- 締切済み
女はギャグに疎い
例外はもちろんあります。 しかし、「一般的に」どうも女がギャグやジョークを身近にしていないということは言えると思うのです。 この理由はどういうところからくるでしょうか? ex.ボール遊びやスポーツなどで、あまり創意工夫を使用としないとか新奇のものを発明しようとしないとか。 もちろん、あらゆる分野でオリジナリティーというものから疎い≒ギャグ的センスをあまり持ち合わせていない。 いろいろ会合の場とかでも、場を和ませたり徒か言う撹乱剤のような言葉や行動があまりない など。 これには、社会的規制(女はだまって社会に収まっていろ、とか、やたら目立つなとか)と、生物的的規制(やはりオリジナリティー脳ではない)とか、あると思うのですがどうでしょう?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 阿加井 凛悟(@neutral)
- ベストアンサー率29% (231/773)
garconさん。こんばんわ。 もともと持っている【humour】を、 ぴかぴかにお手入れして持ち歩いている人は、 【ギャグ】というのを 買ってきたり利用したりする必要がないのかもしれません。 そういう人は、 【もらえるかも】と期待する習慣もなくて、 【あげたら笑ってくれるかも」と期待する習慣もなく、 「そうしたらわたしうれしいかも」と期待する習慣もなく、 引き寄せたり投げたりもしないのかもしれません。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
いやぁ。無論、東京の女性でも、すっとぼけて面白い人はたくさんおりますよ。でもわざとでもないし、その人の自然の中でのことでしてね。 技巧や意図なんか関係ない発露なんですね。 人ってみていると、それぞれの方がとても、ユニークで面白いものですね。 自然に出てくるものって。いえ善意に解釈してください。
お礼
たしかに、自然体の面白さっていうのは究極的です。存在物物ですからね。土地柄はかなりマクロ的な観点で、もちろんミクロに見れば、どこの地域でも面白い女性、そうでない?女性と混交しているのはあたりまえです。 ギャグというか、「新奇の発想」という点の男女差で質問したんですが、その一端がギャグかなと思ったのでそういう展開になってます。
他の方の回答をみていると、やっぱり地域差なのでは??と思いました。 私の出身地では、むしろ質問者さまと逆の認識でした。 男性はだまっていて、冗談や新しい発想は女性の担当でした。 しかし、大阪に引っ越した知人曰く、今まで以上の冗談が求められるらしく、「そんなにおもしろいことばっかり思いつかない。もういやだ。帰りたい」とかなり毎日がつらそうでした。 また、言われてみると関東出身の女性の知人は、大人しくあまり冗談を言わない人がおおいような気がします。 単に本人の性格の問題だと思っていたのですが、土地柄も関係あったようですね。
お礼
関西って言うのは、想像以上にヴァイタリティーがある土地柄なのかもしれません。あこがれますね。男が黙って女が発想する、それはすばらしいことだと思います。どっか、中国地方ですかね(まったく想像ですが)どうも、質問の意図から離れて思いがけず地域論になりますね。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
回答番号:No.2 女にとっては、男のそんなのや男の美学なんて、意味もないだろうし、関係ないのではないでしょうかね。 異なることに重心のある存在ではないですか?
お礼
そんなに、男女セパレートしているもんでしょうかね。私は結構女性心理に関心ありますね。
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)
- ベストアンサー率20% (605/2887)
そういう観方も時にはあるかもしれませんね。 多くの、女性は、自然体、ないしはあるがままですからね。 とぼけていないで、とぼけていることができる。 そんな感じかな、まぁ無邪気といえばそうかもしれないが、度すか度さないかは、あまり嘆くこともありますまい。
お礼
自然体だと冗談は出ないものかもしれませんね。幾分かの不自然状態緊張状態が(笑い)のもとでもあると感じます、そうすると、やはり男の世界かもしれません。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
関西ではそんな事はないはずです。むしろ女性の方がお喋りや冗談好きなくらいなのでは・・? 自分は西日本(中国・四国・九州とか)の出身ですが、やはり冗談や笑いが好きな女性は少なくなかったですよ。若い子から年輩まで、よく言われる『おばさんパワー』みたいなノリでしょうか。 そう考えると、garcon2000さんのそれらの仮定は全て無理がある気がします。 ただ、今は関東在住で10年以上になるのですが、関東の女性は確かに冗談の1つも言わない様なタイプが(少なくとも故郷に比べると)大変多い! 気がします。若い人から年輩までです。おばさんの雑談とかたまに耳にすると、ピリピリした印象を受けます。勿論本人達にはそんな意識は無いのでしょうが・・。
お礼
地域差と言うのがおもいの他大きいのかもしれませんね。私は関東の人間なので関西の乗りを知りませんが、なにせ歴史的にも開明的な土地柄ですから、そういうのも影響するでしょう。
お礼
つまり、こぶ取りり爺さんの話が思い起こされますね。あの人は、別に愉しませようとか、だまそうとかおもねろうとか思わないで無心に踊ったから、結果愉しませることができた。一方、魂胆意図がある場合は。。。そういう真実は確かにあります。