- ベストアンサー
フリーランス デザイナー。みなさんにご相談です。
去年、フリーになりましたデザイナーです。 先輩がたにご意見をお聞きしたいのですが、 お仕事をいただくときのご契約などはどうされてますでしょうか? よくあることなんですが、新規のお客さんと打ち合わせをして、 メールベースで発注をいただきますが、 ある程度制作が進んでいる段階で、連絡がとれなくなり、 うやむやになることがあります。 (当初1ヶ月で終わる予定のものが半年かかってもまだ終わらないなど) 結局、他業務も忙しいので途中段階のまま、 放置してしまうことになってしまうのですが、 こうならないように何か対策などはされておりますでしょうか? 納品日や入金日などは割りとルーズにしていて、 終わったら決めましょうって感じにしてしまっているのですが、 やはりそういうやり方はまずいのでしょうか? ご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
noname#97357
回答No.2
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1
お礼
ご丁寧にありがとうございました。 そうですね。上記内容は必ず決めるようにします。 特に入金日は進捗の有無にかかわらず半金でも入れてもらうように 約束すれば、こういう問題も少なくなるかもしれません。 上記約束ごとを案件前に嫌がるということは払うきがないってことですもんね。 連絡は結構してるんですが、 担当者に取り次いでもらえない状況などもあります。 折り返すといって折り返してもらえなかったりと・・・ とても参考になりました。 ありがとうございます!