• ベストアンサー

契約内容の違い 自己都合?会社都合?

こんにちは。 契約社員の退職についてお伺いいたします。 契約社員として働き始めました。 面接の際には、「外国人の対応などをしてもらう。残業は年10時間以内」といわれました。 私は英語が少し話せるのですが、通訳のように話せるわけではないということは会社に告げました。 会社側も、外国人が来客した際に、受付をしてもらえる程度でいい、と了解していました。 しかし実際に仕事を始めると、会社の業務内容を書いたパンフレットの翻訳などを頼まれました。 あまりにも専門用語が多く、日本語のパンフレットでさえ何を言ってるのかわからない内容です。 翻訳家の友人に聞いたところ、「その内容は、普通の翻訳をしている人でも無理で、1枚いくら、といったように高額な値段で専門家に頼むような内容だよ」と言われました。 また、翻訳量も多く、このままでは残業は年100時間を超えてしまいます。 面接の際に残業ができないことは告げてありますし、会社もそれを理解して採用すると言っていたのですが、、、。 また、社員の方に相談しても「上司に言って」と言われるだけです。 その上司は出張ばかりで帰ってきません。 私の残業時間はふつうの人からみれば、どうということはないと思いますが、私の場合、私生活に支障をきたしています。 また、仕事内容もはっきり言って私の能力をはるかに超えています。 バリバリ残業してがんばる!という気持ちであれば、契約ではなく正社員を選んでいます。 しかも専門用語の翻訳ができるようであれば、もっと高額で翻訳して稼ぎます。 まだ本採用とはなっていないのですが、この内容で退職した場合、会社都合となるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

全部口答でのやり取りなので、 この場合はまずハローワークで係員と相談してください。 係員のアドバイスをもらいながら対処すると会社都合になる可能性が あると思います。

warm_heart
質問者

お礼

ありがとうございます。 この仕事の求人はリクナビから応募したので、ハローワーク紹介の仕事ではなかったのですが、それでもハローワークに相談にのってもらえるのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.4

>この仕事の求人はリクナビから応募したので、ハローワーク紹介の仕事ではなかったのですが、それでもハローワークに相談にのってもらえるのでしょうか No2です。 ハローワークは厚生労働省管轄で、 会社都合か自己都合かを判定する公的機関です。 必ず相談に乗ってくれます。

warm_heart
質問者

補足

ありがとうございます。 上司に相談しても改善されなかった場合、ハローワークに行ってみたいと思います。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> その上司は出張ばかりで帰ってきません。 であれば、上司を飛び越してその上に相談するための理由になります。 まずは、採用時に提示された労働条件に近づけるよう、改善する事を請求して下さい。 請求の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などガッツリ記録します。 必要ならば、ICレコーダーなどで録音を行ないます。 そういう問題解決のための努力を行ったが、自身の責でなく、会社の都合により問題が解決しなかったため「やむを得ず」退職するのであれば、会社都合として処理可能です。 転職や失業手当の給付に際して非常に有利です。 > 残念ながら明示された書面はありません。 採用時に、どこの誰さんからこれこれこういう条件でと言う事で採用されましたので改善を~、~だと知っていれば採用に応じなかったなどという形で請求し、その記録を残せば実績になります。

warm_heart
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。上司の上司に相談してみます。私の職場で彼は「偉すぎて雲の上」といった感じなのですが、相談しないといつまでも状況が変わらないのでやってみます。 ありがとうございました。

回答No.1

以下のことを貴方が立証できるのであれば、特定受給資格者に認定されるものと思われます。 雇用保険法施行規則35条2号 労働契約の締結に際し明示された労働条件が事実と著しく相違したこと。

warm_heart
質問者

お礼

ありがとうございます。 http://www.roudou.org/qa/12-5.html 上記サイトで確認したところ、 (2) 労働契約の締結に際し明示された労働条件が事実と著しく相違したことにより離職した者 に当てはまるのかどうか、ということが大事だと思いますが、残念ながら明示された書面はありません。 面接と、仕事開始1日目に口頭でどういう仕事をしてもらうかを言われただけです。 この場合はどうなるのでしょうか。

関連するQ&A