- ベストアンサー
砂糖は有害? それとも有益?
最近ラジオで、「砂糖を科学する会」っていう団体のCMがよく流れていて、それによると、砂糖は肥満の原因ではない、砂糖は脳に有益な栄養だ、なんていうことを言っているのですが、これって本当なのでしょうか? 一般的に、ダイエット中は砂糖を取らない様にと言われるし、子供が砂糖を取りすぎるとキレやすくなる、なんて話も聞きます。以前見た雑誌では、砂糖を全く取らなくても健康には全く影響が無い、むしろ身体にいい、という記事も見たことがあります。 私は今ダイエット中なので以前はコーヒーにはノンカロリー甘味料を入れていたのですが、脳に有益なら、と今では必ず白砂糖をスプーン1杯入れて日に2~3杯飲んでいます。 そのせいか、ちっとも痩せない・・・・。それに結構いらいらしてます。 一体真実はどうなのでしょう? 詳しい方、教えてください!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 正確にはそのラジオCM、『砂糖は肥満の“直接的な”原因ではない』ですね。 砂糖は天然の素材がら製造された炭水化物の食品で、100g当たりで384kcalです。スプーン1杯(3g)だと12kcal。それ以上でも以下でもありません。 『砂糖は脳に有益な栄養だ』 これは、糖分は脳の活動に必要不可欠なエネルギーです。その事を言っているのではないでしょうか? つまり、糖分を摂取できれば、その食品は砂糖にこだわる必要はありません。ただ、このCMは「砂糖を科学する会」のものなので、その食品に砂糖を強調したのでしょう。 ノンカロリー甘味料は人工食品が多く、やはり取りすぎは体には良くないですね。 どんな食品でも、体の事を考えれば『取りすぎ』は良くないです。 バランスの良い食事と適度な運動。当り前な事ですが、これを生活習慣にする事は以外と難しいです。ですが、これができればダイエットには有効です。
- 参考URL:
- http://www.sugar-school.com/
その他の回答 (5)
- aki02
- ベストアンサー率44% (99/222)
砂糖がどういう状態であるかによって有害かどうかが決まります。 黒砂糖であれば問題ありませんが、白砂糖(精製された砂糖)は明らかに有害です。白砂糖は栄養学・生理学の観点から見ると”空のカロリー”といって、ビタミン・ミネラルなどの栄養素をほとんど失ってエネルギーしか持っていません。そのため、体の中に入ると代謝の過程でビタミンB郡を多量に消費するので、だるさや疲労感の原因になります。また、体液が酸性に傾くため、それを中和しようと骨に蓄えられているカルシウムが溶け出します。カルシウム泥棒と呼ばれるゆえんで、骨粗しょう症の原因ともなっています。更にカルシウム不足は神経をいらつかせ、感情のアンバランスを引き起こす原因ともなります。東洋医学的な観点では陰性が強い、つまり、緩めたり冷やしたりする作用が強いため、冷え性などの原因となります。 このような理由から白砂糖は有害物質と捉えてなるべく避けた方が賢明な食生活につながると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 うーん・・・やはり白砂糖は有害なのですかね。 黒糖を取った方が身体には良いのでしょうかね。
- deadline
- ベストアンサー率63% (1239/1943)
脳細胞のエネルギー源は99%以上ブドウ糖なので、脳の健康にはブドウ糖が絶対に必要です。 そして、砂糖はブドウ糖と果糖が結合して出来たもので、体内で即座にブドウ糖と果糖に分解&吸収されます。 血液中のブドウ糖が不足してくる(空腹時や激しい運動時)と、脳細胞はエネルギー不足になり、思考力が低下・怒りっぽくなる・音に敏感になるなどの症状が出ます。 逆に、受験生並みに脳細胞を酷使していれば、糖分を過剰に摂取してもそれほど太りません。 >それに結構いらいらしてます。 ブドウ糖不足なのでは?(カルシウム不足とかでも、イライラすることがありますから、ブドウ糖不足とは断言できませんが・・・。) ダイエットをするなら、バランスの良い食事を!
お礼
回答ありがとうございます。 「いらいらしてる」というのは、砂糖の取り過ぎかと思ってたのですが、逆に不足してるのかも・・・。
- tama4622
- ベストアンサー率32% (67/205)
難しい問題ですよね 調べれば調べるほどいろいろな学説や業界団体の主張がでてきて 結局何が正しいんだかわからなくなりそうです で、皆さんがおっしゃるとおり、われわれ一般人は 専門的なことはわかりませんので 過ぎたるは及ばざるが、、、ということで なんであれ「極端にとりすぎる」のと 「極端にとらない」のはどちらも避けて バランス良くいろいろな栄養素を摂取し 摂取カロリーに見合う運動を心がけるという事につきるのでは 砂糖が単純に悪者ではないことは確かだと思います しかし、「砂糖」として摂取しなくても ごく普通の料理の中に砂糖もしくは体内で砂糖と同じものになるものが たくさんあるのも事実です
お礼
回答ありがとうございます。なにごとも、「極端」は良くないのですね・・・・。
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
何事も、過ぎたるは...ではないでしょうか? doki dokiさんの飲み方なら、日に砂糖3杯程度ですから、 問題はありません。これで約20グラムです。 缶ジュース1本(350CC)だと30から40グラム。 これを1日3本飲んだら....100グラム。 必要所要量の倍以上になります。 砂糖そのものは、PRの通りで非常に早く効く脳味噌の栄養なのですが、 取りすぎは良くないと言うことのようです。 なお、ノンカロリー甘味料にも、肝臓の負担を重くすると言う欠点があります。
お礼
回答ありがとうございます。缶ジュースに30から40グラムも砂糖が入ってるなんてびっくりでした。
自信はないのですが、砂糖は脳の働きを活性化させます。 ですから、勉強をする際にはいいらしいです。 ノンカロリーの甘味料とは言えども、体によくない原料を使われている場合もあるので気をつけたほうがいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 糖分を取ることを砂糖にこだわる必要はないのですね。ノンカロリー甘味料は止めた方が賢明ですかね。