- 締切済み
中古マンションの購入
中古マンションの購入を考えています。 いろいろな物件を見て周り、気になる物件が見つかったのですが、知人いわく3月過ぎれば、不動産はもっと安くなるよ!!とアドバイスを受けました。 今の日本の経済状態などから推測して、もう少し物価が下がると思いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
物価というより不動産価格は少しは低下するでしょうね >気になる物件が見つかったのですが 私なら...2000万円の物件なら ・4月くらいまで待ちますので1500万円で構わなければ声を掛けて下さい とでも言っておきます 昨年11月末に小さい中古分譲マンションの一室を契約しましたが ・表示価格980万円 ・10月に「680万円なら今年一杯待ちますので声を掛けて下さい」 ・1ヶ月後に「言い値で買って下さい」 ・慌てて銀行に行き交渉、680万円の全額融資で買いました(セカンドハウスローン)...(笑)。 ・売り手は年内にお金にしたかったそうです(スナック開業資金) ・同時に売られていた別の部屋は880万円で売買されたそうです 貴方も入手を急がれていないのならそんな方法でも良いと思います (時は金なり...) 少なくとも良い買い手が現れなければ大幅な値引きが期待できます ほぼ買ってくれる見込み客はいくら安い提示価格の客でも貴重ですよ (実際の価格は貴方の交渉力次第) で結果、買えなかった物件は「最初から縁がなかった物件」と割り切りましょう PS.私のそのマンションは未だにリフォーム完成していません...(笑)。
元業者営業です >知人いわく3月過ぎれば、不動産はもっと安くなるよ!! そのお知り合いの方はプロ(元プロ)でしょうか?それならまだいいですが、素人さんなら何人に話を聞いても参考にはなりません。 一般的に「保険、不動産、税金」に関することは専門家に聞かなければ本質的な回答は得られないでしょう。 また、何を根拠でのお話か存じませんが、現在の不動産はそんな「単純な」値動きはしません。 確かに全体としては下げ傾向ですが、バブルの頃のような「みんな一斉に上がる(下がる)」ということはありません。 要は「物件それぞれ」です。その意味で#2さんの回答が、現在の不動産市況を端的に表しています。 新築マンションに関しては土地の仕入れ値や建材費が販売価格に大きく影響しますので、経済状況をより反映したものになりがちですが、中古住宅(居住用。収益用ビル等は除きます)に関してはそれほどダイレクトに経済状況を反映した価格設定にはなりません。 なぜなら、売主個人の事情で価格が決まるからです。 それ故、公示価格、路線価等の動きも殆ど意味を成しません。何故なら例え公示価、路線価が上昇(下降)しても売主が「この価格(条件)でなければ売らない(売れない)」となったら、その価格で「買うか買わないか」だけですから。 勿論、相場より逸脱した価格設定は問題外ですが、ぶっちゃけリーマンショックに端を発した世界的な金融破綻による不景気なんて「マクロ」話より、売主の事情による「ミクロ」な話で居住用中古住宅は価格が決まります。居住用中古住宅は売主が売り急いでいれば割安で売り出されますし、不景気でも売主が売り急いでなければそんなに安く売り出されません。 大切な事はご質問者様が相場をよく把握して、安い物件が出たら「なぜ安いのか」をしっかり精査することが大切です。 基本不動産には「掘り出し物」はありません。安い理由、高い理由が「必ず」あります。要はその「安い理由」がご質問者様にとって「許容できる理由」であれば初めてその物件は「掘り出し物」に変身します。(高い理由も同様です。なぜ高いのかを確認することが大切です) 確かに現在先が見えない不景気ではありますが、それでも市場は動いています。逆に景気が上向けば一般的に金利は上昇しますので、同じ負担でも買える物件のグレードは下がります。 その意味で言えば現在は「買い」の時期です。 ただし、ご質問者様ご自身の財布も「不景気で先が見えない」なら、慎重に「買い時かどうか」を判断した方がよろしいでしょう。 重要なのは「皆が買っている(見送っている)から」とか「他人に言われた(アドバイスを受けた?)から」とかではなく、純粋にご質問者様個人の状況(買い時、物件、資金計画)を冷静に判断し決断することです。 ご参考まで。
お礼
とても参考になるご意見ありがとうございます。何か自分たちのなかであせりのようなものもあり、冷静に考えられなくなっていた部分があったのですが、我にかえることができました。参考にさせていただきます。
- BBQ38
- ベストアンサー率51% (27/52)
不動産価格はまだまだ下がるでしょう。 知人の方が何ゆえに「3月を過ぎれば・・・」と言ったかは判りませんが、似たような感覚を持っています。 理由は (1)ファミリータイプのマンションは子供の転校を学年頭にしたいがために引渡し希望時期がそこそこ集中する。→需要期を過ぎてしまったら売主(個人の場合)が値下げの腹をくくりやすい (2)毎年3月下旬に(1月1日基準の)地価公示価格が公表される。毎年、新聞の一面トップ記事になりますが、今回はリーマンショック以降を反映したものになり、地価下落傾向が鮮明となる→売主・買主ともに下落トレンドを応じた対応をする。 といったところです。ご質問者様のエリアが判らないですが、場所によっては相当インパクトのある下落価格がでてくるでしょう。 ところで、気に入った物件があるようですが、見送りがいいか?といったら必ずしもYESではないです。 新築ならば価格の上下も大きいでしょうが、築浅でなければ価格自体は落ちている面もあるため、新築ほど中古は変動はないのではないかというのも1つの理由です。 それに、いろいろな物件を見てまわっているとのことですから、自分たちの暮らしはこうしたいという部分が整理されつつある段階のような気もします。 夫婦(または子供も含めた家族)で何を優先し、何を切り捨ててもいいと割り切りがはっきりできているようなら、その時期が買い時だと私は思います。例えば、夫は各々のプライベートは大切にしたいので個室が欲しい、子供には個室を与えたいと言っているのに対し、奥さんは家族みんなが何をしているのかわかるよう個室は子供が小さいうちは与えたくない、部屋数よりもLDKが大きい方がいいなんて方向性があっていないケースはあります。 暮らし方には正解がないだけに夫婦のビジョンが合っていないのにマンション価格が底値だからといって買うのは拙速です。逆に、生活スタイルがいろいろな物件を見ていくなかで合ってきて、自分たちに合った物件と出会えたのなら、多少はその後値下がりはあったとしても、自分たちのなかでは許容できるのではと思いますが。 私見がたっぷり入ってしまったのでご参考までに。
お礼
知人は、不動産業をしている友人からのアドバイスだそうです。 「新築ほど中古は変動はないのでは・・・」ということですが、冷静に考えたらそうですよね。周りが見えてなかったことを反省してます。 ご意見を参考にまた考えたいと思います。ありがとうございました。
- orphe_cl
- ベストアンサー率60% (3/5)
URD氏の様な意見が大多数だと思いますが、私の意見では… 物件によります。普段なら出なかったようないい物件がでる時期(というか状況)とも言えます。ですのでいい物件はしっかり動いています。 私もマンション→戸建の住み替えのために、先月マンションを売りましたが、昨年夏前の相場(築5年ですが同じタイプでは過去最高値)で売れました。売出し3日、レインズに登録するまもなくあっさりと。キャンセル待ちの方もいるような状況でした。 ですので、これ!という物件が見つかったら購入するのも手だと思います。金利・減税(決まってませんが)など状況として有利なことは間違いありません。いい物件であればあるほど、すぐに売れてしまうのも事実なので。 ご参考まで。
お礼
たしかに!!「いい物件であればあるほど、すぐに売れてしまうのも事実なので。」←本当にそうですよね。。。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
新築さえ値崩れしてるのに売れていません。 中古ならなおさらです。 現金で買えるならともかく、担保割れするような中古物件を借金してまで買い急ぐ理由は思い当たりません。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
お礼
「4月くらいまで待ちますので1500万円で構わなければ声を掛けて下さい」こういう交渉もありですね!!全く気づきませんでした。 明日、また不動産屋さんに会う予定なので、つかってみようと思います。ありがとうございました。