との折衝、 新ブランド作り…と、自分で仕事を考えて、作り出す必要があります。 そのとき、仕事が山のように増えるのですが、全部を1人でこなせ ない量になるとき、「ToDo」といって、 ・今日自分がやること ・今週自分がやること ・後回しでいい自分がやること ・人に任せてしまうこととその納期 ぐらいはどんどん振り分けていかないといけないわけです。 ま、大きい企業の採用担当者であれば。 のんびり専業で人事をされていると思いますので、人材に目が肥えて いて、学歴、資格、趣味云々の書類面にこだわるでしょうし。 我々のような中小企業であれば。 上記のこと程度は考えているので、むしろ、資格、学歴などでは 計れない、その人の人間的な良さであるとか、言われたことをとり あえず80%はやってくれそうな人を重視するでしょう。 ですので、そう答えさせていただきました。 ちなみに。 究極を言えば、別に自分で稼いで食べていければ、雇われる必要は 全くありません。 FXでも株式でも、密輸でも。3億程度自分で稼げれば、会社なんて 行っても行かなくてもサークルのようなものです。 それができないので、皆さん残業して、家の面倒も見て、年収500万 ~1000万程度でコツコツ頑張っていらっしゃるわけです。 そういう彼らにアピールするのですから。 それなりの「戦略」が必要というわけですね。 別に、「イチロー」氏や「ビルゲイツ」氏ほどのスキルのあるかたが 大量にいるわけではないので。 単純に。 貴方のお父様や叔父様の会社に雇われるには?と考えるとわかり やすいかもしれませんね?
No.1の者です。 ちなみに、今の弊社ならきっと採用しません。(笑) 弊社はIT企業ですが。 ・中小企業で実益重視である。 ・昨今10%以上売り上げが落ちており、OJTにかけるお金すら もったいない時期。ゆとりがあまりない。 ・どちらかというとキャリアのある、別業界の知識・アイディアが 欲しい。仕事のやり方を徐々に変えていきたい。 という感じで、自分自身で勉強して、工夫しながら組織にもアイデ ィアをくれそうな、仕事熱心な人が欲しいです。 なので、漢字検定もシスアドも要りません(笑) どちらかというと、学生時代にやるべき事をやったときに、その やるべき事の中で工夫して凄いことをした…みたいなのがいいですね。 例えば、 ・卒業論文で大作を作った。 ・苦学生で、一生懸命全部お金を稼いで、学校も卒業した。 また、遊びであれば。 ・バンドを組んでデビューの手前までいった。 ・何らかの作品が入選した。 ・やたらに広い人脈がある。 ・日本全国を旅した。 …など。 やはりサラリーマンは、そういう学生時代のアドベンチャーみたいな ことに憧れみたいなのがありますので。 そういうストーリー性があるといいのでは?と思います。 漢字検定も、シスアドも持っている人は沢山いますし。 いま、求人をかければ大量に選ぶ選択肢が雇用企業側にありますので。 趣味で押すなら、そうとうアクが強くないと難しいと思います。 …そういやぁ、自分でPCを1から勉強して、物体の動きや、空気抵抗 の計算を駆使してフライトシミュレーターを自作。 あまりにもリアルで、米国航空機メーカー、ダグラス社からオファー が来た人が昔いましたけど。(笑) あの人は、かなり凄かったですね。 また、社会人になって、バンドコンテストで日本一になった人も いましたが、彼もとても働き者で、解雇されることはまずない でしょう。 凄い人は一杯いるので。 ストーリー展開は、もっと考えてみた方がいいのではないかと思い ます。 (ちなみに、私は独学でITを学び、自腹でMicrosoft会員になり、 勉強しましたし、起業にも失敗しましたし、日本全国旅を したことがあります。昔の話ですが(笑)) ただ、そういう表現を否定しているのではなくって。 適材適所ってあると思うんですね。 絵を描くことが求められる職場であれば。 絵かくことを売ればいいと思いますし。 漢字が求められそうであれば。 それも然りかと思います。 ただ、あまり特に何もなければ。 真面目に学校に行って、きっちりToDoをこなしたと言った方が 意外に強いかもしれませんね。
補足
再び回答ありがとうございますm(_ _)m 文章を見るに、人事の方でしょうか? 何をやったか、よりも何故そうしたかに重点を置いていると対策本や リクナビの方もおっしゃっていましたし、決して形を求めているわけではないです。 漢検は漢字に疎くならないため、シスアドはIT業界を志望する者として 少しでも知識を広げたいという意志で臨むといった姿勢もあまり評価されないのでしょうか? それと、ToDoという言葉は初めて聞いたのですが、調べてみるに「やるべきこと」という解釈であってますか?
思うに。 もし、貴方が経営者であったと仮定すると、どういう履歴書を見れば 印象に残るだろうかと言うことかと思います。 単純に考えて、そういうニーズがある役職では注目されると思います し、そういうニーズがなければ特にないと思います。 例えば、肉体労働系であれば軽視されるかもしれない等です。 雇用は、会社の利益のうちの300万円なり、400万円なりを、貴方に 年額支払って仕事を手伝う…というか経営に参加してもらうことです ので、面接は、貴方という商品を買ってもらえるプロモーションと、 考えた方がいいと思います。 趣味はあくまで趣味なので。 頑張るのは誰しも当然かと。 何か学生時代にしかできなかった事であるとか、仕事につながること。 どうせ、趣味を主張するならサンプルを持ち込むぐらい気合い入れても 問題ないかと思います。 不況ムードで、人材は余り気味かと思いますので、うまい戦略を たててみては如何でしょうか? 自分をさらけ出すのは、雇用が決まった後でいいかと思います。
補足
なるほど、ケースバイケースというわけですね。 他の題材として資格に関しても聞きたいのですが、以下の内容ではどうでしょうか? ・昨今パソコンでの活字離れもあり漢字に疎くなる傾向にあるので、 漢字の知識を身につけたいと思い漢検に向けて勉強した(漢字が好きってのもあります) ・まずは肩慣らしに3級を受け合格、次に2級に挑戦するが数点足らず不合格 ・悔しいので次回試験に向けて勉強中 ・IT業界も志望しているので初級シスアドも勉強中 上の全てを言うつもりはありませんが、漢検2級程度では効果薄いですかね? 他の方の回答もお待ちしてます。
お礼
なるほど、学生だからできるToDoに重点を置いてもう一度考えてみます。 継続力には自信があるので、それもアピールしようと思います。 貴重な意見、ありがとうございました^^