• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どこまで習っておいたらいいのかわかりません)

簡単な質問:事務職を希望してますがワード・エクセルはどこまで習えば良いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 事務職を希望している方にとって、ワード・エクセルのスキルは非常に重要です。募集欄でもよく「ワード・エクセルの出来る人」と書かれています。しかし、具体的にどこまで習得すれば良いのか迷っている方も多いでしょう。
  • パソコン教室に通っている方は基礎を習得している方が多いかもしれませんが、実際の事務業務に必要な応用編の内容については不明です。エクセルの場合、住所登録作成やビジネス編1、ビジネス編2が応用編にあたります。ワードの場合、実践編1と実践編2が応用編です。
  • 一般的には、基礎を習得した後に応用編を学ぶことをおすすめします。応用編では、より高度な機能や便利な操作方法を学ぶことができます。ただし、具体的な習得レベルについては企業や業界によって異なる場合があります。求人情報や業務内容を参考にしながら、必要なスキルを習得するようにしましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kome-maro
  • ベストアンサー率20% (29/145)
回答No.1

Excelができるって、難しいですよね。 sum関数ができればいい?if関数?条件付書式?マクロ?VBA? 要するにきりがありません。 パソコン教室で基礎まで習えば、後は独学できるでしょう? できなければ、そのパソコン教室のレベルを疑います。そりゃパソコン教室は経営上、上のレベルを薦めてきます。 ワードなんて、もっと極め付けで、文書の体裁をより簡単に整えることができるだけで、基礎さえ知ってれば、後は知らなくても文書は作れます。 まあ、今のままでも、Excel、Word使えますって言っても問題ないですが、就職の際の他の人と差別化したいのであれば、MicrosoftのMOUS検定でもとられたらいかがですか? くどいようですが、資格を取るのに、金をかける必要はありませんよ。独学で過去問やってりゃ絶対に取れます。

noname#81840
質問者

お礼

とりあえず基礎が出来れば、ワード・エクセルが使えると言ってもいいんですね。 検定をとるというのは良いですね! ありがとうございました。

関連するQ&A