• 締切済み

吸光度

クロマトグラフィーで精製する際の、検出器にUV検出器を用いています。 ABS 280nmでは検出できないので 210nmで検出してみようと思っています。 210nmではどうのようなもの(どのような官能基を物質が) が検出できるのか教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.2

210nmぐらいになると、かなり雑多な成分で多く吸収が見られます。 エタノールや、メタノールでも大きな吸収が見られますし、 ゼロ補正をしてもかなり感度が悪くなります。 移動層の不純物でも吸収が見られる場合が多いので、 検出しようとするスペクトルを測定し、210nmより もう少し大きい波長の方がいいと思われます。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

一応言っておくと、最大吸収波長が210nm付近になくても測定は出来ます。もちろん吸光度はかなり小さくなりますが 210nmというと一般的なのはペプチド骨格のπ-π*遷移の吸光でしょうか

関連するQ&A