- ベストアンサー
高速道路民営化?にともなう素朴な疑問
高速道路が民営化された場合に、事故を起こした場合に、 鉄道と同じく、損害賠償になるのでしょうか? たとえば、トンネルの事故で、復旧に1ヶ月ほどかかってしまった。 その間の区間通行運賃は発生しない、改修などにも費用がかかる。 民営化(株式会社?)なら、請求してきてもおかしくないと思うのですが、 実際、この様な事は論議されてるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在でも設備に損害を与え、責任がハッキリしている場合は復旧費用は請求されます。 トンネル事故で、1ヶ月も通行止めと言う事は単独事故では考え難いが、 多重事故かタンクローリーか化学物質運搬車の爆発が考えられるが、この時も 責任の所在が明確なら損害賠償は発生、請求されます。 国営か民営かは関係有りません。
その他の回答 (3)
- nozomi500
- ベストアンサー率15% (594/3954)
旧国鉄の時代でも、民鉄でも、「不通」にしたら同じように損害賠償が請求されます。 民営化は関係ないですね。
なぜ議論の必要性があるのでしょうか? 損害を受けた側は損害を与えた側に損害の賠償を求める権利「損害賠償請求権」が発生します。 一方これによって損害賠償を請求された側は、これに応じる義務があります。 それは公的機関であるとか民間だからという区別はありません。 ちなみに道路公団と鉄道会社を並べてかかれてますが、鉄道会社は民間企業です。 ちなみに自動車保険では、人の死傷に関する賠償以外は「対物賠償」となります。こういったケースでは莫大な額となることも予想されるので、「無制限」の補償が必要だと思われます。
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
今でも,ガードレール1枚で30万といった賠償をしなければならないですよネ(親戚が高速でガードレール2枚を破損させて50数万円の請求を受けたことがあります)。 対物関係では,今でもかなりの高額の弁償をしなければなりませんから,当然,民営化された後でも同じでしょう。 さらに,遺失利益については請求権があると考えるのが普通ではないかと思いますヨ。 議論対象となる以前の問題なのかもしれませんネ。 営利団体の事業ですからネ。 以上kawakawaでした