• ベストアンサー

【退職】会社都合にしたい

いまの会社を離れたいと考えておりまして、 理由として、 ・残業代申請をしないといけないが申請しずらい空気 ・勤務1年目で、月給が3万円、契約内容と違って減りました 私は、正社員として契約書を貰いました。 減給したときに、減給した内容の契約書を貰ってません。 会社を、辞める際に残業が3ヶ月で45H超えると 会社都合でも、上記に意義ありと、ハローワークで受理してくれると 思いまして、写メールで、タイムレコーダーの日付、時間も 見えるように写してます。 このような形で、会社からは自己退社扱いうけても構わないので、 一人暮らしで、次の職までに、 失業保険を貰いながら仕事探さないとマズイので、 ハローワークに会社都合扱いさせたいです。 または、こうすれば良いという、行動も教えて頂けたら 助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osmanthus
  • ベストアンサー率21% (77/359)
回答No.2

状況的に会社都合にする理由がどこにもないです。 残業代は過去2二年にさかのぼって請求できるので社メールでとっておいてもいいかもしれませんが、それと会社都合は別問題。 大体、会社都合にすると次の就職に不利ですよ。 会社がつぶれたとかでもない限り、その人になんらからの要因があって退職に至ったと見られますから。 ようはこの人ちゃんと仕事できるのかな?勤務態度が悪いんじゃないかな?という疑念がわいて疑わしき葉近寄らずでお断りするという事はよくあります。 また入社してもこの人会社から辞めさせられたんだよってうわさが立つところも見たことあります。 なんかそういうの仕事しづらいじゃないですか。 ちゃんと前向きな理由で将来の目標があって自己都合でやめた人のほうが魅力的です。 残業代の請求は別にするとして、退職は自己都合で失業保険もらう前に次の転職先決めちゃいましょう。

dizzdive
質問者

お礼

噂を考えたら、普通に退社した方が無難だと思いました。 参考にしたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • KNIGHT11
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.5

会社経営者なのか、総務の人間かわかりませんが、この手の質問には 必ず「できるわけないだろ」というウソが見られます。 質問者様の認識で誤っているのは「残業が3ヶ月で45H超えると」の部分です。 これは「直近3ヶ月で残業時間が45時間/月を超える場合」です。 要するに3ヶ月間、毎月残業時間が45時間を越えないとダメです。 上記条件を満たしていれば、ハローワークが会社都合退職を認めてくれます。 (特殊な場合を除いて) ということで、できればタイムカードはコピーをとるなり ハローワークに提出しやすい形で準備しておくと良いでしょう。

dizzdive
質問者

お礼

自分も調べた結果、準備は整いました。 ありがとうございます! 試してみようと思います。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

現状の問題点の改善を会社に請求して下さい。 ・残業代を申請 ・不足分の賃金の支払いを請求 改善されれば、退職する必要も無くなり、問題解決です。 請求の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などはガッツリ記録します。 そういう問題解決のための努力を行った上で、自身の責でなく、会社の都合により問題が解決せず「やむを得ず」退職するのであれば、会社都合の退職として処理可能な場合があります。 それによって嫌がらせ、不利益な扱い等があるのなら、パワハラ等としてなおさら「やむを得ず」退職する事の根拠に出来ます。 そういう状況での相談先としては、通常ならば、まずは職場の労働組合へ。 状況からして、組合は無いか機能していませんので、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

質問内容から、特定受給資格者の要件に関係しそうなのは (4) 賃金が、 当該労働者に支払われていた賃金に比べて85%未満に低下した (又は低下することとなった) ため離職した者 (当該労働者が低下の事実について予見し得なかった場合に限る。) (5) 離職の直前3か月間に連続して労働基準法に基づき定める基準に規定する時間 (各月45時間) を超える時間外労働が行われたため、 又は事業主が危険若しくは健康障害の生ずるおそれがある旨を行政機関から指摘されたにもかかわらず、事業所において当該危険若しくは健康障害を防止するために必要な措置を講じなかったため離職した者 ・ハローワークに電話をして、自分の場合の事例は、会社都合として認められるかを聞いてみればよいです  担当の方を納得させられるだけの状況があれば、可能性はあります  納得させられなければ可能性はありません ・最終的な判断はハローワークが下します(異議を申し立てた場合、当然会社への問合せ・事実確認はあります、双方の説明により判断を下す事になります)

dizzdive
質問者

お礼

75パーセントを切らないとハローワークでは 意味が無いと言われました! 75パーセント切っていれば給付制限が2週間で 済みます

回答No.1

無理。 どう転んでも自己都合。 > 会社を、辞める際に残業が3ヶ月で45H超えると > 会社都合でも、上記に意義ありと、ハローワークで受理してくれると なんの根拠もありません。 第一、1ヶ月15時間、1日2時間以下の残業なんて、どこでもやっている。

dizzdive
質問者

お礼

「どう転んでも自己都合」は無理と言い切るのは、 一方的な考えだと思います。 「ありえない」という言葉の意味が理解できれば、 わかるはず。 実際に、自分が認めないことが現実に起こった時に使う言葉。 残業はどこでもやっているのは認めます。 残業にも労働基準法が定めている以上、 違反したら経営者に罰則があります。 ただ、それが表に出ているか、出てないかだけ。 最近で言えば、99ショップとかが良い例。 とまぁ、回答者さんも、労働基準も ある意味常識みたいな言葉で、回答者さんの意見も 「無理だろう」という意見として受け止めます。 わざわざ、時間使って回答してくれて、ありがとうございました。