• ベストアンサー

too much or too littleの日本語訳は?

too much or too little をそのまま訳すと、「多すぎるまたは少なすぎる」というような意味になると思います。 しかし、ある英語の本では、 S(主語)too much or too little V(動詞) ○○ を、「Sは殆どVしない」という意訳になっていました。 too much or too littleはこのように二通りの意味を持つのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

補足を拝見しました。ああ、なるほど、そういう意訳になりますね。意味が「二通り」あるというか、以下のようなことです。 a shade too much or too little upsets the balance =a shade が、upsets the balanceするのは、多すぎるまたは少なすぎる =a shade は、ものすごくupsets the balanceするわけではないが、まったくupsets the balanceしないわけでもない =a shade は、殆どupsets the balanceしない 「is often」の主語は「what」というのかな。すみません、訳は得意なのですが、文法を説明するのは苦手です。とにかく「is often」は「suppressed, concealed」を修飾しています。

massa-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 辞書片手に頭を絞ってみたのですが、分かったようなそうでないような... 仰っていることの意味は理解できているつもりですが、 ∞と0のNot=殆どしないというのが英語独特の捉え方、と解釈しても宜しいのでしょうか? 度々申し訳ありませんが、宜しければご解答お願いします。

massa-
質問者

補足

すみません、訂正です。 ∞と0のNot=殆どしないというのが英語独特の捉え方、と解釈しても宜しいのでしょうか? ↓ ∞と0のNor=殆どしないというのが英語独特の捉え方、と解釈しても宜しいのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

#2欄へのレスポンスを拝見しましたが、すみません、意味がわかりませんでした。「nor」が、なぜ突然、出てきたのでしょう。 ちなみに、「分かったようなそうでないような」でいいと思います。わりと感覚でとらえる表現と言いますか、“例文をたくさん見ているうちにのみ込む”タイプの表現だと思います。

massa-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >わりと感覚でとらえる表現 字義どおりにならないケースもたくさんありますし、 繰り返し英文を読んで体に染み込ませようと思います! この度は最後まで親切にお付き合い頂きありがとうございました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

「S(主語)too much or too little V(動詞) ○○」という英文がそもそも想像付きませんし、検索してみましたが、この構文に相当する例文もヒットしません。SとVが具体的に何だったのか気になります。

massa-
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございます。 急いで質問させていただいたので、質問の内容不足でした。それと日本語も変ですね。申し訳ありませんm(__)m 原文は以下のようになります。 We may feel that a shade too much or too little upsets the balance. What may sometimes be a bad habit in daily life and is often, therefore, suppressed, concealed, comes into its own in the realm. この文のshadeは、前の文で比較されている”(意味の)ニュアンス”という意味で使われています。 追加する形になってしまったのですが、二つ目の文の「is often」の主語は何になるのでしょうか? 重ねて宜しくお願いします。