- ベストアンサー
警察に連絡されると言われたら……?
知人に内職のようなものを頼まれました。 当方引き受けまして、その際先払いでということで作業料としてお金を受け取りました(先払いを希望したのは知人の方からです) 頼まれていた半分ほどを納品したところで当方が納期や連絡を怠ってしまっていたところ、「この日までには納品してくれ」との連絡があり、当方了解しまして知人の希望により一筆書きました(○日までに納品する、という旨を) が、その後突然「作業を中止し、先払いしていた金額を返せ」と要求が来ました(内容証明などではなくメール、電話などでです) 「警察に連絡する」など言われてますが、もし警察に連絡された場合どうなるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2です。 >弁護士、司法書士?など民事関係の場合はどうなるのでしょうか……? ・もし弁護士などに依頼した場合は、その弁護士からの直接の連絡、 または相手が直接手続きした場合は裁判所から通知が(裁判所から封書)きます。 この場合は無視するとまずいので 内容を確認し裁判所へ連絡しないといけないのですが・・・。 ・いずれにしても、今回の場合は質問者の責任に問われる部分は無いように思われます。 余程、高額(100万円以上)な金額でない限りは相手も費用倒れであるし、弁護士も正当な理由を前提とする請求でなければ勝ち目はないので、応じないと思われます。 現実的に考えても、質問者さんが請求に応じなければいけない状態には なりえないと思います。 ※私も以前、交渉時に相手から一方的に弁護士対応の、脅しともとれるような主張を受けましたが、結局はハッタリでした。(どんな凄腕弁護士も法律を捻じ曲げる事は出来ないので、応じない)
その他の回答 (4)
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
初めに仕事をしていない段階で前受金をもらうということは それはお金を預かっているということです。 そして、結果的に仕事は完了できなくて、返金を求められたら 仕事をしていない部分の金額は当然返金しなくてはいけません。 これは民事だから大丈夫、という回答がありましたが 預り金を返さない、ということは詐欺になる可能性があります。 詐欺罪(さぎざい)とは、人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得る(例えば無賃宿泊をする、無賃乗車するなど、本来有償で受ける待遇やサービスを不法に受けること)こと、または他人にこれを得させることにより成立する犯罪のこと。日本では刑法に規定されている(246条1項、2項)。未遂も罰せられる(250条)。 相手が警察に言う、と言っているのはこのことです。 実際に仕事が出来ていないんだったら、さっさと返金しましょう。 僕が以前に警察へ貸したお金の件で相談に行ったとき お金は貸したらダメで、相手に預けたら良い。 預けて返さなかったら詐欺になるから警察は動く、とアドバイスを受けたことがありますから、今回はまさにそのパターンです。 気を付けてください。
補足
回答ありがとうございます。 なるほど……預かり金になるのですね。 内職は全部ではありませんが、一部は終了して納品もしてあります。 が、全額返金を求められているので……。 相手に相談して返金金額を決めようと思ったのですが、話にとりあってくれません。 ありがとうございました。
- makookweb
- ベストアンサー率16% (175/1032)
現時点では刑事事件では無いと思いますので、 警察は何も出来ないでしょう。 ただ、どんな理由があったにせよ約束した納期を守らなかったのはあなたの責任です。 先払いの代金返却してくれという要求は、不当な要求では無いと思います。 相手からの損害賠償請求などは覚悟しておくべきだと思います。 また、全額とはいかないまでも、あなたに返却義務があると思います。
補足
回答ありがとうございます。 現時点では質問の件に関しては警察介入はできないということ。 確かに納期を守らなかった責任はありますので、ある程度は話に応じようと思っています。 ありがとうございました。
- n-426hemi
- ベストアンサー率45% (306/669)
・問題はありません。 警察が扱うのは「刑事罰」に関してです。 今回のケースは「民事」にあたるので警察は動きません。 そもそも問題は相手の方にあるので質問者が問題に問われる事はありません。
補足
回答ありがとうございます。 警察に連絡された場合は問題ないのですね。 弁護士、司法書士?など民事関係の場合はどうなるのでしょうか……?
- 310071579
- ベストアンサー率22% (16/72)
連絡されるとして、 争点は何でしょうか? 納期日がはじめに決まっていて 守らないですか? 文面ではわかりませんが、 警察には民事不介入の原則がありますので、窓口が違うと思いますが…
補足
回答ありがとうございます。 争点はおそらくお金を返してくれということだと思いますが、相手の口調が支離滅裂で、よくわからないのです。 納期については当方が体調不良で入院していた為、守れませんでした。 どうやら入院していたということも相手に伝わっていなかったようで(連絡はしていたのですが信じていないようです)こちらに関しては申し訳ないと思っているのですが……
補足
二度目のアドバイス、どうも有難うございます。 金額は3万円ほどですので費用は逆にかさむ方だと思いますが、ゆっくり落ち着いて話し合う気もないようで、脅しのような連絡ばかりを寄越してくるので怖くなってしまいまして……。 ありがとうございました。